アメリカのスターバックスが店内で無料携帯ワイヤレス充電を、サンフランシスコ地域を皮切りに全米展開。


- Old Counter



そういえば、ボストンでの試験運用からもう1年半経っているんですね。
コーヒー、無料WiFi、そして、無料充電? ・・・ スターバックスがボストンで試験運用開始 – 2012年11月5日

そのスタバ店内でのワイヤレス充電展開を、まずはサンフランシスコ/シリコンバレー地域で2014年全店舗展開、そして、2015年には全米の主要都市で展開する、というニュースが先ほど複数のメディアから相次いで流されました。最終的には全米で10万のPMAワイヤレス充電ステーションが設置されます。
【CNet】Starbucks to hook up wireless charging stations in shops – 2014年6月11日
【Engadget】Starbucks is rolling out wireless charging spots that you probably won’t use – 2014年6月11日
【The Seattle Times】Starbucks stores to offer wireless charging for smartphones – 2014年6月11日

ワイヤレス充電方式はボストンでの試験運用時と同じPMA方式。実際に全米導入が遅れた理由は、その後の追加テストが必要だったということのようです。
現在、PMA方式のワイヤレス充電を提供しているスマホは殆ど無く、PMA充電ケースを別途購入して使用することになります。
ただし、先週(2014年6月6日)発表されたAT&T Asus PadFone X はアメリカで初めてPMA方式のワイヤレス充電に対応しており、Sprintが発表したKyorcera Hydro VibeもPMA対応になっています。
Samsungは一部の機種に対し、既存のQiワイヤレス充電対応スマホのバックカバーをPMA対応に変更する、替えのバックカバーを提供しています。

一部のスターバックスのお店では、数量限定で下の写真のような充電リングを無料で貸してくれるようです。(それとも、有料で売ってんのかな?)

“アメリカのスターバックスが店内で無料携帯ワイヤレス充電を、サンフランシスコ地域を皮切りに全米展開。” の続きを読む

Alibabaがアメリカ進出


- Old Counter



まもなくIPOを行うと見られている中国のオンラインショップ+インターネット企業、先週は杭州のサッカーチームまで買っちゃってるAlibabaが、本日、アメリカ向けオンラインショップをベータ版(招待オンリー)として開始しました。
アドレスは、
【11 Main】ホームページ


一般公開はまだですが、どんなお店になるのでしょう?
Amazon.comやebay.comに対抗できるのでしょうか?
アメリカ進出は、AlibabaがIPOしたら500億ドル規模で儲けられるという、孫さん/ソフトバンクの入れ知恵でしょうか?
それとも、アメリカ国内に多数住んでいる中国系アメリカ人を期待しているのでしょうか?
【11 Main】プレスリリース – 2014年6月11日

【Wall Street Journal】Alibaba Tackles Amazon, eBay on Home Turf – 2014年6月11日
【CNet】Alibaba heads into Amazon, eBay turf with 11 Main – 2014年6月11日
【Re/Code】Alibaba’s New U.S. Shopping Site Seems Like a Giant R&D Experiment – 2014年6月11日

CATV会社のComcastが、加入者家庭のCATVルーターを公衆WiFi網に変身。


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



CATV会社の中で加入者数1位で、約2170万所帯の加入者を持つComcastは、各家庭や法人加入社のCATV/WiFiルーターを公衆WiFiとしても並行利用し、Comcast加入者が、別のComcast加入者のWiFiを無料で使用できるようにする計画を、昨年(2013年)6月から発表していました。
【Comcast】COMCAST UNVEILS PLANS FOR MILLIONS OF XFINITY WIFI HOTSPOTS – 2013年6月10日

今週(2014年6月9日)、Comcastは、Houstonなど一部の都市で、第一波の約5万所帯のCATV/WiFiルーターの「公衆WiFiチャンネル(SSID)」を有効化した模様です。Houston市内では月末までに15万所帯のCATV/WiFiルーターが公衆化される予定です。


これは、日本でソフトバンクがやっていた(今でもやっている?)「Fon」ルーターと同じコンセプトで、各家庭のCATV/WiFiルーターには2つのWiFiチャンネル(SSID)が構築され、ひとつは自分用の暗号化/パスワード付きの「個人」WiFi、もうひとつはComcast加入者なら(その家の住人でなくとも)誰でも無料で接続できる、「Comcast加入者専用」公衆WiFiとなります。公衆WiFiの方は「xfinitywifi」というSSID名で公開されます。
Comcastは、最終的に全米数百万規模の加入者の自宅や法人事務所のCATV/WiFiルーターを、公衆WiFi化する計画です。

“CATV会社のComcastが、加入者家庭のCATVルーターを公衆WiFi網に変身。” の続きを読む

PC Magazine毎年恒例の全米スピードテストの結果が発表。Verizonが1位奪還、2位はT-Mobile US。ビリは勿論、Sprint。


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



PC Magazineが毎年恒例で何台かの車を4-6月ころに各地に走らせて、測定している全米30都市の携帯電話4社のスピードテストの結果が、本日、オンライン記事として発表されました。
【PC Magazine】Fastest Mobile Networks 2014 – 2014年6月11日

結果は各都市ごとに、また、全米を6地域に分けて地域ごとに報告されていますが、ここでは全米平均のみを取り上げます。

“PC Magazine毎年恒例の全米スピードテストの結果が発表。Verizonが1位奪還、2位はT-Mobile US。ビリは勿論、Sprint。” の続きを読む