Bluetooth型2G GSM携帯ドングル


- Old Counter



このデバイス、何と言って良いやら・・・

iPhone用同時受信デュアル・SIM装置?
iPod Touch/iPad用GSM電話装置?
iPhone/iPod Touch/iPad以外に、アンドロイド携帯/タブレットでも使えるよ。

一応、正式な製品名は「Skyroam社製 Gmate Bluetooth Remote SIM kit for iPhone iPad & Android phones & Tablet’s」です。

数日前、iPhone4用で同時受信可能なデュアルSIM携帯ジャケット、2Phoneを紹介しました。
iPhone 4用同時着信デュアルSIM装置、2Phoneを使ってみた – 2011年9月19日

2Phoneは画面と数字キーとマイク/スピーカーを持たない独立な2G GSM携帯で、iPhone 4と合体して使用することによって、画面とキーとマイク/スピーカーはiPhone 4に付いているものを共用する・・・というコンセプトのデバイスでした。

合体した時にぴったりくっつくように、2PhoneはiPhone 4のジャケットの形をしています。

その2Phoneのコンセプトを更に拡張した新製品が現れました!

このGmateも基本的には2Phoneと同じように、独立な2G GSM携帯電話機能を内部に持っていて、画面と数字キーとマイク/スピーカーは備えていません。
画面・数字キー・マイク/スピーカーは、親デバイスの画面・数字キー・マイク/スピーカーを共用しますが、親デバイスとのコミュニケーションには無線のBluetooth(ブルートゥース)を使うのです!

つまり、この装置は親デバイスと物理的に合体させる必要は無く、ブルートゥースの電波の届く範囲(約10メートル以内)にあれば良いのです。したがって、この装置はポケットに入れておけば良いのです。

“Bluetooth型2G GSM携帯ドングル” の続きを読む

【速報】アマゾンが新型Kindle 「Fire」を発表、カラー画面、$199。


- Old Counter



【最初の速報記事に訂正箇所があります。ご注意ください。以下の本文は訂正済み第二報です。】 Kindle Fireは、WiFiオンリー版のみです。無料3G通信が付いているのは、白黒(e-Ink)のKindle Touch 3Gです。

アマゾンは2011年9月28日、ニューヨークで新型Kindleを発表しました。
モデル名は「Fire」、7インチのカラー画面で、カスタマイズされたグーグル・アンドロイドをOSとして使用します。
価格はiPadの最低価格$499の半額以下の$199。
デジタル書籍以外に、映画やテレビ番組をストリーミングで観られます。
カラー版Kindle FireはWiFiオンリーで、カメラも付いていません。(ちなみに、iPad/iPad2でカメラ使っている人は、どのくらい居る?)

発売は2011年11月15日。ニューヨークでの発表会終了直後、アメリカのAMAZON.COMでは予約注文を受付開始しています。

従来の白黒E-Ink版Kindleはタッチスクリーン版になって、WiFiオンリー版(Kindle Touch)が$99*、無料3G通信付き(Kindle Touch 3G)が$149*です。
* この価格は、「広告付きスクリーンセーバー/ホーム画面の下部に広告バナーを表示」を選択した場合の特別価格。「広告無し」の場合は、$40高くなる。

Kindle Touchは2011年11月21日出荷開始。Kindle Fireと同じく、本日より予約注文受付中です。

現在のところ、どちらも出荷はアメリカ国内宛に限ります。

【速報】新型iPhoneの発表会は、2011年10月4日に決定


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



Waiting is over・・・・・・

Mashable Techは、アップルが2011年10月4日のイベントの招待状を送り始めた、と報道しています。
http://mashable.com/2011/09/27/apple-announces-iphone-event-for-october-4/

これにより、ここ数日噂として流れていた新型iPhone(iPhone 5?)の発表会が、この日午前10時(日本時間2011年10月5日午前2時)に確定した模様です。

発表会は、アップル社の本社のあるCupertino campusで行われる模様で、スティーブ・ジョブズ氏が最高経営責任者を退任した後、初めて、新最高経営責任者のティム・クック氏がプレゼンする、と期待されています。

Windows Phone 7 Mango(7.5)更新が間近


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



海外在住、Windows Phone 7 所有者にうれしいニュースが・・・

日本では先行的に既に2011年8月25日に発売されているWindows Phone 7.5(Mango)携帯だが、そのWindows Phone 7からWindows Phone 7.5へのアップデートが、1~2週間以内にリリースされる、とマイクロソフトが遂に公式ブログ・サイトで2011年9月21日発表しました。
http://windowsteamblog.com/windows_phone/b/windowsphone/archive/2011/09/21/where-s-mango-an-update-on-timing.aspx

既に今月初めにWP7.5のROMファイルが一部ハッカーにリークされ、手動で更新する手順はいくつかのサイトで紹介されてはいましたが、公式OTA(Over-the-Air)通知が何時になるのか、待たれていたところでした。

なお、WP7からWP7.5へのアップデートには、Windows PCではZuneソフト(最新版バージョン、4.8)と、MacではWindows Phone 7 Connector for Macが必要です。
まだPC/Macにこれらのソフトをインストールしていない人は、今のうちにしたほうが良いかも。(筆者もこれからします。)

アップデートの通知は、携帯本体にOTAで来ます。アップデートは順番にいくつかの固体番号バッチごとにリリースされるので、全WP7携帯に行き渡るには数日かかるでしょう。

WP7は日本語版が発売されなかったので、海外WP7携帯利用者には日本語入力などが不便でした。
しかし、WP7.5は日本語版のほうが先行リリースされているので、海外版WP7.5利用者にも日本語入力機能など、やっと充実されるのではないか・・・と期待されます。

追記:米国時間2011年9月27日から、MangoのOTA通知が始まりました。ある一定のブロック数のシリアル番号宛て毎に通知が発信されていますので、全体に行き渡るには数日掛かるでしょう。

8月の重大?ニュース、まとめ。


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



長男の結婚式の準備のため、1ヶ月ほど更新をお休みさせていただきました。

結婚式と言っても、アメリカの場合は新婦側が結婚式費用を全て出し、結婚式も新婦の希望次第のプランになります。したがって、式そのものは、新郎側家族が準備することはほとんど無いのですが・・・

その代わり、結婚式前夜に双方の親族や親しい友達を招待して「リハーサル・ディナー」という夕食会を主催するのは、新郎側の両親。このリハーサルディナーはレストランの部屋を借り切ったり、公園や大学・公共の建物のパーティー可能な場所を借り切って行う人も居ます。

我が家は予算の関係で自宅の中庭・前庭で行うことにしました。
パーティー運営そのものは、結婚式を行うホテルから40人分のテーブルと椅子、万が一のために小型テントを2個借りて設置してもらい、地元の日本食レストランに祭事用弁当とバイキングを作って運んでもらうので、天候さえ悪くなければ自分たちがすることは飲み物・氷・皿やコップの用意だけで、手間はそんなに掛からないはずでした。

しかし、これだけの数の客を一度に迎えるには、家の中の整理や掃除、中途になっている日曜大工プロジェクト、などを行うため、約1ヶ月は時間を取られました!

