プラグイン・ハイブリッド車(PHV)プリウスに乗っています。(スマートグリッド・プロジェクト)


- Old Counter



筆者が住んでいる市(人口約10万人)は、2009年に世界で初めて全市的にスマートグリッドを完備し、いくつかのスマートグリッド試験プロジェクトが行われています。

当市のスマートグリッド・プロジェクトに関しては技術的問題だけではなく、その後政治的問題も表面化し、今後の方向性は雲行き怪しくなってきましたが、それに関しては説明し始めると長くなるので、やめます。

ともかく、2009年から始まった当市内でのスマートグリッド・プロジェクトの中で、トヨタが当時試験車として製作していた、家庭用電源で充電できるプラグイン・ハイブリッド仕様のプリウスをこのスマートグリッド・プロジェクトのために2010年3月に10台貸与し、住民に一定期間試乗してもらい、その間の家庭電源への負荷インパクトや車の利用パターンを調査しよう、というサブプロジェクトがあります。

2011年11月初めに筆者の家にも手紙と電話があり、筆者もそのモニター候補として選ばれている、ということだったので、喜んでこのプロジェクトに参加することにしました。参考までに、モニター総人数は約140人で、それぞれの人が9週間ずつプラグイン・プリウスを使用します。我が家はモニター108番目だそうです。

試験車は、基本的には2010年モデルのハイブリッド車プリウスを、家庭用電源に接続できるように車体前方にコンセントを付けたものになっています。

 

ちなみに、このプラグイン・ハイブリッド車(Plug-in Hybrid=PHV)のプリウスの商用リリース版は、2012年モデルが2012年3月に出荷開始されることになっており、アメリカではすでに11-12月ころから予約受付が始まっているようです。

プラグイン・ハイブリッド車プリウスの試用期間は9週間。その間、我が家のガレージ内のコンセントには写真のような「携帯電話の電波で電源使用状況を5分毎にサーバーに送信する通信装置と、その通信装置に制御されたLAN(ネットワーク)接続の電源装置が装備されます。

 

通信装置はSierra Wireless社製AirLink Raven XEという、イーサネットから2G(GSM)および3G(W-CDMA HSUPA/CDMA2000 EVDO Rev. A)に変換するゲートウェイ(LAN⇔3G モデム)を使用しています。インストールしていったエンジニアの説明だと、遠隔地の油田のポンプの制御なんかにも使われている通信装置だそうです。
1台$474くらいで販売されている装置のようですね。
AirLink Raven XE by Sierra Wireless

電源装置の方は「watts up?」社のIP電源コンセントで、市販$235.95で、電源のオン・オフをネットワーク上の他の装置から制御できるだけでなく、その装置のコンセントに繋がれた機器の消費電力・電流・電圧などを定期的に測定し、それを送信できる装置です。データセンターやビル内の電源使用状況のモニター、フィールド(外)の電源使用モニターに使えますね。
Watts up? .Net

“プラグイン・ハイブリッド車(PHV)プリウスに乗っています。(スマートグリッド・プロジェクト)” の続きを読む

SMSで現在地を教えてくれるi-gotU GPS Tracker GT-1800


- Old Counter



目次:
GPS Tracker、i-gotU GPS Tracker GT-1800説明・・・このページ
本体の使用準備・・・このページ
GPS Tracker(Track Manager)ソフトのインストール・・・ページ 2
本体の設定 (ハードウェア・パラメータ設定)・・・ページ 3
現在地報告SMSメッセージを受ける・・・ページ 4
その他の機能・・・ページ 5
Track Managerソフトウェアで経路を表示・・・ページ 6
感想・・・ページ 6


 

以前に「自分が移動した経路を記録するGPSロガー、i-gotU GT-600」
GPSロガー(Logger)が、面白い : i-gotU GT-600 – 2011年6月8日
を紹介しました。
これは、自分が持ち歩いて、その経路をGPSロガーに自動的かつ連続的に記録させ、帰宅後にPCにGPSロガーを接続してデータをダウンロードして、歩いたり車や自転車で移動した経路をPCに表示させる道具でした。
i-gotU GT-600では、外部からリアルタイムでその位置を知る方法はありませんでした。

このGPSロガーに2G GSM通信機能が付いて、移動している最中に現在地を定期的に、登録した電話番号にSMS(テキストメッセージ)で通報してくれる装置、i-gotU GPS Tracker GT-1800 を入手し、使ってみました。

 


 

つまり、「これは自分が持って歩く」というよりは、家族(子供やお年寄り)に持たせたり、車・バイクなどに搭載して、自宅などからその移動をリアルタイムにモニターするのに適しています。

位置の測定は、GPS衛星からのGPS信号の他に、携帯電波の基地局の位置を報告する機能も付いており、建物の中でGPS衛星の電波が受信できない場所でも、携帯電波さえ受信できれば、その大体の位置を報告できます。

なお、登山などの遭難の可能性のある場合に緊急用として持ち歩く場合は、携帯電波の届かないところではその位置を外部に報告(送信)できないので、使用目的は達成できませんので、注意してください。

SMSで定期的に通報するには、携帯会社に加入して有効なSIMが必要です。
報告の手段としては、SMSテキストメッセージの他に、2Gパケット通信(GPRS)に加入していれば、APNとGPS Tracker登録メールアドレスを入力すれば、GPS Trackerのウェブで位置報告を送信することも可能です。ただし、通常、パケット通信は料金が追加でかかりますので、経済的にはお勧めしません。
このGPSトラッカーに使用するSIMの契約は、「通話はできるだけ最低分数、SMS(テキストメッセージ)は使い放題」契約をお勧めします。

備考:SIMを挿入しない場合は、本体の「Error」LEDが赤く点灯しますが、「GPSロガー」としては機能します。リアルタイムで位置通知はできませんが、持ち帰った後にPCに繋げば、外出中の位置データの情報をGT-1800からPCへダウンロードすることは可能です。
未開通SIM、解約済みSIMや、テストSIMを挿入した場合も、同じです。
また、プリペイドSIMを使用していて、外出中にプリペイド残高が無くなってGT-1800からのSMS送信が出来なくなった場合も、同じようにその後もGPS位置情報は引き続きGT-1800内部に保存され、持ち帰った後にPCに繋げば、SMS送信が出来なくなった後のGPS位置データも、前のGPS位置データも、PCへダウンロードすることが可能です。

 

また、この種の通信装置では良くあることですが、装置は2G GSM通信モードにしか対応していません。
したがって、この装置は2G GSM通信事業者の存在しない日本と韓国では使用できません。

さらに、装置はデュアルバンドGSM周波数(2周波数)しか対応しておらず、使用する国によって、その国で対応しているモデルを選んで購入しないといけません。
モデルは2つあり、
● i-gotU GPS Tracker モデル番号 GT-1800A・・・対応2G GSM周波数 900MHz/1800MHz (北米・中南米以外)
● i-gotU GPS Tracker モデル番号 GT-1800B・・・対応2G GSM周波数 850MHz/1900MHz (北米・中南米・・・アメリカ・カナダ・メキシコ・カリブ海諸島・中南米など)
必ずお使いの国での2G GSM周波数を調べて、それに対応するモデルを購入してください。

この装置はいろいろ便利な点があるものの、アメリカではなぜか広く発売されておらず、Amazon.comでも扱っておらず、海外(米国以外)ガジェットの輸入オンライン販売のExpansysのアメリカ・サイトで注文するしかありませんでした。(メーカー本社は、台湾の会社、Mobile Action Technology社です。)
Expansys USA - Mobile Action i-gotU GPS Tracker GT-1800B $169.99

なお、「GT-1800AW」と「GT-1800BW」の、モデル番号の後ろに「W」が付いたモデルは、製品そのものは同じもので、それに「5年間のウェブでのMobile Action社の位置追跡サービス」が追加$100で付いたものです。普通は必要無いでしょう。

また、装置の大きさは69.8mm x 48.5mm x 19.8 mmで、重さは71gです。

本体の内臓メモリーは16MB(i-gotU GT-600は64MBでした)で、途中位置の記録用にマイクロSDを挿入するスロットが別にあります。

 
 

“SMSで現在地を教えてくれるi-gotU GPS Tracker GT-1800” の続きを読む

T-Mobile USAプリペイドプラン変更手順


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



T-Mobile USAは2011年10月16日にプリペイド・プランのパケット(データ)通信プラン、Web DayPassを廃止しました。
同時に「使用した日だけ1日$1、$2、または$3課金される『Prepaid Pay By the Day』プラン」を新設しました。

このため、T-Mobile USAプリペイドSIMでネットを使用するためには、Pay-as-you-goプランは使えなくなり、『Prepaid Pay By the Day』に加入しないといけなくなりました。

『Prepaid Pay By the Day』は$1/Day、$2/Day、$3/Dayの3種類があり、その違いは、

●$1/Dayプラン:ネットアクセス不可。

●$2/Dayプラン:ネットアクセスは2G GSM(GPRS/Edge)アクセス。
速度は最大約250Kbps。その日の使用可能バイト数は、無制限。
T-Mobile USAの3G/4G周波数(UMTS Band IV【上り1700MHz/下り2100MHzのAWS】)に対応していない米国外携帯で使用する場合には、このプランに加入してコストを節約するべきです。

●$3/Dayプラン:ネットアクセスは3G W-CDMA(HSPA、HSDPA、HSUPA)理論値最大速度7.2~14.4Mbps、または4G HSPA+ 理論値最大速度21~42Mbpsでアクセス可。
その日の使用可能バイト数は無制限だが、200MBまでは3G/4G速度、それ以上使用すると2G速度に速度制限されます。
T-Mobile USAの3G/4G周波数(UMTS Band IV【上り1700MHz/下り2100MHzのAWS】)に対応した携帯で使用する場合には、このプランに加入します。
T-Mobile USAの3G/4G周波数に対応していない米国外携帯でこのプランを使用しても、3G/4Gの速度は出ませんので、お金の無駄です。($2/Dayプランに加入してください。)

“T-Mobile USAプリペイドプラン変更手順” の続きを読む

SIMフリーGalaxy Nexus GT-I9250を入手しました。(初期設定手順付き)


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



目次:
SIMフリーGalaxy Nexus GT-I9250の説明・・このページ
初期設定・・・ページ 2
再初期設定(初期設定のやり直し)をしたいとき・・・ページ 3
日本語メニュー表示設定・・・ページ 4
日本語入力インストール・・・ページ 5
4G(HSPA+)速度テスト・・・ページ 6
テザリング設定・・・ページ 6
感想・・・ページ 6


 
イギリスで2011年11月17日、カナダで2011年12月8日に発売開始されているアンドロイド OS 4.0のGalaxy Nexusを入手しました。
日本ではこの機種の日本版(オリジナル版とは多少違うらしい。何が違うのだろう?・・・日本語フォントは確実に違う。)が、ドコモから2011年12月2日に発売されています。

 

アメリカではこの機種のLTE(700MHz)/CDMA2000版をVerizonが2011年12月2日に発売開始する予定でしたが、発売日が遅れています。(最新情報でも、2011年12月11日以降。)

AT&TとT-Mobile USAの発売日は未定で、Sprint版の発売日も未定です。

これまでのNexus One、Nexus Sの慣習を踏まえ、Galaxy NexusもSIMフリー(Unlocked)でのみ販売されています。(日本版は販売時SIMロック状態?、ドコモショップでSIMロック解除可能。)
イギリスの店頭価格は514.99ポンド、カナダの店頭価格は649.99カナダドルです。

アメリカではまだ販売されていない機種であり、かつ、最初に販売されるのはVerizon版(700MHz LTE/CDMA2000対応)なので、買おうと思った2011年12月2日現在では迷わずGSM/W-CDMAのSIMフリー版をイギリスから入手するしかない状態でした。
購入はExpansys USA
Expansys USA
からで、購入価格はUS$749.99(送料無料)でした。カナダからの販売開始を待って買うよりもUS$100程度しか違わないので、まあ、手数料(Expansysの利益)はそれほど高くはなかったようです。

“SIMフリーGalaxy Nexus GT-I9250を入手しました。(初期設定手順付き)” の続きを読む

iPad画面上で遊ぶ車のおもちゃ


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



iPhone/iPad/iPod Touchおもちゃシリーズ、第2弾です。

今回は、iPad/iPad 2の画面で遊ぶ、車のおもちゃ「AppMATEes Cars」です。
ディズニー/ピクサーのアニメ映画「Cars 2」に出てくるレースカーが素材で、家電量販店BestBuyでは1台$12.99です。
低価格で、年少のお子さんでも楽しめる、面白いゲームです。
ただし、中・高校生以上には物足りないと思います。

 


 

2台セット$19.99もあります。・・・と言っても、2台同時に一つのiPad/iPad 2で遊べるわけでは無いので、「お子さんが2人居て、それぞれ自分の車が欲しい。」と言うわけでもないが限り、2台買う必要は無いと思いますが・・・

“iPad画面上で遊ぶ車のおもちゃ” の続きを読む

AT&T iPhone 4S(HSPA+)、AT&T iPhone 4(3G)、Sprint iPhone 4S(CDMA2000 EVDO Rev.A)速度比較


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



Sprint(CDMA)iPhone 4SとAT&T(SIMフリー)iPhone 4を既に持っていながら、SIMフリーiPhone 4Sを入手したかった一つの理由は、iPhone 4SのHSPA+高速通信の速度を比較したかったからです。

そこで、早速比較してみました。


 

AT&T iPhone 4S
HSPA+
AT&T iPhone 4
3G
Sprint iPhone 4S
EVDO Rev. A
下り 4.0~4.5 Mbps
上り 1.2-1.5 Mbps
下り 1.3~2.6 Mbps
上り 1.0-1.2 Mbps
下り 1.0~1.3 Mbps
上り 0.4-0.8 Mbps

と、明らかにHSPA+のAT&T iPhone 4Sがデータ速度が速く、3G HSDPA通信しか出来ないiPhone 4の約2倍です。

また、SprintのiPhone 4S(EVDO Rev. A通信方式)に比べると、3~4倍の速度です。
Verizon iPhone 4およびiPhone 4Sも、SprintのiPhone 4Sと同程度の速度のはずです。

なお、上記の計測は感謝祭直後の金曜日の午後9時半ごろで、比較的回線混雑の少なかった時刻に行いました。

同日の夕方午後4時頃の計測では、以下のような結果でした。

AT&T iPhone 4S
HSPA+
AT&T iPhone 4
3G
Sprint iPhone 4S
EVDO Rev. A
下り 2.1 Mbps
上り 1.1 Mbps
下り 1.3 Mbps
上り 0.9 Mbps
下り 0.6 Mbps
上り 0.8 Mbps

 
 

SIMフリーiPhone 4Sで、Sprint国際ローミング用SIMは使えるか?

“AT&T iPhone 4S(HSPA+)、AT&T iPhone 4(3G)、Sprint iPhone 4S(CDMA2000 EVDO Rev.A)速度比較” の続きを読む

アメリカSIMフリーiPhone 4Sが届きました。


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



アメリカSIMフリー版(Unlocked)iPhone 4Sが届きました。
ちなみに、オンライン注文受付は2011年11月11日より、筆者が注文したのは翌日の2011年11月12日、到着は2011年11月25日。(全て、アメリカ現地日時。)

注文したのは、iPhone 4S Unlocked Black 16GB(モデル番号MD234LL)。
結局、このunlock版iPhone 4Sの型番は、2011年10月14日からアメリカで発売されている、2年契約束縛無しのAT&T版と、同じなんですかね?違うんですかね?

アメリカUnlocked iPhone 4S型番一覧:
Black 16G MD234LL/A
Black 32G MD241LL/A
Black 64G MD257LL/A
White 16G MD237LL/A
White 32G MD244LL/A
White 64G MD260LL/A

ちなみに、箱にはSIMは入っていませんでした。
「SIM出しピン」は入っていました。(Sprint版には「SIM出しPIN」は入っていなかった。)

早速、アクティベーションを兼ねて幾つか実験です。

1.アメリカのiPhone 4Sは、アクティベートするのにソーシャルセキュリティー番号(社会保障番号)が必要か?

不要です。このアクティベート時にも、不要でした。

とあるサイトで、「iPhone 4Sをアクティベートするのに、ソーシャルセキュリティー番号(社会保障番号)が必要で、何を入れたら良いか分からない(本人は留学生かなんかで、その番号を持っていない)」と言う書き込みがあったようですが、それは、iPhone 4S本体のアクティベートとは関係無く、その携帯会社と新規に契約したので、新規契約(電話番号)の本人確認のために入力が必要だったものと思われます。

ソーシャルセキュリティー番号を持っていない人がアメリカのポストペイド契約の携帯電話サービスに加入する場合、ウェブでは契約できません。必ず各社のショップに行かなければならないはずです。
ショップでは加入受付け時に、ソーシャルセキュリティー番号を持っていない人の場合は、ソーシャルセキュリティー番号に代わる適当な番号を入力していると思います。そう言う人は、念のために、どんな番号を入力したのか、ショップに聞いてみることでしょう。なぜなら、将来もカスタマーサービスに連絡するときに、本人確認のために「ソーシャルセキュリティー番号の下4桁」と聞かれることが無いとは言えないからです。

また、そのときにiPhoneをアクティベートしてもらえば、ソーシャルセキュリティー番号の入力は不要です。
そもそも、新iOS 5からiPhoneのアクティベートにはPCは必要無くなりましたから。

ということで、アメリカSIMフリーiPhone 4Sそのものをアクティベートするには、ソーシャルセキュリティー番号(社会保障番号)は不要です。
 
 

2.SIMフリーiPhone 4Sを、AT&T契約(ソフトバンク契約)のSIMでアクティベートすると、AT&T(ソフトバンク)にSIMロックされる?

そんなことはありません。

もともとSIMフリーのiPhone 4S(他のiPhoneモデルも、同じ)をアクティベートするには、どこの会社のSIMを使っても可能です。
また、そのSIMは解約済みのSIMでも、場合によっては未開通SIMでも、構いません。
 
 

3.iPhone 4用バンパー(ケース)は、iPhone 4Sには合わない?

2011年2月以前に購入された古いバンパーだと、ミュート・ボタンの穴が小さく、iPhone 4にしか合わないでしょう。

2011年3月以後に購入された新しいバンパーだと、ミュート・ボタンの穴が大きくなっており、「iPhone 4用」と書かれていても、iPhone 4にもiPhone 4Sにも、どちらにも合うのが普通です。
 
 

以上の『迷信』を否定するために、以下に新品『アメリカSIMフリーiPhone 4S』をアクティベートした経過をご報告します。

“アメリカSIMフリーiPhone 4Sが届きました。” の続きを読む

iPhone/iPad/iPod Touchで操るリモコン・ヘリコプター


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



「いつも有用な情報をありがとう。」と言うコメントを良く頂きますが、今回は非実用的という意味で、全く役に立たない情報です。

アメリカでは明日(11月第4木曜日)は感謝祭で祝日です。

アメリカでは感謝祭を過ぎると、人々は家族・親戚・友達・職場の仲間や上司に配るクリスマス・プレゼントを考え始め、クリスマス・プレゼント・ショッピングの季節が始まります。

特に、感謝祭の翌日は「Black Friday」と呼ばれ、1月1日から累積で計算して、この日から小売店は「年間累積黒字に転ずる」と言う意味で、このように呼ばれています。
そして、「Black Friday」の日は例年、早朝(午前3-4時)からお店は開き、客を来店させるために数量限定で幾つかの「目玉商品」が破格の値段で特売されます。
リーマンショック以来の不況の中でも、今年は少し先の見通しが明るくなり、少しずつ小売売上が上がってきたせいか、今年は感謝祭の翌日の午前零時から「Black Friday」を開店するお店も増えました。

