Comcast(CATV会社)が、iPhone/スマホにTV生放送配信へ


- Old Counter



アメリカ最大のCATV会社、Comcastは、今週末か来週にもスマホで生放送を見られるサービスを開始するようです。
【TheVerge】Comcast rebranding mobile app to ‘Xfinity TV Go’ with live TV streaming from anywhere – 2013年10月29日

アメリカは日本と違ってワンセグ放送が行われておらず、スマホやタブレット端末で外出時にテレビを見る方法が何度か試行されています。

個人レベルではロケフリ装置のSlingBoxや、Monsoon MultimediaのVolkanoを自宅に設置し、iPhone/スマホのプレイヤー・アプリで再生/視聴することは、数年前から可能です。

この原理を商用化した「Aereo」もBoston、Detroit、New York City、Atlanta、Dallas、Houston、Miami、Salt Lake Cityで開始されており、月$8のサービス料金で空中電波放送を生放送、または、自分で録画した番組を、スマホやタブレット端末で視聴することが出来ます。

更に衛星放送のDish NetworkはSlingbox機能を内蔵したSTBを加入者に配布し、それを利用して外出時に自宅で受信した衛星TV電波をスマホやタブレット端末で視聴できるDish Hopperサービスを2013年1月のCESで発表し、2013年2月11日からサービス開始しています。

“Comcast(CATV会社)が、iPhone/スマホにTV生放送配信へ” の続きを読む

Steve Jobsの育った家が、Los Altos市の歴史的資産に指定される。


- Old Counter



San Jose Mercury新聞の報道によれば、Los Altos市Historical Commission(歴史保護委員会)は月曜日深夜の委員会で、かねてから検討してきた「Steve Jobsの育った家を、歴史的資産に指定する」投票を行い、全員一致でこれを可決しました。
【San Jose Mercury】Steve Jobs house added as ‘historic resource’ – 2013年10月29日
【9to5Mac】Steve Jobs’ childhood home in Los Altos becomes protected historic site – 2013年10月29日

これにより、Steve Jobsが育って、最初のアップルコンピュータを車庫で組み立てた家が、そのままの形で残ることになります。

アメリカで歴史的資産に指定された建造物は、建物の概観を変えたり建て直しをする場合、建築許可申請が厳しくなり、元の外観を損ねないように規制が掛かります。

現在、このLos Altos市にある「Steve Jobsが育った家」は、Steve Jobsより2年後に同じく養女としてJobs家に引き取られた、(年齢的に)妹のPatricia Jobsが所有しています。

VerizonがLTE AWS Band 4を公式サポート開始


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



Verizonが同社向けGalaxy S4にアンドロイドOS 4.3のアップデートを、本日からOTA配信し始めました。
このアップデートによりVerizon Galaxy S4は、スマートウォッチのGalaxy Gearに対応します。

しかし、それよりも重要なのは、このアップデートでVerizon Galaxy S4がLTE AWS Band 4対応になりました。
Verizon’s Galaxy S 4 can now surf more LTE bands after Android 4.3 update – 2013年10月29日

Verizonは2010年12月5日より展開してきた700MHz帯域(Band 13)のLTE整備を、今年2013年6月27日に米国内500都市目の設置が完了し、「初期目的を完了した」と発表していました。
Verizonが500ヵ所目のLTEサービス開始;700MHz LTE整備は完了と宣言 – 2013年6月28日

そして、今月2013年10月14日にはニューヨークでAWS Band 4のLTE試験電波がユーザーによって検知されていました。
Verizonが第2のLTE周波数、AWS(Band 4)の施設開始 – 2013年10月15日

このGalaxy S4のLTE AWS(Band 4)対応アップデートによって、Verizonが公式にAWS周波数でのLTEサービスを開始する準備が整ったと思われます。
今後、Verizonの他のBand 4 LTE対応のスマートフォンやポケットWiFiにも、アップグレードが来るでしょう。

Verizonは2013年末までに5000の基地局でLTE AWS (Band 4)サービスを開始する予定です。
VerizonのAWS Band 4 LTEは、700MHz Band 13と違って全米をカバーするものではなく、ユーザーが多くて回線混雑が予想される都市部のみで提供される予定です。
また、将来的には複数バンドでのキャリアアグリゲーションも提供される予定です。

Verizonは他にも1900MHz、800MHzでのLTEサービス提供が将来的にありうることを示唆しています。

SprintがLTE 1900MHz Band 25エリアを45都市追加


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



Sprintは本日2013年10月29日、同社のLTEサービス地域を45都市追加し、230都市に増えたことを発表しました。

相変わらず基地局間のバックボーンの高速化工事に時間を取られて、なかなかLTE拡張が進まないSprintですが、今回のLTEエリア拡張で南カリフォルニアのSanta Ana/Anaheim地域が追加されたほか、ニューヨーク市ではこれまでのBrooklynとBronxに加え、Manhattan、Queens、Staten Islandの一部でもSprint LTEサービスが開始されました。

これでSprintのLTEは大都市では、
Atlanta
Boston
Dallas
Houston
Los Angeles、Santa Ana/Anaheim
Miami
San Juan (Puerto Rico)
New York City
が(やっと)カバーされました。

Sprint Press Release:
【Sprint】Sprint Expands LTE Coverage Map and Turns on More 4G LTE Markets – 2013年10月29日

Sprintは2013年年末にアメリカの人口の約3分の2にあたる2億人をカバーする予定ですが、あと2ヶ月ではかなり難しいかも・・・

Sprintよりも後発でLTEサービスを開始したT-Mobile USは、既に233都市/2億200万人をカバーしています。

Tracfone(Tracfone、Net10、StraightTalk)の加入者純増が減少


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



メキシコ資本América Móvilのアメリカ現地法人であるTracfoneグループは、先週末(2013年10月25日)に2013年第3四半期の業績結果を発表しました。
TracFone adds just 5,000 subs in Q3 as subscriber growth grinds to a halt – 2013年10月25日

この中でTracfoneは、2013年7~9月期の加入者純増が5000回線に留まったことを発表しました。
前年(2012年)同期の加入者純増は、30万2000回線でした。
前々年(2011年)同期は、51万5000回線でした。

それでもTracfoneグループ(Tracfone、Net10、Straightalk、Simple Mobile、SafeLink Wireless、Telcel América)は、2013年9月末現在の総加入者数は2304万回線で、アメリカで一番加入者の多いMVNOです。Tracfoneは現在、VerizonのMVNOであるPagePlusの買収手続きを進めており、これが完了すると約140万人の加入者が増えます。

Tracfoneグループは今年(2013年)4月以降、長期休眠加入者の強制解約を進めており、約19万人の加入者を帳簿上、「整理」しました。これを考慮したとしても、今期の加入者純増の激減は著しいものがあります。

TracfoneグループはNet10を筆頭に2011年秋から格安アンドロイドスマートフォンの販売を行い、2012年2月初めからは「SIMだけ販売」で月$50(Net10)または$45(StraightTalk)の「通話・テキスト・データ通信(トリプル)使い放題」格安月極めプリペイドプランで加入者を急増させていました。しかし、ここに来て、その増加に歯止めが掛かってしまいました。

考えられる理由は・・・
1.初期のSprint回線を使用したスマートフォンデータ通信サービスが、ユーザーの期待に応えられなかった(Sprintの当時の3Gデータ通信速度が遅かった)こと。(のちに、Tracfoneはスマートフォン回線をVerizonに変更しています。)
2.あまりにも格安「3Gデータ通信使い放題」プランが急激にポピュラーとなって加入者が増え、回線キャリアとのトラブルが発生し、Net10/StraightTalkの「データ通信使い放題」が、最近になって「使用データバイト数制限/速度制限」が付いたこと。
3.トラブル時のカスタマーサービス対応への不満が多かったこと。
というTracfoneグループそのものに起因する要因以外に、
4.昨年下旬から今年に入って、キャリア(特にAT&T、T-Mobile)のプリペイドプランが安くなってきて、格安MVNOのプラン料金に接近してきたこと。
5.キャリアのプリペイドプラン(特にAT&TとT-Mobile。地域によってはSprintのプリペイド子会社であるVirgin Mobile USAとBoost Mobile)が、LTE対応になったこと。
という外部からの競争要因によって、プリペイド加入者がTracfoneグループなどのMVNOから、キャリアのプリペイドプランに移っている傾向を反映していると、筆者は推測します。

ただし、TracfoneグループのARPU(1加入回線あたりの平均売り上げ)は、1ヶ月$18(2012年第3四半期)から$20(2013年第3四半期)に増えています。

データ通信を含む携帯プランの売り上げは増えており、前年比50%増。総売上のうちデータ通信売上は42.5%と、半分近くに増えています。
(Tracfoneは、モバイルデータ通信専用プランや端末は、現在のところ販売していません。)

今後、Tracfoneグループがどのようにキャリアのプリペイドユーザーを引き込んで行くのか、動きが注目されます。

【噂(アメリカ)】iPad Airは2013年11月1日販売初日より、「オンライン購入⇒店舗ピックアップ」が可能!?


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



iPad Airは今週金曜日の2013年11月1日より発売され、店舗は各地ローカル時刻で午前8時に開店します。

MacRumorsと9to5Macによれば、
【MacRumors】iPad Air Supplies Expected to Be Plentiful at Launch With In-Store Pickup Available – 2013年10月28日
【9to5Mac】Apple to start offering Personal Pickup for iPad Air on Nov. 1 launch date – 2013年10月28日
iPad Airはアップル・オンラインでは2013年11月1日午前0時(太平洋時刻)に注文受付が始まりますが、同時に(店頭在庫数がある限り)当日の店頭ピックアップを指定出来るということです。

もちろんこれはアメリカ国内のアップルストアでの話であり、また、噂の段階であって、アップルの公式発表があったわけではありません。
しかし、一日も早くiPad Airを手にしたい人は、未明に注文し、店が開いたらピックアップ、と言う事が出来るかもしれません。

さらに、MacRumorsも9to5Macも、iPad Mini with Retina Displayのアップル・オンラインストアでの予約注文が、2013年11月1日より始まる可能性もある、と報道しています。

どちらも噂ですが、11月1日未明にオンライン注文する予定の人は、オンライン画面の表記に注意してください。

iPad Airオンライン注文受付開始 太平洋時間:2013年11月1日午前零時1分
山岳時間:2013年11月1日午前1時1分
中央時間:2013年11月1日午前2時1分
東海岸時間:2013年11月1日午前3時1分
ハワイ時間:2013年10月31日午後9時1分
アップル日本(オンライン)日本時間:2013年11月1日午後4時1分??? 未明
店頭販売開始 2013年11月1日午前8時(それぞれの現地時刻)
購入の仕方・契約 アメリカではiPad Air/ipad Miniは全モデル共SIMフリーで、アップルストアでは通信契約が全く不要で購入出来ます。
購入後、キャリアの店舗を訪問せずに、iPad Air/iPad Mini本体から、いつでも必要な時に1ヶ月(以下)単位でクレジットカードでプリペイド通信契約が可能です。
各キャリアバージョンの違い ● AT&T版は、AT&Tの未開通SIMが挿入されています。AT&T版は、Sprint/Verizonとは契約できないはずです。

● T-Mobile US版は、T-Mobile USの未開通SIMが挿入されています。T-Mobile US版は、Sprint/Verizonとは契約できないはずです。

● Verizon版は、Verizonの未開通SIMが挿入されています。Verizon版は、Sprintとは契約できないはずです。

● Sprint版は、Sprintの未開通SIMが挿入されています。Sprint版は、Verizonとは契約できないはずです。

Livescribe 3(第3世代)ディジタルペンは、Bluetooth接続


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



筆者も初代から愛用しているディジタル・スマートペンのLivescribeが、第三世代のLivescribe 3を発売開始しました。

Livescribe 3はこれまでのLivescribeペンよりも細くなり、iPhone/iPad専用アプリ、Livescribe+と、Bluetoothを通して接続されます。(アンドロイド版は近日リリース。)

アプリにこれまでの機能の一部を追加することで、ペン自体が小型化されたようです。
逆に言うと、このLivescribe 3を使用するときには、必ずそばにiPhone/iPad(/近日、アンドロイド端末)が必要です。

しかし、リアルタイムに書いた内容がiPhone/iPad(/近日、アンドロイド端末)に反映されるのは、便利かも。

“Livescribe 3(第3世代)ディジタルペンは、Bluetooth接続” の続きを読む

Nexus 7 LTEをT-Mobile US SIMで使う : T-Mobile USプリペイドMobile Broadband (Pay-In-Advance Mobile Internet)プラン加入方法


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



Nexus 7 LTEをT-Mobile US SIMで使う方法です。
この方法は、T-Mobile USが、T-Mobile US用の「モバイル通信ポケットWiFi」「モバイル通信USBモデム」「モバイル通信タブレット端末」と認識している端末で、モバイル通信専用プランに加入する一般的な方法でもあります。

以前、
T-Mobileプリペイド・モバイル通信(webConnect / Mobile Broadband)用のSIM購入・アクティベート手順 – 2011年6月23日
として紹介した加入手順ですが、画面も新しくなり、また、プラン名も新しくなっています。
● 旧名:Prepaid webConnect サービス
● 現在使用されているサービス名:Prepaid Mobile Broadband、または、Pay-In-Advance Mobile Internetサービス

最近(2013年10月)、サービス内容(プラン料金)も新しくなり、また、先般発表されているように、iPad Air/iPad Mini with Retenia Displayが発売される2013年11月1日から、毎月無料で200MBまでデータ通信アクセス可能なプランが、これになるはずです。

“Nexus 7 LTEをT-Mobile US SIMで使う : T-Mobile USプリペイドMobile Broadband (Pay-In-Advance Mobile Internet)プラン加入方法” の続きを読む

T-Mobile USがプリペイド月極め携帯プラン(Pay By The Month)で公式テザリング許可を再開(検証済)


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



T-Mobile USが、プリペイド月極め携帯プラン(Pay By The Month)に限り、テザリング許可を再開した模様です。

AndroidCentralが2日前の2013年10月24日に最初にリポートした情報によると、
【AndroidCentral】Is T-Mobile starting to offer free tethering on prepaid plans? - 2013年10月24日
T-Mobile US「My Account」アプリを開くと、プリペイド加入者でもプランによってテザリング(Mobile Hotspot)の使用バイト数が表示されるようになったそうです。

T-Mobile USプリペイドのPC/ブラウザー画面でも、月$70プランで「Includes 2.5GB of Smartphone Mobile HotSpot (tethering) at no extra charge」と説明が加わっていますが、他の月$60、月$50には表示がありません。

“T-Mobile USがプリペイド月極め携帯プラン(Pay By The Month)で公式テザリング許可を再開(検証済)” の続きを読む

FireFox ZTE Openの端末アップデート手順、Windowsドライバーのインストール


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



FireFox ZTE Openの端末OSアップデートファイルが、ZTEサイトで提供されています。
北米版は
【ZTE】SupportHome > Support > OPEN(American Standard)

ヨーロッパ版は
【ZTE】SupportHome > Support > OPEN(European Standard)


2013年9月下旬リリース分が、Firmwareアップデート v1.0.0B02。
2013年10月下旬リリース分の「DRV_PKG_ZTE_P752D04V1.0」は、Windowsドライバー。

“FireFox ZTE Openの端末アップデート手順、Windowsドライバーのインストール” の続きを読む