本題ですが、私がブログを休んでいる間にアメリカの携帯業界でいくつかの注目すべき話題が起こっています。

1.2011年8月19日、「アメリカ唯一のWiMax通信提供会社Clear(Clearwire)の経営が思わしくなく、Sprintが完全買収を模索して他の主要株保有会社と交渉を開始した」というニュースがリリースされる
“8月の重大?ニュース、まとめ。” の続きを読む

Blackberry新モデルが、やっと発表される


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



Blackberryの新モデルが、やっと、やっと、公式発表されました。
http://thenextweb.com/mobile/2011/08/03/rim-unveils-five-new-blackberry-7-smartphones-launching-on-225-carriers/
http://gadgetian.com/21700/blackberry-torch-9810-9860-bold-9900-att-4g-capability/

新発売の機種は、いずれも新OS Blackberry OS 7、タッチ画面を搭載しています。
CPUは1.2GHzシングルコア・プロセッサーで、768MB RAM。

BlackBerry Boldは画面・キーボード一体型で、厚さ10.5ミリとこれまで最薄のBlackberry機種となり、NFC=Near Field Communicationsが搭載されているので、非接触型支払いのアプリケーションを開発することが出来ます。
モデルは、
●BlackBerry Bold 9900 W-CDMA(HSPA+を含む)/GSM版
●BlackBerry Bold 9930 CDMA2000/W-CDMA/GSM版

 

“Blackberry新モデルが、やっと発表される” の続きを読む

今週のニュース:iOS 4.3.5、Xoom LTEアップデート、新Blackberry、など


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



今週前半のニュースをいくつかまとめて、報告します。

1.iOS 4.3.5のリリース

すでにご存知と思いますが、2011年7月25日(米国時間)、アップルがiOS 4.3.5をリリースしました。
Gevey SIM下駄は、iOS 4.3.5でも今まで通り手動操作(儀式)を行うことによって、使えます。
iOS 4.3.5は、redsn0wで『紐付き』脱獄が可能なことが報告されています。

2.Verizon版モトローラXoomのLTEアップデートは、2011年9月

2011年2月に鳴り物入りで発売された、アンドロイド3.0の最初のタブレット、モトローラXoomの4G LTEアップデートは、当初のVerizon/モトローラの約束より少し遅れ、2011年9月になることが報道されています。
http://www.mobileburn.com/news.jsp?Id=15972

しかも、Xoomの4G LTEアップグレードの前に、Samsung Galaxy Tab 10.1 4G LTE版(Verizon版)が2011年7月28日より発売になるため、4G LTEを期待して2011年2月から待っているXoomユーザーは期待を裏切られた感じ。

3.Blackberry新製品の発表
“今週のニュース:iOS 4.3.5、Xoom LTEアップデート、新Blackberry、など” の続きを読む

Verizon携帯の「データ通信使い放題」が無くなる/SprintがLTEに前向き投資


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



アメリカの携帯業界ニュースを3つ。

1.Verizonのデータ通信料金が、「使い放題」でなくなる

Verizon Wirelessは、現在スマートフォンおよびiPhoneに提供している「月$29.99で、データ(パケット)通信が使い放題」プランを廃止し、段階的定額制に移行する計画がある、というニュースが2011年6月20日浮上してきた。
まだVerizon Wirelessからの公式発表ではないが、噂によると新しいデータ通信料金体系は2011年7月7日より開始され、
●月$30で2GBまで
●月$50で5GBまで
●月$80で10GBまで
になる予定だという。
なお、Verizonのデータプランでは、3G通信(CDMA2000)を使った場合でも、4G通信(LTE)を使った場合でも、データ通信料金の違いは無いと言う。
Verizonのスマートフォン/iPhoneでテザリングを使用する場合は、月に$20追加(基本データ通信プランに2GB追加)となるらしい。

また、2011年7月6日またはそれ以前に「月$29.99で、データ(パケット)通信が使い放題」に加入したユーザーは、パケット通信のプランを変更しない限り、2011年7月7日以降もそれを継続できるそうです。

これにより、VerizonのiPhoneとAT&TのiPhoneの毎月の利用料金を比較すると、毎月のデータ使用量が4GBまでのユーザーはAT&Tが安く、5GB以上はVerizonが安くなる。

2.SprintがLTE導入に一歩進む
“Verizon携帯の「データ通信使い放題」が無くなる/SprintがLTEに前向き投資” の続きを読む

アップルがアメリカでiPhone 4のSIMフリー版を販売開始


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



アップルが、アメリカのアップルストアおよびアップル・オンラインストアで、2011年6月14日よりSIMフリー版のiPhone 4の販売を開始しました。

 

値段は、
iPhone 4 16GB 白または黒 $649(消費税別)
iPhone 4 32GB 白または黒 $749(消費税別)
です。

(比較参照:
AT&TまたはVerizonとの新規2年契約束縛の場合のSIMロック版は、
iPhone 4 16GB 白または黒 $199(消費税別)
iPhone 4 32GB 白または黒 $299(消費税別)
つまり、SIMフリー版は、SIMロック版に比べて$450高い。)

今まで近隣では、お隣カナダのアップル・ストアでしか購入できなかったSIMフリーiPhone 4が、これでアメリカでも購入できるようになりました。

なお、SIMフリー版iPhone 4にはSIMが付いてきませんので、購入後にアメリカ国内で使用する場合は、AT&Tショップで契約し、SIMを貰う必要があります。

もちろん、既にAT&TでSIMロック版のiPhone4の契約SIMを所有している人は、SIMフリー版を購入したら、SIMをSIMフリー版に挿入すれば、使えます。

また、通信方式が違うため、このSIMフリー版iPhone 4は、Verizon・Sprint・MetroPCS・Virgin Mobile USA・BoostMobile・Cricketなどでは使用できません。
T-Mobile USAではネット速度の遅い2G GSM通信方式のみで使えます。iPhoneがT-Mobile USAの3G周波数に対応していないので、通信速度の速い3Gでは使用できません。

また、T-Mobile USAは現在AT&Tとの併合に向けて米国政府認可手続き中で、来年3月には併合出来るかどうかが米政府によって判断されます。
T-Mobile USAは4G LTEおよびそれ以降の電波使用に関して米国政府の認可を受けていないため、AT&Tと併合できない場合は、おそらく他のキャリアと合併することになるでしょう。(Sprintが有力。)

従って、現実的にはアメリカ国内ではSIMフリー版iPhone 4を購入しても、AT&T以外と契約することは、メリットが無いか不可能です。

今回のSIMフリー版iPhone 4をアメリカで購入するメリットは、米国外で国際ローミングする、または、米国で購入して米国外で使用する人には、大きなメリットがあります。

今回アップルがアメリカ国内でもiPhone 4 SIMフリー版を販売するように至った理由は、もちろん、アップル担当者以外は解りませんが、2011年3月からのGevey SIMロック解除アダプターの発売、2011年4月中旬に一時的に出てきたiPhone不正SIMロック解除業者の乱立、なども影響している可能性もあります。

“アップルがアメリカでiPhone 4のSIMフリー版を販売開始” の続きを読む

Gevey Pro Plus (Supreme)、出荷開始か


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter




Gevey Supreme(Pro Plus)の使用法・使用レポートは、
【SlickGate版Gevey Supreme(Pro Plus)の使用法と使用レポート – 2011年6月24日
です。


 

自称(?)Gevey Pro Plusの公式販売元、SlickGateのウェブサイトによれば、Gevey Pro Plusは出荷を開始したらしい。

http://www.slickgate.com/preorder-new-gevey-supreme-sim-card-gevey-pro-plus-unlock-iphone-4-433_p2128.html

そして、そのページの下の方の説明によると、・・・

Gevey Pro Plus下駄をiPhone 4に挿入して最初の一回目は、これまでのGevey Turbo SIM/Gevey Proと同じく、「112」番に電話して機内モードをオン・オフする儀式が必要らしい。(う~ん、話が違うじゃん・・・)

その後、iPhoneを再起動した時などは、儀式は不要だそうだ。

筆者の手元に届くのは、2011年6月15日ごろかな・・・

追記:2011年6月10日、SlickGateから香港から出荷されたとの電子メールがありました。

AT&T、プリペイド用アンドロイド携帯発売、パケット通信費改定


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



アメリカの4大携帯会社で唯一、これまでプリペイド専用アンドロイド携帯を発売していなかったAT&Tは、2011年4月17日にアンドロイド OS 2.2の携帯、LG Thrive($179.99、消費税別)を発売しました。
(理論的にはどのAT&TまたはSIMフリーのアンドロイド携帯でも、GoPhoneのSIMは使用できますが・・・)

これに伴い、AT&TプリペイドGoPhoneのデータ(パケット)通信料金が、変わります。

■データ(パケット)通信料金

旧料金:
デフォルト、1KBあたり$0.01
オプション1、1MBあたり$4.99/月
オプション2、100MBあたり$19.99/月

新料金:(2012年4月18日改定)
デフォルト、5KBあたり$0.01(スマートフォンはデフォルト・オプションは選択できない。)
オプション1、10 50MBあたり$5/月
オプション2、100 200MBあたり$15/月
オプション3、500MB 1GBあたり$25/月
(2012年4月18日以降は、これに加えて、月最低$25の通話プランに加入する必要があります。)

“AT&T、プリペイド用アンドロイド携帯発売、パケット通信費改定” の続きを読む

3G+衛星 スマートフォン Terrestar GENUS


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



へぇー、こんなスマートフォンがあるんだ!

Terrestar GENUSという携帯で、普通の2G GSM 850/900/1800/1900 MHz クアドバンドと、3G W-CDMA 850/1900 MHzに加え、TerreStar GMR-1 3G 衛星ネットワーク (2000-2010, 2190-2200 MHz S-band) が使える、スマートフォン!
OSは、Windows Mobile 6.5(これがちょっと難)。
発売日2010年9月21日。
契約はAT&Tを通して行い、通常のAT&Tの3Gスマートフォン契約+Terrestar北米(ハワイ、アラスカを含む)衛星通信契約で使用します。

“3G+衛星 スマートフォン Terrestar GENUS” の続きを読む

2画面アンドロイド携帯、Kyocera Echo (Sprint社用)は、2011年4月17日発売


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



既に2011年2月9日にこのサイトでも紹介している、世界初の2画面アンドロイド(2.2)携帯、Kyocera Echo(米国Sprint社用CDMA2000対応機)
2画面アンドロイド携帯、Kyocera Echo
は、2011年4月17日からSprintショップで発売されます。

Sprint社では予約注文受付を開始しています。

価格はSprintとの2年契約で$299.99(消費税別)ですが、$100のリベートがあり、結果的には$199.99(消費税別)になります。

なお、Sprint社の2G/3G携帯はSIMを使っていませんので、この携帯にもSIMスロットはありません。
したがって、日本の携帯会社との通信契約は出来ません。

Motorola Xoom WiFi版、2011年3月27日米国発売。


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



ちょっと報告が遅くなりましたが、アンドロイド3.0搭載タブレットのMotorola XoomのWiFiオンリー版が、2011年3月27日にオンラインショップamazon.com、米国家電量販店Best Buy、電気店RadioShack、会員制ウェアハウスストアCostco, Sam’s Club, 文房具店Staples、ディスカウントストアWalmartなどで発売されます。

既にBest Buyのオンラインウェブサイトでは、予約が受け付けられています。
http://www.bestbuy.com/site/Computers-Promotions/Motorola-XOOM/pcmcat233400050016.c?id=pcmcat233400050016

http://www.bestbuy.com/site/Motorola+-+XOOM+Tablet+Wi-Fi+-+Dark+Titanium/1946197.p?id=1218305633252&skuId=1946197&st=xoom&cp=1&lp=1

価格は、32GBで$599(消費税別)です。

Research In MotionタブレットPlaybook, 4月19日販売開始


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



Research In Motion(RIM、携帯電話Blackberryのメーカー)は本日2011年3月22日(現地日時)、アップル・iPad2の対抗機の自社タブレット端末Blackberry Playbookを、4月に北米(アメリカ、カナダ)のBest Buy, AT&T, Verizon, Radioshack, Sears Canada、Wal-Martなどで発売すると発表しました。
http://us.blackberry.com/playbook-tablet/

RIM社は店頭アベイラビリティの正確な年月日を発表しませんでしたが、Best Buyのウェブサイトによれば、Blackberry Playbookは2011年4月19日より購入できるようです。

また、家電量販店BestBuyは、本日より予約注文を受け付けています。
http://www.bestbuy.com/site/null/null/pcmcat236100050008.c?id=pcmcat236100050008
予約注文者は、4月19日から店頭引渡し、または自宅へ配達になります。

Blackberry Playbookは7インチ画面、CPUは1 GHz/デュアルコアで、1GB実行メモリー。
WiFi接続のみモデルは、内部総メモリー16GB、32GB、64GBバージョンが提供されます。
OSは独自のBlackberry Tablet OSで、カメラが前後に付きビデオ電話が出来、マルチタッチ画面機能を持ちます。また、Adobe Flash 10.1に完全対応しています。
外部TVへの画像出力用にHDMI端子が付いています。

もちろん、Blackberry携帯電話との同期が簡単です。

価格は、WiFiオンリー16GBバージョン$499.99(消費税別)、32GBバージョン$599.99(消費税別)、64GBバージョン6499.99(消費税別)です。

また、BlackBerry 4G PlayBookモデルは、WiFi+WiMax、WiFi+LTE、WiFi+HSPA+の構成でも発売される予定です。

AT&TがT-Mobile USAを買収すると発表


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



AT&Tは本日2011年3月20日(現地日時)、AT&TがT-Mobile USAを本社のドイツテレコムから買収すると、発表しました。

http://www.att.com/gen/press-room?pid=19358&cdvn=news&newsarticleid=31703&mapcode=corporate|financial

T-Mobile USAは契約顧客数ではアメリカ第4位の携帯会社で、現在、「アメリカ国内では、一番広く4G網を持っている」とテレビなどで広告しながら顧客数拡大を図っているものの、実質顧客数はアメリカ4大携帯会社(顧客数順に、Verizon、AT&T、Sprint、T-Mobile USA)の中で唯一顧客数の減少が続いている携帯会社でした。

また、「4G」とは宣伝しているものの、T-Mobile USAの言うところの4GはHSPA+であり、Verizonが2010年12月からサービス開始し、AT&Tが2011年後半にサービス開始を計画しているLTE方式に関してはT-Mobile USAはその使用電波(周波数)の免許を米国FCC(連邦通信委員会)から受けておらず、LTEの計画に関しては全く白紙の状態でした。

AT&TがT-Mobile USAを買収することによって、T-Mobile USAの顧客は4G LTEへの道が開けることになります。
また、AT&TはT-Mobile USAの持っている基地局を即時に使用できることになり、4G LTEの導入コストの削減と期間の短縮が得られます。

アメリカ国内でT-Mobile USAとAT&Tは、2G GSMでは同じ周波数(850MHzと1900MHz)を使用しています。
3G W-CDMAでは両社の周波数が違います(AT&Tは850MHzと1900MHz、T-Mobile USAは上り1700MHz/下り2100MHz)が、当分はこれを統合することは無いでしょう。(統合すると、数百万人のT-Mobile USAユーザーは3G携帯を買い換えなければなりませんから。)
しかし、将来(2、3年後)に周波数をAT&Tに合わせるのか、それとも、今後発売される3G携帯(iPhoneを含む)がAT&TとT-Mobileの両社の3周波数をカバーするようになるのか、今のところはまだわかりません。

どちらにせよ合併手続き完了までには約1年掛かる予定ですが、T-Mobile USAユーザーにも来年にはiPhone使用の可能性が回って来ました。

この合併後のアメリカ携帯会社3番目のSprintの動向が、今後注目されます。
Verizonに買収されるか、それともアメリカ携帯会社第5位でT-Mobileの次に顧客数の多い、限定地域サービス携帯会社MetroPCS(全米サービスはしていない)を買収するか・・・が、Sprintの選択肢でしょう。

アメリカiPad 2オンライン注文の出荷状況


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



店頭でのiPad 2の在庫が極度に不足している中、オンラインで注文したiPad 2がそろそろアメリカ国内の購入者に届いているようです。

以下のMacRumorsのフォーラムページ
http://forums.macrumors.com/showthread.php?t=1114127
では、アメリカ国内の購入者が自分の注文したiPad2の出荷状況を報じており、みんな配達が待ち遠しいらしく、既に今現在、252ページ/6291件のコメント(投稿)が掲載されています。

アップルは2011年3月11日米国東海岸時刻午前4時よりiPad 2のオンライン注文を開始しましたが、その開始数分以内に注文した人の最速到着は、どうも、3月16日頃らしいです。

私の注文したiPad 2も、ついにオンライン注文状況に変化があったので、報告します。

私は、2011年3月11日米国東海岸時刻午前6時半(当地時刻午前4時半、オンライン注文開始から約2時間半後)ころに注文し、その時点では「出荷は注文から5~7日営業日、到着予定日は3月22~29日」という内容がアップルからの注文確認メールに書かれていました。

(オンライン注文開始直後に注文した人たちは、「出荷は注文から3~5日営業日」だったらしいです。)

昨夜、アップルの注文状況オンライン案内を見たところ、ついに私のiPad 2(WiFi+W-CDMA【AT&T】版、64GB、白)は「出荷準備中」に変わっていました。
そして昨夜遅く(当地時刻2011年3月19日午後11時19分)、アップルから「出荷完了」メールが届き、配達予定日は3月23日と書かれていました。

今朝、Fedexのホームページでパッケージの追跡をしたところ、まだ私のiPad 2は中国のShenzhenにあり、これから香港(Lantau島)、アンカレッジを通って、私の家に配達されるはずです。
Fedexの追跡では、配達予定日は「3月24日午後4時半までに配達」となっています。

追記:私のipad 2は2011年3月23日午前アンカレッジ到着、2時間後に税関からリリースされて、明日24日の自宅配達は間違いないようです。(明日から出張なので、すぐには箱を開けられません・・・泣)

追記2:Fedexの追跡ページによれば、私のipad 2は2011年3月24日、午後12時47分、無事自宅に到着したようです。私は今、出張中であり、明日夜までiPad 2に触れません。

なお、日本のiPad 2発売の延期が発表された直後、日本の知人に頼まれて3月15日にオンライン注文したiPad 2 (WiFiオンリー、16GB、白)は、注文確認メールに「4月19日出荷、4月22日までに到着。」となっています。

追記:3月15日オンライン注文のiPad 2(WiFiオンリー、16GB、白)は、4月4日中国深センから出荷されたという「出荷メール」が今日、届きました。Fedexの追跡をすると、アメリカ到着は4月8日(たぶん9日)ということです。

追記2:3月15日オンライン注文のiPad 2(WiFiオンリー、16GB、白)は、4月7日午後1時5分ごろ、Fedexで無事自宅に到着しました。予定より1日早く、注文時の注文確認メールの到着予想よりも15日早い到着でした。
このWiFi版は、今日か明日、日本へ転送します。

iPad 2 オンライン注文、始まる。(アメリカ)


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



アップルは、本日2011年3月11日米国東海岸時刻午前4時より、iPad 2のオンライン注文を開始しました。

私には東海岸時刻午前5時10分に、アップルからのメールでオンライン注文がアベイラブルである知らせが届いていました。

夜中に目がさめたので、iPhoneでそのメールを見て、地震のニュースをCNNで見ながら、おもむろに東海岸時刻午前6時30分過ぎに(オンライン注文開始から2時間半後)にiPad 2 3G+WiFi版を注文し、6時59分に注文確認メールがアップルから送られてきました。
この時点では、iPad出荷までの日数は、5~7日間。到着予定日は3月22~29日となっています。

しかし、今(東海岸時刻午後5時ちょうど、オンライン注文開始から13時間後)注文すると、出荷まで2~3週間になっています。ということは、配達到着予定は3月29日~4月5日頃でしょうか。

追記:現地3月12日午後現在(オンライン注文開始約36時間後)、出荷予定は注文から3~4週間後になっています。
追記2:現地3月15日現在、出荷予定は注文から4~5週間後になっています。

“iPad 2 オンライン注文、始まる。(アメリカ)” の続きを読む

iOS 4.3、予定より早くリリースされる。


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



アップルはiPad、iPhone 3Gs、iPhone 4(W-CDMA/GSMバージョンのみ)、iPod Touch 第3世代・第4世代向けのiOS 4.3を、予定(米国時刻2011年3月11日)より2日早く、本日(米国時刻2011年3月9日)リリースしました。

Verizon版iPhone 4(CDMA2000版)は、今回のアップデートの対象になっていません。

現在、iTunesでダウンロード(更新)可能です。

iOS 4.3へのアップグレードには、iTunesが事前にバージョン10.2.1にアップデートされている必要があります。
もしまだiTunesがバージョン10.2.1にアップデートされていない場合は、iTunesをアップデートしてからiOSアップデートを実行してください。

iPad 2の出荷(アメリカ)は2011年3月11日より。


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



アップルは2011年3月2日午前10時(太平洋時間)から発表会を行い。iPad 2を紹介しています。
病気休職中のスティーブ・ジョブス会長が、発表会で発表しています。

注目のiPad 2は、iPadと同じ価格で、2011年3月11日から出荷だそうです。(日本発売は3月25日からだそうです。)
色は白と黒の2モデル。

今まだ発表会の最中ですが、アップルストアをアクセスしてiPadを購入しようとすると、「アップル・オンライン・ストアの更新中です。まもなく再開します。」というメッセージが出て、注文できません。
発表会が済んだ時点で、アップル・オンライン・ストアで予約が開始されると思われます。

追記:オンラインオーダーは2011年3月11日開始、アップルストア店舗での販売は20011年3月11日午後5時からだそうです。

3GはAT&T(W-CDMA)とVerizon(CDMA2000)で使用できるが、モデルはそれぞれ別のモデル。AT&T用を購入したら、Verizonでは使えません。Verizon用を購入したら、AT&Tでは使えません。

CDMA2000(Verizon)用はSIM挿入スロットが無いはずですから、日本のSIMでも3Gで使いたければAT&T用を購入しないといけません。

Verizon用iPad 2を購入して、日本で国際ローミングでKDDI by AUの電波で使うことは可能ですが、国際データローミング割引がありませんので、1KBあたり$0.02のパケット料金で使わないといけません。1週間も使えば、$1000を超えるでしょう!

追記:iPad 1、iPod Touch 3G, iPod Touch 4G, iPhone 3Gs、W-CDMA版iPhone 4用のiOS4.3のリリースも、2011年3月11日だそうです。
CDMA2000(Verizon)用iPhone 4へのiOS4.3リリースは、遅れるそうです。(ベースバンドのバージョンが違うため。)

Gingerbread (Android 2.3.3)が私のNexus Oneに来た~!


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



来ました! Android 2.3.3 Gingerbreadが、私のNexus One (T-Mobile周波数対応版)に!

今、アップデートしています。

注:Nexus Oneで2.3.3にOTAアップデートすると、一部のユーザーでGoogle Voiceが使えなくなる、・・・という不具合が報告されているようです。

http://www.engadget.com/2011/03/01/nexus-one-android-2-3-3-update-arrives-ota-breaks-google-voice/
OS更新後、古いバージョンのGoogle Voice (GV.apk)をダウンロードし、インストールして、アンドロイド・マーケットで最新版に更新すると、直るようです。

なお、AT&T周波数対応版のNexus One と、Nexus Sには、まだ 2.3.3は来ていません。

Nexus One 2.3.3 OTAリリース開始、iPad2/iOS 4.3発表会3月2日?


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



2011年2月23日(米国時刻)2大ニュース!?

その1:
長い間待ち続けたNexus One向け アンドロイドOS 2.3.3が、OTAリリース開始されたそうです。
2.3.3アップデートは、Nexus Sに対しても送信されます。
なお、グーグルはアップデートサーバーに負荷を掛けないように、端末シリアル番号ごとに段階的にアップデートを行います。
全端末に行きわたるには、通常、1週間くらい掛かります。
http://www.techtree.com/India/News/Android_233_now_available_for_Nexus_One_Nexus_S/551-114595-615.html

http://androidcommunity.com/nexus-s-and-nexus-one-gingerbread-2-3-3-update-going-out-ota-20110223/

その2:
アップルは、2011年3月2日、サンフランシスコで報道陣向けイベントを開催します。
ここで、新作iPad 2とiOS 4.3の発表が、予想されています。

http://www.reuters.com/article/2011/02/23/apple-event-idUSN2313641320110223

モトローラXoom、遂に2011年2月24日から正式発売


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



大方の事前予想通り、世界で始めてのアンドロイド3.0タブレット端末となるモトローラ社Xoom(ズーム)が、家電量販店BestBuyの本日朝の新聞折込み広告に出ています。

店頭発売は2011年2月24日より。予約はBestBuy店頭のみで、本日2011年2月20日より開始です。

“モトローラXoom、遂に2011年2月24日から正式発売” の続きを読む

AT&T iPhoneは2倍速い、Verizon iPhoneは回線切断が少ない


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



Verizon(CDMA2000)版iPhoneが2011年2月10日に発売されて約1週間が経ちましたが、面白い調査結果が発表されましたので、取り上げたいと思います。

AT&T iPhone Beats Verizon in Nationwide 3G Speed Tests

iPhone用アプリで「Speed Test」という、ネットアクセス速度を測定するアプリを提供している会社、OOKLA社が、AT&T iPhoneユーザー、および、Verizon iPhoneユーザーのテストの結果をまとめて、比較しました。

テストサンプル数は、AT&T iPhoneユーザー4万3000人(台)、Verizon iPhoneユーザー1万4000人(台)が、全米各地で「Speed Test」アプリを実行した結果をまとめたものです。

一人のユーザーが複数回「Speed Test」アプリを実行しているので、実際のアプリ実行回数(ネットワークアクセス速度測定回数)は、AT&T iPhoneが10万6000回、Verizon iPhoneが4万9000回だったそうです。

“AT&T iPhoneは2倍速い、Verizon iPhoneは回線切断が少ない” の続きを読む

ノキア、Windows Phone 7に主力をシフト


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



数日前からノキアの社内メモがリークしたりして、ノキアのSymbian離れが予測されていたのですが、11日、ロンドンでノキアとマイクロソフトの正式なパートナーシップが発表されました。

これにより、iPhone・アンドロイド携帯に市場占有率を喰われてじりじりシェアを落としているノキア社と、携帯OSでアップルとグーグルになかなか追いつけないマイクロソフト社が手を握り、Windows Phone 7の普及に協力するものです。

私的にはWindows Phone 7のGUIはなかなか使っていて楽しいと思いますので、今よりも普及することを祈っています。

HP(ヒューレットパッカード)、WebOSタブレットの発表


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



ヒューレットパッカード(HP)社は2011年2月9日、サンフランシスコで独自のWebOS(Palm OS)搭載のタブレットを発表しました。

「HP TouchPad」は1.2GHzデュアルコアCPU搭載、9.7インチ・ディスプレイ、重さ680グラム、厚さ13ミリ、OSはWebOS(Palm OS)。
QuickOffice搭載で、ワード、エクセルの編集が可能。パワーポイント・プレゼンが可能。

出荷は2011年夏(6月?)。
価格は未発表。

アップルipad、アンドロイド3.0タブレット、HPのWebOSタブレット TouchPad、そしてBlackberryのPlayBookタブレットと、これで全タブレットが出揃い、これから選ぶのが難しくなります。(Windowsタブレットは、どこ?・・・・一応、Dellがこの夏出荷をメドに、既存のWindowsバージョンで準備中らしいです。年末までにはマイクロソフトがWindows 7 タブレットバージョンOSを出しても不思議ではないですがね。)

このイベントでは同時に新しいWebOSスマートフォン、HP VeerとPre3も紹介されました。

HP Veerは2.6インチスクリーン、800MHz CPU 、クレジットカードサイズの携帯で、キーボードはスライド式、5メガピクセルのカメラ付き。WiFiホットスポットとしても使えるそうで、早春(3月?)に出荷。

Pre 3は3.6インチディスプレー、キーボード付き、1.4 GHz CPUプロセッサー、5メガピクセルのカメラ付きで、前面カメラも付いて、HDSP+とEVDO (CDMA2000)バージョンの予定。出荷開始は夏。

HP Veer, Pre3, TouchPadはそれぞれHPのSynergy技術を介して同期が可能で、PCとの同期も出来るのが特徴です。

iPhone 5は、1台でW-CDMA(+GSM)/CDMA2000両方対応か?


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



アメリカでVerizon(CDMA)版iPhone 4を2011年2月3日に予約注文した人の大方が、月曜日の2月7日に宅配配達で受け取った数時間後、それを分解して中の部品を調べて報告するニュースが出ています。
http://www.ifixit.com/Teardown/iPhone-4-Verizon-Teardown/4693/1

この中で注目されているのが、CDMA版iPhone4で使用されている通信チップは、実はW-CDMA(GSM)とCDMA2000 と両方が使えるQualcomm社のチップだった、ということ。

すでにこのQualcomm社のチップを使っているW-CDMA(GSM)/CDMA2000 両方式対応の携帯には、モトローラDroid ProやVerizon/Sprint社用のBlackBerryがあります。
たとえば、Droid Proの通信仕様は
3G CDMA2000 EVDO Rev. A 800/1900MHz
2G GSM          850/900/1800/1900MHz
3G W-CDMA         850/1900/2100MHz

Verizon版iPhone4ではこのQualcomm社の通信チップのGSM/W-CDMA機能は有効化されていないし、SIM挿入のスロットもありません。

しかし、次期iPhone 5では、1台でVerizonにもAT&Tにも使える、(日本であれば、ソフトバンクにもKDDI by auにも使える)iPhoneになる可能性もある、とアナリストは見ています。

スマートフォンの出荷台数が、PC出荷台数を越す。


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



IDC(International Data Corporation)の調査によると、2010年第4・四半期において、初めてスマートフォンの全世界出荷台数がパソコンの全世界出荷台数を上回った、・・・と電子版Fortune誌は2011年2月7日の報道で伝えています。
元記事は↓ここ
Industry first: Smartphones pass PCs in sales

同期のスマートフォン全世界出荷台数は1億台に達し、PC(デスクトップ/ノートブック共)出荷台数の9200万台を超えました。

スマートフォンが出現して短期間の間に、このようにPC出荷台数を超えてしまうということは、ユーザーがモバイルでウェブやメールなどを使うことが多くなっていることを示し、日常の仕事や生活の変化も起こっていることが推測されます。

なお、この統計には数千万台といわれるiPadなどタブレット端末や、iPod Touchは含まれていません。
これらを含めると、更にモバイル端末の生活への重要度が急速に上がっていることが伺われます。

2画面アンドロイド携帯、Kyocera Echo


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



Verizon社のiPhone4発売開始、アンドロイド3.0タブレット発売が間もない・・・ということで、アメリカ携帯会社は各社とも顧客獲得、そして、既存顧客の流出を防ぐために、新製品のニュースがこのところひっきりなしに出てきます。

アメリカSprint社は、2011年2月8日、2画面アンドロイド(2.2)携帯をこの春(3月?4月?)に発売すると発表しました。

この携帯は、Kyocera(Sanyo) Echoと言い、3.5インチの画面を2枚持っており、折りたたんだ普通の状態では1画面スクリーンのアンドロイド2.2携帯、広げると2画面別々に違うタスクの画面を表示するか、大きな1スクリーンとして画面を表示することも可能。

同時にマルチタスクが出来るというのは、便利でしょう。

“2画面アンドロイド携帯、Kyocera Echo” の続きを読む

アンドロイド 2.4が4月リリース?


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



アンドロイド3.0タブレットが間もなく発売される中で、これらのタブレットに使用されるデュアルコアCPU用に開発されるアプリを、当分の間、シングルコアCPUで発売されるであろうアンドロイド携帯でも実行できるよう、グーグルは携帯用アンドロイドOSのアップデート版の開発を急いでいるようです。

androidcommunity.comの2011年2月7日の報道
http://androidcommunity.com/android-2-4-gingerbread-update-due-april-with-dual-core-app-support-20110207/
によれば、現在の2.3ではデュアルコア用アプリを実行できない、という欠陥を修正するため、2.4の開発を急いでおり、4月にはリリースできるであろう、ということです。

グーグルは各携帯メーカーに2.3の更新を第2・四半期まで延期するように要請しているとのこと。
アンドロイド2.4は、2.3と同じGingerbreadのコードネームを使うようです。

もしこれが事実ならば、現在市場に出ているアンドロイド携帯は4月~6月ころまでは2.3に更新されず、Nexus Sのみがアンドロイド2.3搭載のアンドロイド携帯となります。

iPhone新型モデル発表は、6月6日?


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



アップルの2011年WorldWide Developers Conferenceは、例年のようにサンフランシスコのMoscone Centerで開催されるはずですが、それらしい催しものが、同コンベンション・センターに2011年6月5日~9日にスケジュールされてカレンダーに公開されているのが、見つかりました。
http://www.moscone.com/site/do/event/list?nav.type=0&nav.filter=1106&nav.base=1102

イベントは「Corporate Meeting」とタイトルが付いていますが、昨年もアップルのWWDCは直前まで同様の名前でスケジュールにリストされていました。

毎年アップルはこのWWDCで新型モデルのiPhoneを発表しているところから、今年もこのキーノートでiPhoneの新型モデルが発表されるという見方が強いです。

2011年6月5日は日曜日で、6月6日が月曜日のため、発表は6月6日になるという予想がComputerWorldから出ています。
http://www.computerworld.com/s/article/9208521/Expect_iPhone_5_intro_on_June_6_says_analyst?source=CTWNLE_nlt_pm_2011-02-07

Motorola Xoom アンドロイド3.0タブレット、2月24日発売か


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



世界で最初のアンドロイド3.0タブレットとなるMotorola Xoom(ズーム)の発売が、2011年2月24日となりそうです。

情報源は、家電量販店Best Buyの新聞折込広告を先行入手したengadget.com誌の2月6日の発信。
http://www.engadget.com/2011/02/06/best-buy-ad-prices-motorola-xoom-at-800-affirms-february-24th/

このBest Buyの広告(一般には未配布)によれば、Xoomは2月24日からBest Buyの店頭で販売され、価格は$799.99(プラス消費税)、通信はWiFiと3G(Verizonと独占契約。通信方式はCDMA2000、1900MHzまたは800MHz。)、WiFi機能をアクティベートするためには、最低1ヶ月の3Gデータ契約(データアクセス許容量によって$20~80)が必要、とのことです。
折りたたみ式ケースは別売で、$39.99になります。

なお最初のリリースでは4G LTE対応はせず、将来アップグレードされる・・と言うことです。

モトローラ社は2011年2月6日のNFL決勝戦、スーパーボールの放送中のコマーシャルでXoomのCMを流し、直後にオフィシャルなXoom案内サイトをオープンしています。
http://www.motorola.com/staticfiles/Consumers/US-EN/XOOM/index.html
(上記サイトでコマーシャルを再生できます。)

このコマーシャルは1984年のアップルの広告を真似、白い服に身を包んで白いイヤホンを両耳に差し込んだ人たちをアップル(iPad)と見立てたコマーシャルで、iPadへの挑戦を意識した広告になっています。

アンドロイド3.0タブレットは、Motorola以外にもLG(製品名G-Slate、WiFi/3G W-CDMA、キャリアT-Mobile USA)と東芝(WiFiのみ)が事前製品発表を既にしており、Motorolaの後を追って近々発売する予定です。

※通信方式から、この製品(モデル)は日本では3Gで使用できない製品となります。
Verizon社独占(CDMA2000方式、キャリアロック)と言うことですから、SIMのスロットは無いでしょう。

追記(2011年3月1日):XoomにはSIMトレイが付いているそうですが、2011年後半にソフトウェア・アップグレード予定の4G LTE通信用のSIMを挿入する場所だそうです。
W-CDMA/GSMはもちろん、Xoom自体がその通信方式に対応していませんので、他社のSIMを挿入しても、何の役にも立ちません。

また、日本でWiFiだけで使用するにも、一旦Verizonと通信契約をして、翌月解約する・・・という手続きをしないと、WiFiも使えないようです。

モトローラAtrix 4Gアンドロイド携帯、2月13日より予約受付開始


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



2011年1月5-9日のCES(Consumer Electronics Show、家電ショー)で注目を浴びた、ドッキングステーションを介してラップトップコンピュータとしても使え、デスクトップコンピュータとしても使える、モトローラのアンドロイド4G(HSPA+、LTE)/3G携帯、AtrixがまもなくAT&Tで予約可能になるというニュースが流れました。

ディジタル版Wired誌およびEngadget誌の2011年2月3日版によると、
http://www.wired.com/gadgetlab/2011/02/motorola-atrix-pre-order/
http://www.engadget.com/2011/02/03/motorolas-atrix-4g-coming-to-atandt-on-march-6th-for-200-bundle/

AT&TはAtrixの予約を2011年2月13日に開始するそうです。なお、2011年3月6日までには出荷/店頭陳列可能とのこと。
AT&Tによると本体価格は、AT&Tとの2年契約縛り付きで$199.99(プラス消費税)。

追記:2011年2月13日、AT&Tは実際にオンラインサイトでAtrixの予約を開始しました。
また、No-Commitment価格(本体のみ)を$499と発表しています。

CPUはデュアルコアNvidia Tegra 2プロセッサーで各1GHz、前後両面にカメラ付き、アンドロイド2.2搭載、1GB RAM。最大48GBまでのマイクロSDカードをサポート。

“モトローラAtrix 4Gアンドロイド携帯、2月13日より予約受付開始” の続きを読む

Virgin Mobile USAが2機種目のアンドロイド携帯を発売


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



アメリカのプリペイド携帯サービスのVirgin Mobile USA(Sprintの100%子会社)は2011年2月4日、プリペイドプランに新しいアンドロイド2.2携帯、LG Optimus V($149.99)を追加ラインアップし、同社のオンラインサイトで案内を開始しました。
出荷は20011年2月9日以降になるそうです。
http://www.virginmobileusa.com/cell-phone-plans/beyond-talk-plans.jsp

通話プランは同社の「Byond Talk Plan」が適用され、

  • 1ヶ月アメリカ国内通話300分、SMSテキストメッセージ/パケット使い放題で、$25。
  • 1ヶ月アメリカ国内通話1200分、SMSテキストメッセージ/パケット使い放題で、$40。
  • 1ヶ月アメリカ国内通話し放題、SMSテキストメッセージ/パケット使い放題で、$60。
  •  
    追加分数は1分当たり$0.10。日本への国際電話は米国国内料金、プラス、追加料金$0.02/分(相手が固定電話の場合)または$0.15/分(相手が携帯電話の場合)です。
     
    「PayLo(Pay-as-you-go)」プランは同社のスマートフォンには使えません。

    “Virgin Mobile USAが2機種目のアンドロイド携帯を発売” の続きを読む

    Verizon(CDMA)版iPhone4予約、大反響


    List
    ̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
    - Old Counter



    CDMAのアメリカVerizon版iPhone4の予約が、Verizonの既存顧客に対してのみ2011年2月3日より始まりましたが、初期出荷分の予約用iPhone4の割り当て数を超えたため、同日20時10分(米国東部時間)で予約は中止されました。
    わずか17時間10分だけの予約時間でした。

    Verizon社は正確な予約注文数を発表しませんでしたが、「予約開始2時間で、これまでの携帯新機種の初日発売数記録を、超えた。」と発表しています。

    しかもこの2時間は、「(米国東部時間で)午前3時から5時の間だった。」と発表しています。

    ライバルAT&T社が2010年6月にiPhone4の予約注文を開始する際にシステム・オーバーロードで初日にサーバー・トラブルが発生したことを教訓に、Verizon社は2月3日の予約開始時に多くのウェブ予約注文を受け付けるため、事前にサーバー強化に努めていたようです。それでも数人のお客さんは注文確定時にサーバーエラーメッセージを画面に受信したようですが、「大きなトラブルにはいたらなかった」とVerizon担当者は話していました。

    予約注文したお客さんは、2月10日までにiPhone4を受け取ることができます。

    Verizonの新規顧客、および、他社からMNPでVerizonのiPhoneに機種変更する人は、2月9日にウェブで予約注文を行い、2月10日にVerizonショップで本体を受け取ることができるそうです。

    また、2月10日は午前7時からVerizonショップとアップルストアで、また家電量販店のBestBuyと一部のWalmartでも、Verizon版Iphone4の発売を開始します。

    Verizon社に始まるCDMA版iPhoneの発売で、今後のアップルiPhone対グーグルAndroidの勢力争いが、さらに面白くなりました。

    アンドロイド3.0タブレットの全容が紹介される


    List
    ̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
    - Old Counter



    グーグルは現地2011年2月2日、カリフォルニア州マウンテンビューの本社で最新のアンドロイド3.0(Honeycomb)搭載のタブレットを記者等に紹介しました。

    アンドロイド3.0はタブレット等の大型スクリーンに最適化されたアンドロイドOSで、GUIもゼロから作り直されています。また、現状では3.0はタブレット専用OSと発表されており、携帯電話にはすぐには搭載されないようです。

    百聞は一見にしかず、・・・

    アンドロイド3.0タブレットの画面をいくつか紹介しましょう。

    ホーム画面

    カメラアプリ

    アンドロイドマーケットの画面

    以上のようなまったく新しいGUIは、いち早く入手して体験してみないとわからないようです。

    東芝のアンドロイド3.0タブレットは、2011年春発売?


    List
    ̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
    - Old Counter



    アメリカIT業界紙eweekの電子メール版は、2011年1月31日の配信で、東芝がアンドロイド3.0タブレットを2011年春に発売する予定だと報道しました。

    東芝は、同社の初めてのアンドロイドタブレットを2011年1月5-9日にラスベガスで開催されたCES(家電ショー)で展示しました。
    スクリーン・サイズは10.1インチ、ケースにはラバー加工(EasyGrip)、バッテリー交換可能、などの機能はCESで発表されていました。

    このたび、東芝アンドロイドタブレットの公式サイトがオープンし、そのタブレットの詳細が発表されました。
    http://www.thetoshibatablet.com/

    このサイトによれば、東芝アンドロイドタブレットは、アンドロイドOS Honeycomb(3.0)搭載の予定です。
    更にフル・フラッシュ対応です。

    画面は1280 x 800ピクセルの720p対応で、Nvidia Tegra 2グラフィックス・チップを使用。

    ネットワークはWiFi/Bluetooth対応(3Gは無い?)で、前面には4つの物理的なボタンを採用。

    両面にカメラを備えています。

    また、標準USBポート、ミニUSBポート、HDMIポート(1080p出力)、SDカードスロット、が装備されています。

    発売は2011年春(3月頃?4月頃?)だそうです。

    2011年2-3月発売予定の初めてのアンドロイド3.0端末、モトローラのXoomと共に、こちらも発売が待ち遠しいです。
    http://www.motorola.com/Consumers/US-EN/Consumer-Product-and-Services/Tablets/ci.MOTOROLA-XOOM-US-EN.overview

    アンドロイド・タブレット出荷台数、市場の22%


    List
    ̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
    - Old Counter



    アメリカの経済紙、ブルンバーグ(Bloomberg)紙によれば、2010年第4・四半期のアンドロイド・タブレットの(世界?)出荷台数は、タブレット端末マーケットの22%に増えました。

    同時期のアンドロイド・タブレット端末出荷台数は210万台。うち、Samsung Galaxy Tabの出荷台数は200万台、と発表されています。

    アップルの市場シェアは96%から75%に落ちましたが、2010年第4・四半期のiPadの出荷台数は730万台。iPad発売以降の総出荷台数は1480万台、と推定されています。
    タブレット端末のマーケットにおけるアップルの市場シェアは落ちたものの、アップルの出荷台数が減っってアップルが喰われているわけでは無く、タブレット端末市場がまだまだこれから成長する分野である、ということになるでしょう。

    http://www.zdnet.com/blog/mobile-news/here-come-the-android-tablets-22-percent-market-share-already/770?tag=mantle_skin;content

    なお、zdnetによるこのレポートへの続報によれば、Samsung Galaxy Tabの出荷台数200万台は、必ずしもその全てがすでに消費者の手に渡っているわけではなく、小売店や携帯ショップの注文台数を意味し、まだ小売の棚や倉庫に留まっている可能性も有る、と注意しています。

    http://www.zdnet.com/blog/mobile-news/samsung-comes-clean-galaxy-tab-numbers-not-consumer-sales/775?tag=mantle_skin;content

    Nexus S アンドロイド2.3.2アップデートが、OTA送信。


    List
    ̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
    - Old Counter



    Nexus SのアンドロイドOS 2.3.2アップデートを、OTAで更新しました。
    この更新のOTAは、2011年1月21日からプッシュされていたようです。
    しばらく電源を入れていなかったので、わかりませんでした。

    更新ファイルのサイズは600KBほど。Android version 2.3.2 / Build number GRH78Cに更新されました。

    更新の主な内容は、SMS送信バグの修正だそうです。

    Windows Phone 7 SIMロック解除版(HTC 7 Trophy)を入手しました


    List
    ̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
    - Old Counter



    目次:
    Windows Phone 7 (HTC 7 Trophy) パッケージ・・・このページ
    初期設定・・・ページ 2
    日本語表示と日本語入力・・・ページ 3


     
    Windows Phone 7 SIMロック解除版、HTC 7 Trophyを入手しました。

    Windows Phone 7はヨーロッパ/アジア(シンガポール、マレーシア)では2010年10月21日、北米では2010年11月8日より市場で発売されています。

    北米仕様はキャリアにSIMロックされており、SIMロックフリーのWindows Phone 7携帯本体は、これまでなかなかアメリカでは見つかりませんでした。

    それが、NewEgg.comで見つかったので、オーダーしてみることにしました。
    http://www.newegg.com/

    キャリアとの通話契約無しの本体価格は、$539.99でした。
    周波数対応は、2G GSM 850/900/1800/1900MHzと、3G W-CDMA 900/2100MHzです。この3G周波数から、明らかにこの携帯本体は北米仕様ではありません。ヨーロッパ物でしょう。

    到着した本体は、こんなパッケージに入っていました。

    “Windows Phone 7 SIMロック解除版(HTC 7 Trophy)を入手しました” の続きを読む

    Nexus One アンドロイドOS 2.2.2の更新が、OTA送信。


    List
    ̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
    - Old Counter



    本日、Nexus Oneで、アンドロイドOS 2.2.2の更新をOTA受信しました。

    セキュリティー関連のバグ修正のようです。

    Nexus One用2.3の更新は、まだなんですね。
    もう、1ヶ月以上も待っているのに・・・

    空港に設置された家電量販店BestBuyの自動販売機


    List
    ̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
    - Old Counter



    ラスベガスの2011年CES(Consumer Electronics Show)へ行ってきました。

    CESの基調演説会場の風景です。

    ユナイテッド航空の到着ターミナルに、家電量販店Best Buyの自動販売機(Best Buy Expres)がありました。
    あとでホテルに到着してわかったのは、フラミンゴホテルの売店の近辺(モノレール駅へ向かう途中)にもありました。
    サウスウェスト航空のターミナルには、2台設置してありました。

    このBest Buyの自販機は、2008年8月からアメリカの国内主要空港に設置されているそうです。
    少なくとも私の良く使うデンバー空港、サンフランシスコ空港、シアトル空港ではこれまで見たことはありませんでしたが、初めてお目にかかりました。

    “空港に設置された家電量販店BestBuyの自動販売機” の続きを読む

    DITS Phonebook SIMカードの使い道


    List
    ̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
    - Old Counter



    2011年5月11日追記:DITS SIMが2011年4月からバージョンアップされ、IMSI情報の書き換えができ、新バージョンはiPhone用アクティベーションカードとしてもまた使えるようになりました。
    こちらも参照してください。
    iPhoneアクティベーションSIM再考/DITS Phonebook SIMがIMSI書換え可能になった – 2011年5月6日

    ——–

    目次:
    DITS Phonebook SIMカードの説明・・・このページ
    ソフトバンク携帯でSIMを挿入しない場合、解約済みSIM使用の場合・・・ページ 2
    ソフトバンク携帯にDITS Phonebook SIMを挿入した場合・・・ページ 3


     
    Phonebook SIMカードと言うのが、あります。
    http://www.phonebookcard.com/
    http://ditsonline.com/3420-phone-book-card.html




    標準SIMカードと、マイクロSIMサイズにカットしたもの

    1枚$10.00で、送料が$11.88、合計$21.88でditsonline.comから購入できます。
    郵送はDHLで直接中国・深センから送られてきます。
    アメリカ国内の方はamazon.comやebayでも再販している業者がありますので、そこから購入すれば郵送料が安くなります。

    2010年7月 に、「これを使えば、『オリジナルのSIM』の無いiPhoneもアクティベートが出来る」ということを発見した人が居て、ブログやYouTubeで発表し、注目されました。
    http://www.crispytech.com/2010/07/18/activate-iphone-4-3gs-without-sim-card/

    ところが、アップルは2010年10月27日、このSIMを含む俗に「iPhoneアクティベーションSIMカード」と呼ばれているものを一斉に使用できないようにするため、iTunesからこれらのSIMが使用している「テストSIM ID」をブロックしてしまいました。
    ※「テストSIM」とは、SIMに書き込まれている国コード(Mobile Country Code 、MCC )が「001」で、キャリアコード(Mobile Network Code、MNC) が「01」のSIMカード。
    (現在でも使用可能な「iPhoneアクティベーションSIMカード」に関しては、別途書き込みをします。)

    よって、このPhonebook SIMカードの「偶発的、結果的メリット」だった「iPhoneのアクティベーション」の目的には使えなくなりました。

    しかし、まだ他に使い道があります!

    “DITS Phonebook SIMカードの使い道” の続きを読む

    Nexus Sを入手、初期化(アクティベート)


    List
    ̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
    - Old Counter



    アンドロイドOS2.3、1GHzCortex A8 (Hummingbird) CPUを搭載したグーグルNexus Sは、2010年12月16日からアメリカの家電量販店、BestBuyで販売開始となりました。

    2年契約束縛の無い価格は、$529.99(プラス消費税)。
    T-Mobileとの2年契約価格は$199.99です。
    契約無し/2年契約のどちらで購入しても、Nexus SはSIMアンロック版です。

    発売当初の当分は1人2台までの制限付きです。

    私も早速、Nexus Sを日本の知人のために注文することにしました。
    発売当日は店頭で売れ切れている可能性もあると思って、BestBuyのオンラインショップで注文しました。
    12月16日夕方に一台、17日お昼前に1台をクレジットカードで注文。送料は無料でした。

    12月18日土曜日朝に、2台ともUPSで配達されました。
    本来UPSの土曜日配達は超過料金なので、びっくりです。
    クリスマス前ということもあって、こんなに早く配達されて来るとは思っていませんでした。

    ※後日、BestBuyの店頭でも追加ユニットを2回買いましたが、どちらも在庫はありました。
    No-Contractで、身分証明書など不要で、購入できます。
    2011年1月22日現在、まだ1人一回2個までの数量制限があるかどうか、不明です。
    携帯コーナーの店員に言えば、Nexus Sを商品ロッカーから出してくれます。
    店員は$70追加料金の「2年間Buy Back Program (2年以内に返品する場合は、時期に応じて残存価値を返金してくれる。)」を薦めていましたが、断りました。

    “Nexus Sを入手、初期化(アクティベート)” の続きを読む

    Nexus S発売発表、Nexus OneのAndroid 2.3アップデート配布開始?


    List
    ̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
    - Old Counter



    Nexus Oneを2010年1月に発売したGoogleが、Nexus TwoにあたるNexus Sを2010年12月16日から米国家電量販店Best Buyで発売すると、12月6日に発表しました。その後、イギリスでは12月20日に発売開始する予定です。

    グーグルのウェブサイトでも直接販売をするらしいですが、こちらのほうの開始日はまだ発表されていません。

    価格は、T-Mobile USAにSIMロックされた2年契約束縛バージョンが$199、SIMフリー版/契約無しは$529の予定です。(プラス、消費税。)

    Nexus Sは、HTC製造のNexus Onet違ってSamsungが製造。
    Android 2.3 (Gingerbread)が搭載され、NFC(Near Field Communication、近距離無線通信)機能を持っていることが最大の特徴。NFCを使って携帯で課金決済などを行うアプリの開発ができることが、注目されています。

    Nexus Sの対応周波数は、2G GSMが 850/900/1800/1900MHzのクアドバンド、3Gは900/AWS(上り1700MHz/下り2100MHz)/2100MHzのトライバンドなので、 日本のドコモ/ソフトバンクの電波では2100MHzの3G電波で使用可能です。

    グーグルの Nexus S 紹介ページ:http://www.google.com/phone/detail/nexus-s

    Best Buyの Nexus S 紹介ページ:http://www.bestbuy.com/site/null/Google+Nexus+S/pcmcat224600050004.c?id=pcmcat224600050004

    “Nexus S発売発表、Nexus OneのAndroid 2.3アップデート配布開始?” の続きを読む