Nexus 7 LTEが、2014年2月13日前後にVerizonから発売か
【確定】【Verizon】Featured Story:Nexus 7 Available Feb. 13 on the Verizon Wireless Network – 2014年2月10日
2013年9月9日に発売されたNexus 7 LTE(2013)はVerizonのLTE周波数に対応しており、Google PlayStoreウェブサイトでも当初はAT&T、T-Mobileと並んでVerizonも対応と表示されていたのですが、3G CDMA2000に対応していないNexus 7 LTEはVerizonからのアプルーバルが出ないままになっており、いまだにVerizonのSIMでは使用できません。
Verizonは当初、ハードウェア・アプルーバルは、KitKat (アンドロイド4.4)OTAアップデートで対応する、と発表していましたが、それから2ヶ月経っている今でも使えません。
Nexus 7 (LTE) 2013モデルがVerizonのSIMでアクチできるのは、KitKat OTA後 – 2013年11月10日
Droid Lifeは、独自ソースからの情報として、Verizonが来週からNexus 7 LTEを販売するようだと発表しています。特に、2014年2月13日が可能性が高いと書いています。(【追記】2014年2月13日で確定です。)
【DroidLife】Nexus 7 to be Sold Through Verizon Starting Next Week, Likely February 13 – 2014年2月7日
これが本当だとすると、Nexus 7 LTE(2013)でVerizonのSIMが使える日が近いことになります。
筆者もVerizonのSIMを用意して待っており、これまでも何度か試してみては「まだか~」とため息をついていたので、ようやく使えるようになるのが楽しみです。
――<●>――
関連すると思われる記事:
- Nexus 7 (LTE) 2013モデルがVerizonのSIMでアクチできるのは、KitKat OTA後
- Verizon、第3のLTE周波数1900MHz(Band 2)をインストール開始、2015年はキャリアアグリゲーション開始
- Verizonが3G CDMA2000に使用している1900MHz Band 2のLTEテストを開始
- VerizonのMVNOのPage Plusが、Verizon版スマホのLTE対応を開始。Verizon版iPhone 6/6 plusも加入可能らしい。
- アメリカ4大キャリアのLTE(およびLTE&HSPA+)カバレッジマップ、2014年8月現在
- FCCがVerizonのポストペイド「データ使い放題」加入者のヘビーユーザーのネットワークアクセス規制に、反論意見
- Verizonのプリペイド・スマートフォンのLTE接続が、2014年7月17日からで確定
- アメリカ4キャリア各社の保有LTE周波数帯域幅の地理的分布
- Verizonのプリペイド・スマートフォンのLTE接続が、2014年7月17日から可能になりそう。
- VerizonのXLTE(20MHz+20MHz AWS Band 4 LTE)が300都市以上に拡大、2014年末までに整備完了予定