Verizon版iPad/iPad MiniのVerizon SIMに関して、覚書き
■ Verizonデータ通信用SIMは、最後の有効使用期間の終了から5ヶ月間使用しない(トップアップしない)と、その後、アカウント(ログイン名=Eメールアドレスとパスワード)が抹消され、SIMは使用できなくなります。
Verizon SIMがSIM使用期限が切れた状態で、「設定(Settings) ⇒ モバイルデータ通信(Cellular Data) ⇒ アカウントを表示(View Account)」をタップすると、
次のようなエラーメッセージが表示されます。このメッセージが表示された場合には、このVerizon SIMの使用期限が切れたことを意味します。
■ Verizon iPad MiniでアクチするVerizon SIMは、初めからナノ・サイズのSIMが必要のようです。
Verizon版iPad Miniで使用するSIMは、VerizonのマイクロSIMをカットしてナノSIMサイズにしたものを使用すると、アカウント作成/プラン加入時にすべての入力を済ませ、最後の「Submit」ボタンをタップすると、
Activation Error
There was a problem with the activation of your account.
Please try again later or contact customer service at 800-786-8419.
というエラーメッセージが出て、アクチ出来ないようです。
初めからナノ・サイズのVerizon SIMを使用した場合には、問題ありませんでした。
ご注意ください。
■ Verizon iPad/iPad MiniのVerizon SIMは、使用期限が切れても、再アクティベート出来るかもしれない。
Verizon iPad/iPad Miniで、「設定(Settings)⇒ 一般(General)⇒ リセット(Reset)」・・・
「⇒ 加入中のサービス(Subscriber Service)」をタップすると・・・
※注釈:「加入中のサービス(Subscriber Service)」オプションは、AT&TのiPad/iPad Mini SIMでは表示されません。
「アカウントを再アクティベート(Reprovision Account)」と「認証キーをリセット(Reset Authentification Key)」、SIMの状態によっては更に「アカウントをリセット(Reset Account)」オプションが表示されます。
このどれか(「アカウントを再アクティベート(Reprovision Account)」?)を実行することによって、有効期限の切れたVerizon SIMが再使用できるようになるようです。
筆者は、明らかに有効期限の切れたVerizon ナノSIM1枚を、このオプションをいじって再使用できるようにすることに成功しました。
ところが、どれを実行したら再使用出来るようになったのか、わかりません。・・・・いや、全部のリセットオプションを触ったのは確かですが、どういう順番で、どれを触ったら、SIMが再使用出来るようになったのか、わからないのです。
それも、いじった直後には使用出来ず、翌日か2日後に、SIMが再使用出来るようになっていることがわかりました。
もう一枚の使用期限切れのVerizon SIMで再現しようとしても、今のところまだうまく行っていません。
何か新事実がわかったらご報告しますが、暇な人は、いろいろ試してみてください。
■ Verizon iPad/iPad MiniのVerizon SIMをアクティベートする際に接続エラーが出る。
以下のSystem Errorのメッセージが出た場合には、回線接続エラーのためにSIM番号(ICCID)をVerizonサーバーでチェックできない可能性があるので、iPad/iPad Mini画面左上のキャリア信号のマークでVerizonのセルラー回線に接続できていることを確認してください。さらに、可能であれば、WiFi「も」接続しておいてください。
■ アメリカ国内発行以外のクレジットカードで、トップアップできなくなった。
2013年5月ころから、VerizonのプリペイドiPadプランでは、アメリカ国外で発行されたクレジットカードは使用出来なくなったという報告を複数受けています。
これに関しては、解決策としてはアメリカのスーパー/ドラッグストアなどで購入できるVISA/Master Card/AMEXのギフトカード、アメリカの郵便局で売っているAMEXのギフトカードを購入し、それぞれのカードのオンライン登録さサイトで適当に住所を登録し、登録したZIPコードをトップアップ時に使用することをお勧めする以外には、筆者からの提案はありません。
アメリカのVISA/マスター/AMEXギフトカードを使ってみた(日本から使えるか、検証) – 2011年9月7日
また、VerizonやAT&Tなど、アメリカのオンライン決済に於いては不正購入を防ぐため、「同じ支払先に、同じ日に、同じ金額で」の支払いは、一日に一度しか出来ないようにセキュリティ対策が施されていることがあります。同一金額での2回目以降の支払い決済が通らない場合には、翌日にもう一度試してみることをお勧めします。
――<●>――
関連すると思われる記事:
- iPad Air 2/iPad Mini 3をVerizon回線(アメリカ)で使用する方法
- 未開通T-Mobile US SIMをiPad Air/iPad Mini Retinaで開通する時はWiFiがオフ、未開通AT&T/Verizon SIMを開通する時はWiFiがオン、です。
- Verizon版iPad/iPad Air/iPad Miniで、Verizonプリペイド通信プランに加入する方法
- iPad/iPad MiniとNexus 7 LTEをアメリカのSIMで使う検証・・・結果まとめ
- VerizonプリペイドiPadプランは、Verizon版以外のiPad/iPad Air/iPad Miniで使用可能か?
- VerizonのiPhoneポストペイド契約SIMは、他の端末で使えるか?
- T-Mobile USのiPad/iPad Miniプランは、毎月の最初の200MBが無料!
- Verizon版とSprint版のiPad 4/iPad Miniは同じ物?
- 【途中経過報告】日本のiPad/iPad Miniをアメリカで使用できるか?
- Verizon LTE SIMで、iPad/iPad MiniのプリペイドLTEプランに加入する手順