VerizonプリペイドiPadプランは、Verizon版以外のiPad/iPad Air/iPad Miniで使用可能か?
VerizonプリペイドiPadプラン(VerizonのLTE SIM)は、Verizon版以外のiPad/iPad Air/iPad Miniで使用可能か、検証します。
Verizon LTE SIMを、T-Mobile版iPad Airに挿入してみます。
iPad Air(および、/iPad Mini with Retina Display)は世界共通モデルで、ハード的にはどのキャリアのバージョンも同じはずです。
果たして、Verizon LTE SIMを、Verizon版以外のiPad/iPad Air/iPad Miniに挿入して、VerizonのプリペイドiPadプランに加入できるでしょうか?
Verizon LTE SIMを、T-Mobile版iPad Airに挿入して、電源を入れた後、「設定(Settings)⇒」
「モバイルデータ通信(Cellular Data) ⇒ アカウントを表示(View Account)」をタップします。
WiFiは、オンでもオフでも構いません。(ただし、オフの場合には、Verizonの回線に繋がっている必要があります。)
Verizonのサーバーへ接続し、
結局、「Cannot Activate Your iPad」という表示が現れます。このiPadのMEID番号がVerizonのサーバーに登録されていないからです。
ポップアップメッセージにあるように、Verizonのショップへ出向いてiPadのMEID番号を登録(Verizonサーバーへ「アクティベーション」)してもらうか、800-786-8419(1-800-786-8419)へ電話して、カスタマーサービスの担当者と話し、MEID番号を登録してもらえば、アクチが可能になるかもしれません。しかし、Verizon版として販売されていない端末を登録してくれるかどうかは、実際にやってみないとわかりません。VerizonはSprintよりは寛大なので、登録してくれるかもしれませんが・・・
ということで、通常の手順では「Verizon版として購入したiPad/iPad Air/iPad Mini」以外は、VerizonのSIMをアクチできず、VerizonのSIMはPCからブラウザーでアクチする方法はありませんので、ここでアウト。つまり、日本で購入したソフトバンク版/au版を含め、Verizon版以外のiPad/iPad Air/iPad Miniでは、VerizonのiPadプランとLTE通信では、使用できません。
備考:何らかの方法で既にVerizonのLTEプランにアクチされているSIMを、「Verizon版以外のiPad/iPad Air/iPad Mini」に挿入して使うことは、可能です。
その場合には、「設定(Settings) ⇒ モバイルデータ通信(Cellular Data)⇒ アカウントを表示(View Account)」だけが、上記のようなメッセージが出て機能しません。それ以外は、すべて機能します。
――<●>――
関連すると思われる記事:
- iPad Air 2/iPad Mini 3をVerizon回線(アメリカ)で使用する方法
- 未開通T-Mobile US SIMをiPad Air/iPad Mini Retinaで開通する時はWiFiがオフ、未開通AT&T/Verizon SIMを開通する時はWiFiがオン、です。
- Verizon版iPad/iPad Air/iPad Miniで、Verizonプリペイド通信プランに加入する方法
- iPad/iPad MiniとNexus 7 LTEをアメリカのSIMで使う検証・・・結果まとめ
- VerizonのiPhoneポストペイド契約SIMは、他の端末で使えるか?
- T-Mobile USのiPad/iPad Miniプランは、毎月の最初の200MBが無料!
- Verizon版とSprint版のiPad 4/iPad Miniは同じ物?
- 【途中経過報告】日本のiPad/iPad Miniをアメリカで使用できるか?
- Verizon LTE SIMで、iPad/iPad MiniのプリペイドLTEプランに加入する手順
- 【ヤッター】Amazonで購入したVerizonのSIMで、iPad Mini A1455(iPad A1460)が使えました。