au版iPhoneとは?


- Old Counter



au by KDDIが日本で新型iPhoneを発売するらしいというニュースが発表され、一気に新型iPhoneへの関心が高まっているようです。

しかも、ソフトバンクの「解約案内ページ」にアクセスが殺到して、アクセス困難になるくらいだとか・・・

そもそも、au版iPhoneとは? ソフトバンク版とは、別物?

以下、アメリカのこれまでの既成事実をもとに、新型iPhoneを推測してみます。
あくまでも推測ですから、筆者の推測が間違っても、責任は持ちません。

1.新型iPhoneは、1台でCDMA2000にも、W-CDMA(UMTS)/GSMにも、対応する。

2011年2月初めにアメリカでCDMA2000版のiPhone 4がVerizonから発売された直後、このiPhoneの通信チップは、CDMA2000にも、W-CDMA(UMTS)/GSMにも対応する通信チップが使われていることが、CDMA2000版iPhone 4を分解したエンジニアによって発見されています。
iPhone 5は、1台でW-CDMA(+GSM)/CDMA2000両方対応か? – 2011年2月9日

この事実と、世の中には既にそのような携帯電話が過去数年間存在している(例:CDMA2000版【Verizon版、Sprint版】Blackberry、Verizon用アンドロイド携帯Droid Pro、Droid International、など)ことから、今回の新iPhoneも、通信方式としては1台でCDMA2000にも、W-CDMA(UMTS)/GSMにも対応する、デュアル通信モード方式のiPhoneになるでしょう。

アップル社としては、異なる通信方式のキャリアに1機種で対応することによって、現行のiOSのように2つのiOSバージョン持つ必要は無く、iOSの管理・開発を統一してできるので、管理しやすくなるというメリットもあります。
 

2.それでは、auでiPhoneを購入・契約した後に解約して、そのiPhoneを持込みでソフトバンクで契約できるか?・・・その逆は?


これも、アメリカで前例があります。

Verizon版のCDMA2000+W-CDMA/GSMデュアル・モードのBlackberryは、SIMロックを解除することによって他社のSIMを使ってW-CDMA/GSMモードで通信できます。
ところが、SIMロックを解除しても、アメリカ国内のW-CDMA/GSM通信会社で競争相手でもあるAT&TとT-Mobile USA(および、そのMVNO)のSIMだけは、認識しないようになっています。

この事実から推測するに、auから購入したauにロックされた新型iPhoneは、ソフトバンクのSIMを認識しないでしょう。

逆の事実は、今まで存在しません。
つまり、アメリカではAT&TやT-Mobile USAがCDMA2000+W-CDMA/GSMデュアル・モードBlackberryは販売していないのです。
W-CDMA/GSMキャリアとしては、自社販売の携帯にCDMA2000の通信方式を追加するメリットが無いのです。
よって、これに関してはあまり根拠は無いのですが、当然のことながらソフトバンクとしては、ソフトバンクから購入したロックされたiPhoneはauに使われないようにしてもらうことを、アップルに要求しているでしょう。
同じことはW-CDMA/GSMキャリアであるアメリカAT&T社も、AT&Tが2年契約を条件に安く割引販売する新型iPhoneを、CDMA2000キャリアであるVerizonやSprintで使えないように、アップルにリクエストしているはずです。

よって、キャリロック(SIMロック)された新型iPhoneは、一度どちらかのキャリアから購入したら、(Geveyアダプターのようなものや、SIM解除ソフトがリリースされない限り)もう一方のキャリアには使えないでしょう。
 

3.au(cdma2000モード)で契約する際には、SIMは発行されないであろう。

アメリカのCDMA2000キャリアのVerizonとSprintは、アメリカ国内の2G(CDMA One)および3G(CDMA2000)通信方式にはSIMを使用していません。
この通信方式で携帯を使用する場合は、
1.携帯の固体番号(シリアル番号 = ESNまたはMEID番号)が、そのキャリアのデータベース内に、既に「使用可能携帯の固体番号」として登録されていることが必要。
キャリアは自己の判断で、他のCDMA2000キャリア用向けの携帯を排除することが出来るし、実際にしている。
つまり、自社ショップで販売した携帯(プラス、iPhoneの場合はSIMフリー/キャリアフリーで販売されているモノ)だけを登録・使用可能に制限することが出来る。
2.携帯の購入者は、その携帯の固体番号(ESNまたはMEID番号)をキャリアに登録する。それによって、電話番号が2つ割り当てられる。(公表される電話番号と、キャリアの交換機に設定される電話番号)
3.2つの電話番号を、携帯本体にプログラム(設定)する。
の手順を経ることが必要です。SIMは、使っていません。

今年の初夏に、auがHTC Evo WiMaxを発売する際に、Evo WiMaxではアメリカのCDMA2000通信会社と同じようにSIMを使わずに通信が出来るような方式を採用しました。
これまでSIM(IC)カードを使っていたauが、なぜこの機種だけSIMを使わないのか、筆者は最初から不思議だったのですが・・・
実は、新型iPhoneをauで導入するための予行演習と、アップル社を説得するための「既成事実作り」だったのですね。

・・・ということで、auから新型iPhoneを購入した場合には、HTC Evo WiMaxと同じように、auからSIMは発行されないでしょう。
 

4.auから買った新型iPhoneは、海外ローミングはできるか?

