- Old Counter
2014年9月28日
StraightTalkがようやくタブレット用プリペイドSIMを販売開始(AT&T、T-Mobile回線用)
6月に紹介したStraightTalkのタブレット用プリペイドSIMが、ようやく販売開始されたようです。
StraightTalkがプリペイド・タブレットプラン用SIMの販売を計画中か。 – 2014年6月18日
Prepaid Phone Newsサイトによれば、SIMはAT&T用とT-Mobile US用のSIMがそれぞれ標準/マイクロSIMと、ナノSIMの、4枚一組でセットになって、$9.99(プラス消費税)で以下のStraightTalkサイト
【StraightTalk】Shop > SIM Cards > Tablets
か、Walmart店内で数日前から既に販売されているようです。
【Prepaid Phone News】Straight Talk Tablet SIMS and Plans Now Available – 2014年9月27日
回線速度は、(端末が対応していれば)LTE速度まで。
通信料金は、
● $15で、1GB/最大30日、
● $25で、2GB/最大30日、
● $40で、4GB/最大60日、
● $50で、5GB/最大60日、
● $75で、7GB/最大60日、
と、$40以上のプランは有効期間が60日で、他社の2倍あるのが魅力的です。
トップアップカードは、Walmartでも購入できます。
StraighTalkはこのほか、
● Verizonの3G回線を利用したポケットWiFi、
● AT&TのLTE対応ポケットWiFi Unite
も、同じ通信プラン(同じトップアップカードが使用可能)で提供しています。
Post Views: 3,005
――<●>――
関連すると思われる記事:
- StraightTalkがプリペイド・タブレットプラン用SIMの販売を計画中か。
- AT&TプリペイドGoPhoneにタブレット専用データオンリープランが登場
- 【旅行者向け】アメリカ旅行・出張で使える、iPad/タブレット用データ通信SIMとプラン(2013年夏編)
- iPhone/iPadにT-Mobile USのSIMを挿入した場合に、APNの手動設定が出来なくなりました。MVNO SIMは、まだ手動APN設定が出来ます。
- AT&TプリペイドGoPhone携帯プランが、高速データ通信量を
明日2016年1月8日から増量 - Google Project Fi Data-only SIMを注文して、使ってみました。
- VerizonがプリペイドのタブレットとポケットWiFiの通信料金を統一
- 2014年年末~2015年正月、アメリカ短期旅行者向けお勧めプリペイドSIM
- StraighTalkがWalmartでAT&TとVerizonのLTEポケットWiFiを販売開始
- 夏休みアメリカ旅行の通信対策(2014年夏編)・・・スマホ/iPhone/現地SIM編