また、オンライン注文も1年でも感謝祭後の最初の月曜日が最も多いと言われ、「Cyber Monday」と呼ばれています。

各メーカー(特に、おもちゃ系)は、このクリスマス・ショッピング・シーズンに向けて、色々な新商品を開発しているところも多いです。

・・・ということで、読者の中にも周囲の人への「クリスマス・プレゼントに何が良いか?」を考えている人も居るでしょう。あるいは、この機会に、この時期に新発売される新商品(モノ、おもちゃ)を、「自分が楽しむために買おう」と探している人も居るでしょう。

そこで、iPhone/iPad/iPod Touchで楽しめる手頃なおもちゃを、これから連載で3商品紹介します。

購入前のレビューにどうぞ・・・
 
 

第一弾はiPhone/iPad/iPod Touchで操るリモコン・ヘリコプター、「HELO TC」リモートコントロール・ヘリコプター(Griffin Technology社)です。
家電量販店BestBuy店頭で$49.99(消費税別)で販売されています。

 

Amazon.comにもあります。また、Griffin以外の他の中国メーカーの似たようなヘリコプターも、何種類か出ています。明らかに、コピー商品です。

昨年(2010年)注目されたiPhone用リモコンの空飛ぶおもちゃ、AR.Drone(約$300)よりは遥かに安く、お手頃です。

“iPhone/iPad/iPod Touchで操るリモコン・ヘリコプター” の続きを読む

GPSナビは、iPhone/iPad用GPS、MotionX GPS Driveを使っています。


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



MotionX GPS Driveは2015年春からアプリの更新を止め、かつ、2015年後半には音声ナビガイダンス機能のアプリ内課金の自動更新の受付を止めています。
今はGoogleが買収した、無料のWazeを使うと良いですよ。メニューが日本語でも英語でも使用できます。(iOSの言語設定によります。)
【Googleの買収した】GPSナビ・アプリ、Wazeで、「お気に入り(Favorites)」で登録した目的地を異なる端末間で同期する方法。 – 2016年1月13日


今回は、iPhone/iPad用のGPSナビ(車の運転用)アプリを紹介します。

使い始めてもう2年半以上になりますが、2009年3月から筆者はちょっと遠出をする時や出張・旅行の時は「MotionX GPS Drive」アプリを使っています。

 

「MotionX GPS Drive」は、iPhone用ではアメリカでも最も多く利用されているGPSナビ・アプリでしょう。

同社のアプリにはもう一つ、「MotionX GPS」というのがあります。こちらは主にハイキングやバイク用で、現在位置を調べたり、自分の行動を記録するためのGPSです。

※ 「MotionX GPS」は、日本のiTunesアカウントでもダウンロード出来ます。(170円)
「MotionX GPS Drive」は、日本のiTunesアカウントでは検索もダウンロードも出来ません。(アメリカの道路交通情報対応のため。)

iPad用には「MotionX GPS Drive」も「MotionX GPS」もそのまま使えますが、iPadの大画面用に「MotionX GPS Drive HD」と「MotionX GPS HD」が別途用意されています。

“GPSナビは、iPhone/iPad用GPS、MotionX GPS Driveを使っています。” の続きを読む

GPSロガー、i-gotU GT-600の後半部分を追加しました。


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



長い間放置していましたが、
GPSロガー(Logger)が、面白い : i-gotU GT-600 – 2011年6月8日
の後半部分を追加しました。(3ページ目と4ページ目)

特に、オンラインサイト
@tipウェブサイト
へGPSデータをアップロードして、一般公開できるところが、面白いと思います。
写真を同期すると、旅行の行程と写真も一緒に閲覧できます。

サンプルとして、シリコンバレーの私の出張記録をご覧ください。
2011年11月8日の私の出張トリップ
2011年11月9日の私の出張トリップ