アメリカ・カナダを含む世界約40カ国にはCDMA2000キャリアがあります。
その国では、auの新型iPhoneは国際ローミングできるでしょう。

ところが、ヨーロッパ全域を含め、世界残りの約160カ国には、CDMA2000キャリアが存在しません。
したがって、そのままではauから購入した新型iPhoneではヨーロッパなどで国際ローミングで使用することは出来ません!

auからの新型iPhoneをヨーロッパでローミングで使う場合は、その地域で使えるSIMをauから発行してもらわないと、いけないでしょう。

たとえば、アメリカVerizon社は、ヨーロッパなどでVerizonのデュアル・モード携帯を使いたい人には、提携先のヨーロッパVodafoneのSIMを提供していて、W-CDMA/GSMモードで使えるようにしています。(Vodafoneは、Verizon社の株主でもあります。)

同様にauは、ヨーロッパ等で使用したい人には、ローミング用SIMを提供し、W-CDMA/GSMモードでその国で使用できるようにするでしょう。

そして、SIMロック/キャリアロックされている「au版新型iPhone」では、auが指定する国際ローミングSIM以外は認識しないでしょう。
 

5.SIMフリー新型iPhoneは、どのキャリアでも使えるか?

そもそも、日本国内でSIMフリーモデルは今回、発売されるでしょうか?

ある報道によると、新型iPhoneのSIMロック版は、ドコモのSIMを認識しないようにiOS5(ベータ7)ではなっているそうです。
ということは、日本国内はまだSIMロック/キャリアロックが続くでしょう。
つまり、日本国内ではすぐにはSIMフリー新型iPhoneは発売されないでしょう。

では、海外のSIMフリー新型iPhoneは、ソフトバンクと契約できるか?
ソフトバンクは現在でも、日本国外で購入したiPhoneを持ち込んでの契約を拒否しています。
これは、そのまま続くでしょう。

それでは、海外のSIMフリー新型iPhoneを持ち込んで、auと契約できるか?
これも、疑問です。
上記3.で書いたように、CDMA2000キャリアは、自社の電波で受付および使用できる携帯機種の固体番号を、自社サーバーのデータベースで制限することが出来ます。そして、これはアメリカのキャリアでは今でも当たり前のように行われています。
auも同様に、自社の販路で販売したiPhone以外は受け付けない、という対策を採用することは、可能です。

そうすると、海外SIMフリー版新型iPhoneで使用できる日本国内のキャリアは、ドコモとそのMVNO(日本通信、イオン)だけとなるでしょう。

もちろん、これまでと同様に、ソフトバンクで購入した新型iPhoneでまずソフトバンクと契約し、家に帰ってからそのSIMを海外SIMフリーiPhoneに挿入することは、可能です。

auの場合はSIMが発行されないでしょうから、auにロックされた新型iPhoneから、SIMフリーのモデルに変更するのは、非常に難しいでしょう。(auが海外SIMフリー版新型iPhoneは受け付けないだろう、と仮定して。)
 
 
 

というわけで、日本国内だけで使用する分にはauとiPhone契約するのは問題無いと思いますが、海外へ出ても、特にヨーロッパなどCDMA2000でキャリアが一社も存在しないところでau契約の新型iPhoneが使えるかどうか、ということは、まだまだ、発売されるまで未知なことが多く、ヨーロッパ方面への旅行や出張が多い人は、そのあたりが明らかになるまで、もう少し静観しておくほうが良いでしょう。

情報不足の中でのあまり早まった決断は、しないほうが良いと思います。

アメリカでも「(米国内では)AT&Tよりも、Verizonが電波が良い。」という世間の報道に影響されてVerizon版iPhone4を買ってみたり、AT&TからVerizonに乗り換えたりしたものの、Verizonは日本ではパケット通信ローミング料金が高いし、また、ヨーロッパではまったく電話の機能をしない(CDMA2000キャリアがヨーロッパに存在しないので・・・)・・・ということを買ってから知って、後悔した人も、多いはず。



――<●>――
関連すると思われる記事: