「今月はデータ通信を使い過ぎてしまった。」ー 大丈夫、Verizonポストペイド契約なら当請求月初めに遡って契約データを増量出来ます。




Verizonポストペイド契約者は月の途中の料金変更を、通常の
 - 変更当日から有効(当月の変更日前の料金は日割り計算、変更後の当月締め日までの料金も新料金で日割り計算)
 - 翌請求月の初日から有効(当月は締め日まで変更前料金適用。新料金プランは次月初めから適用。)
の他に、もう一つ、
 - 当請求月の初日に遡って新料金を適用(※ ただし、料金が変更前よりも高いときだけ、この選択が出来ます。)
の3つの選択が、可能です。正確に覚えていないのですが、これがで可能になったのは去年(2014年)の春頃からだと思います。

“「今月はデータ通信を使い過ぎてしまった。」ー 大丈夫、Verizonポストペイド契約なら当請求月初めに遡って契約データを増量出来ます。” の続きを読む

「新Apple TVに旧型Apple TVリモコンを使うと、オンスクリーン入力キーボードが縦横グリッドスタイルになる」という報告を検証してみた。




2015年10月末に発売開始された新Apple TV(第4世代)の文字入力は、本当に不便です。特にパスワードなどの英数文字入力の場合、英字入力スクリーンはAからZのボタンが横一列に並んでいる画面で、タッチパッドでカーソルを横に移動しながら文字を一文字ずつ選んでいかなければなりません。「abc」などアルファベットの先頭付近にある文字を選んだ直後に「xyz」などの後ろにある文字を選ぶときは、カーソルを端から端まで動かさないといけないのです。しかも、「削除キー」は「z」の次、一番右側にあり、文字を消すにもカーソルを最右端に移動させないといけない・・・というのは苦痛です。
新Apple TVはまだブルートゥースキーボードに対応しておらず、パスワードの入力のみならず、アプリ内のコンテンツの検索キーワードの入力など、本当に文字入力が面倒で、嫌になってしまいます。

そこへ本日、「新Apple TV(第4世代)に旧型Apple TV用(シルバー)リモコンを使うと、オンスクリーン入力キーボードが旧Apple TVのように縦横グリッドスタイルになる」というレポートが出たので、それを実際に検証してみました。
【iPhone in Canada】How to Enable Old Password-Entry Grid on New Apple TV – 2015年11月23日

“「新Apple TVに旧型Apple TVリモコンを使うと、オンスクリーン入力キーボードが縦横グリッドスタイルになる」という報告を検証してみた。” の続きを読む

T-Mobile USのホリディ・プロモーション、ポストペイドSimple Choice契約の全ユーザーは3ヶ月、LTEデータ通信使い放題。




Verizonが先週、ポストペイド加入者に2ヶ月間、データ通信月1GB増量プロモーション(加入者がOpt-Inする必要あり)を発表したところですが、
Verizonが感謝祭プロモーション、ポストペイド契約者に2ヶ月限定でデータ通信1GB増量。 – 2015年11月20日
T-Mobile USは2015年12月1日から2月末までの3ヶ月間に限り、Simple Choiceポストペイド契約者のスマホデータ通信量をLTE高速使い放題に自動的に増量することを発表しました。
【T-Mobile US】T-Mobile Amps the Holidays, Starts with Gift of Unlimited LTE for Existing Customers – 2015年11月23日

“T-Mobile USのホリディ・プロモーション、ポストペイドSimple Choice契約の全ユーザーは3ヶ月、LTEデータ通信使い放題。” の続きを読む

Nexus 6/5x/6PをGoogle Project Fiで使用すると、Project Fi以外のSIMを挿入してもAPN設定項目が出て来ないことが、今頃判った件。




Nexus 6にProject Fiアプリをインストールして、Project Fi SIMを挿入して使用すると、APN設定項目が無くなる事は、以前に書きました。
Google Project Fiを使ってみて、これまでに色々と発見したこと。 – 2015年7月16日
これは、Project FiがT-Mobile USとSprintの回線(とWiFi)を周囲の電波強度に応じて、自動的に選択するからです。このため、ユーザーが自身でAPNを設定/変更出来ないよう、APN設定項目が隠されているのです。

しかし、それはProject Fi SIMを挿入しているときだけで、他のSIMを挿入したときはまたAPNが再出現してくれると思っていました。

昨夜、Gigskyを選択したApple SIMを、Project Fi設定のNexus 6に挿入して、初めて気が付きました。一度、Project Fiアプリをインストールし、Project Fi SIMをその端末でアクティベートすると、その後、どのSIMを刺してもAPNは消えてしまうのでした!

え~っ!!!
これって、いろんなSIMで通信テストをしようという輩にとっては、不便じゃ~ん!!!

“Nexus 6/5x/6PをGoogle Project Fiで使用すると、Project Fi以外のSIMを挿入してもAPN設定項目が出て来ないことが、今頃判った件。” の続きを読む

Apple SIMをiPad Air 2でキャリア選択した後、iPhone、iPad Air、Nexus 6に刺してみた。




Apple SIMをiPad Air 2でキャリア選択した後、iPhone、iPad Air、Nexus 6に刺してみた結果です。(2015年11月22日現在)

“Apple SIMをiPad Air 2でキャリア選択した後、iPhone、iPad Air、Nexus 6に刺してみた。” の続きを読む

Verizonがプリペイド携帯料金を改訂、通話・テキストのみプランが月$15から。




Verizonが昨日(2015年11月19日)からプリペイド携帯通信料を改訂しました。

新料金には低価格プランとして
 - スマートフォンにデータ無しオプションが追加されるほか、
 - フィーチャーフォンプランに通話とテキストが合計で月300分/通までで$15の格安プランが追加されます。
フィーチャーフォンではWAPブラウザーでのデータ通信は使い放題で可能です。

【PRNewswire】Verizon introduces simple prepaid service plans -2015年11月19日

以下に新旧料金比較表を用意しました。

“Verizonがプリペイド携帯料金を改訂、通話・テキストのみプランが月$15から。” の続きを読む

Verizonが感謝祭プロモーション、ポストペイド契約者に2ヶ月限定でデータ通信1GB増量。




昨日、Verizonポストペイド加入者にはEメールで「感謝祭プロモーション、2ヶ月限定、1GB増量」の案内が送付されています。

Eメールの「Enroll Now >」ボタンをクリック、または、
【Verizon】Get ready for Thanksgetting. - Get 1GB of free data.
へアクセスすると、有資格プラン加入者には次の閉め日までデータ通信が1GB増量されます。Verizonのプロモページによれば、さらに翌月請求月も1GB増量が続くようなので、期間限定プロモーション1GB増量は2ヶ月継続となるようです。
And get this: get another 1GB free for your next bill cycle.

“Verizonが感謝祭プロモーション、ポストペイド契約者に2ヶ月限定でデータ通信1GB増量。” の続きを読む

iPhoneをWindows PCのiTunesに接続すると「MobileDeviceHelper has stopped working(MobileDeviceHelperは動作を停止しました)」エラーが出る時の対処法




新しいiPhone 6s(と6s Plus)は発売から10数台も私の手元を通過して息子、および、日本の方へ転送されました。
が、筆者のVerizonの前モデルの2年契約がようやく終了したので、Verizonの分割払い(プラス、既存加入者$100割引プロモ)で漸く自分用のiPhone 6sを注文しました。(Sprintも2年契約が済んでいますが、Sprintで分割払いをすると、その分割が完了するまでアメリカ国内SIM対応のSIMロック解除が出来ない為、今年は「どういう買い方をしてもSIMフリー」のVerizon版にしました。)

前のVerizon版iPhone 5cからiCloudにバックアップし、iCloudから新iPhone 6sにそのiCloudから復元して、無事にそれはそれで内容をコピーして、満足していました。

しかし、Verizonが今年秋にポストペイド通信プランを改定して、その新プランに移行するとこれまでよりも月$5安くなり、容量も増えるので、iPhone 6sを注文する直前に契約プランを変更しました。この新プランだと外出時にEメールやTwitterのチェック、および、SurfaceとiPadタブレットのテザリング、も使うのに充分な量なので、これまで「通信テスト用端末」の位置付けから、「メイン端末のひとつ」に昇格してあげることにし、データ通信のメイン端末にしているAT&T iPhone 6のコンテンツに復元しようと思いました。AT&TのiPhoneに入っているアプリ数は数多く、iCloudの無料容量5GB内でバックアップするのは無理です。したがって、こちらはPCのiTunesにバックアップを取ってあり、PCのiTunesを介しての復元をすることになります。

ところが、問題が発生!
新しいiPhone 6sをPC(iTunes)に接続し、復元(Restore)しようとすると、「MobileDeviceHelper has stopped working(MobileDeviceHelperは動作を停止しました)」というエラーメッセージが出て、復元ができません。そもそも、このエラーが出ると、iTunesで「Restore from Backup(バックアップから復元)」のボタン自体がグレイアウトされ、ボタンが押せません。(「(iOSの)復元」ボタンは押せますが、それを押すと「MobileDeviceHelper…」エラーが出ます。)

そこで、このエラーの解決法を探し、試してみました。

これ、1年ぐらい前にも同じエラーが出てやっていたような気がするんですが、ネットを検索するまで詳しい手順を忘れていて、何時間か時間を無駄に過ごしてしまいました。

“iPhoneをWindows PCのiTunesに接続すると「MobileDeviceHelper has stopped working(MobileDeviceHelperは動作を停止しました)」エラーが出る時の対処法” の続きを読む

T-Mobile US Simple Choice(ポストペイド契約、プリペイド月契約)の新規(またはプラン変更)料金改定




T-Mobile USは本日2015年11月15日よりSimple Choiceポストペイド契約、および、Simple ChoiceプリペイドMonthly契約のデータ容量を2倍に増やします。高速(LTE)データ通信使い放題=Unlimited Dataプランは、テザリング許容量が2倍になります。

ただし、最低ティアの旧「LTE月1GB(今日からLTE月2GBに増量)」プラン以外は、通信料金も値上がりになります。LTEデータ通信使い放題プラン(Unlimited Highspeed Data)は、テザリング許容量が2倍になって、14GBまでテザリングができます。

※ T-Mobile USは今年(2015年)6月に、「LTEデータ通信使い放題プラン(Unlimited Highspeed Data)」は月21GB以上使用した時点で請求月締め日まで回線混雑時に速度制限をする、と発表しています。

“T-Mobile US Simple Choice(ポストペイド契約、プリペイド月契約)の新規(またはプラン変更)料金改定” の続きを読む

2年契約が切れたSprint版iPhone 5sが、アメリカのSIMでも使えるようになっていた。




本日よりT-Mobile USがデータ通信量を2倍にするというので、そのプランへ加入変更するため、数日前から筆者加入の各社の通信プランを見直しています。

ついでに、2年契約が切れたSprint版iPhone 5sもアメリカ国内SIMロックを解除(Domestic SIM Unlock)してもらおうと、Sprintのサイトでその連絡先を探していました。そしたら、「サイト更新中」でアクセスできないという・・・

Sprintはこれまでアメリカ国外での使用を目的に「米国外SIMへの」SIMロック解除(Unlocking for international travel)は受け付けていましたが、「加入後90日を超えてから」などの条件が付いていました。(実際には90日より前でもリクエストできたケースもありますが・・・)しかし、昨年のFCC(連邦通信委員会)の勧告により、今年(2015年)2月11日よりアメリカの携帯各社は「自主的SIMロック解除」の方針を発表しており、SIMロック解除後はアメリカ国内の他社に本体を持ち込んでも契約出来るようにしようとしています。2015年2月発表時点ではSprintはアメリカ国内SIMロックを解除(Domestic SIM Unlock、DSU)に関しては、「2015年2月以前に購入したSprint版iPhoneなどのDSU対応可能端末に関しては、カスタマーサービスに連絡すれば、DSU SIMロック解除可能」と発表していました。
アメリカ携帯キャリアのSIMロック解除ポリシー、一覧 – 2015年2月14日
2015年2月以降に販売の端末に関しては、「Sprint加入者で、かつ、契約束縛条件(2年契約、または、分割払い)」が解除されれば、自動的にSprintはDSU SIMロック解除する、と発表しています。
アメリカのApple Storeで「デバイスオンリー」で購入した後に日本で使用し、一度もSprintと加入したことの無いSprint版iPhoneなどに関しては、Sprint側に端末のシリアル番号のデータベースが無い可能性もあり、自動DSU SIMロック解除になるかどうか、わかりません。Sprintに申し出れば、DSU SIMロック解除してくれるでしょう。

注意:Sprintの場合、国内SIMロック解除(DSU)すると、海外SIMロック解除も同時に解除されます。つまり、「DSU=完全なFactory Unlock」です。DSUを一度すると、二度とSIMロック解除する必要はありません。

“2年契約が切れたSprint版iPhone 5sが、アメリカのSIMでも使えるようになっていた。” の続きを読む