AT&T GoPhone/プリペイドSIMをiPhoneで使う場合のアクティベーションの方法
■APNの設定
アクティべートされたAT&TのプリペイドSIMをiPhoneに挿入すると、通話とSMSテキストメッセージはすぐに使えるようになります。
インターネットとMMSを使用するためには、iPhoneでAPNの設定を正しく行わなければなりません。
AT&T GoPhoneプリペイドサービスのネットアクセスのためのAPN設定は、以下の通りです。
インターネットアクセス(ウェブとメール)だけの場合は、
APN : wap.cingular
username : [email protected]
password : CINGULAR1
iPhoneでMMSも使いたい場合は、
APN: wap.cingular
Proxy: (空白)
Port: (空白)
Username:[email protected]
Password:CINGULAR1
Server: (空白)
MMSC: http://mmsc.cingular.com
MMS Proxy: wireless.cingular.com
MMS Port: 80
MCC:310
MNC:410
APN Type: (空白)
ところがたとえiPhoneがもともとSIMフリー機であっても、iPhoneにAT&TのSIMを挿入した途端に、キャリアの選択もAPN設定画面もアクセスできなくなってしまいます。
これは、「iPhoneでAt&TのプリペイドSIMを使用することを難しくするため」のAT&Tの策略(?)です。
そこで、iPhoneでAT&TのプリペイドSIMを使ってインターネットを利用するためには、別の方法でiPhoneにAPNを設定しないといけません。
幸い、「APN Changer」というアプリがありますので、それを使います。
以下は、その方法です。
なお、このアプリを使用するためには、iPhoneを脱獄している必要はありません。
またこのアプリは、AT&T専用にSIMロックされたiPhoneでも、(AT&TのプリペイドSIMを使用する時に限って)使用できます。
APN Changerのインストール(APNの設定)
(1)WiFiでネットにアクセスできる場所を探し、iPhoneからWiFiでネットにアクセスします。
(2)iPhoneのブラウザー(safari)を起動します。
(3)ブラウザー(safari)のURLアドレスに、
http://www.unlockit.co.nz
とアドレスを入力し、「APN Changer」のウェブページをアクセスします。
そして、「Create APN」をタッチします。
(頻繁に違うキャリアのSIMを入れ替えることがある場合は、このURLアドレスをブラウザーのお気に入りに登録しておくと、便利です。またこのアプリは、AT&T以外の世界の多数の携帯会社のAPNの設定もしてくれます。)
(4)「Country」が「United States」になっていれば、そのまま。そうでなければ、「Country」リスト欄をタップして、「United States」を選択し、リストの「OK」をタッチします。
(5)「Carrier」のリスト欄をタッチして、「GoPhone」を選択し、リストの「OK」をタッチします。
※ 注意:2011年9月末現在、APN ChangerのAT&Tの選択肢が増えていますが、「AT&T」または「GoPhone」を選択してください。「AT&T(Cingular)」やその他は選択しないでください。
(6)「Carrier」欄に「AT&T」または「GoPhone」が入力されたら、「Create APN」をタッチします。
(7)「インストール(Install)」をタッチします。
(8)確認画面がポップアップしますので、「インストール(Install Now)」」をタッチします。
(9)「インストール完了(Profile Installed)」」画面に変わりますので、右上の「完了(Done)」ボタンをタッチします。
これで、iPhoneのAPNがAT&T用に正しく設定されました。通話・SMSテキストメッセージ以外にも、インターネットが使えるようになりました。
また、「APN Changer」のアプリ・アイコン(Safari起動のショートカット・アイコン)がインストールされます。
なお、「APN Changer」をインストールして、AT&T用の正しいAPNに設定されると、すぐにiPhoneがパケット通信を始めます。 下記のパケット(データ)プランに加入しないと、パケット(データ)が使えなくなりました。
そのデフォルト課金料金は1キロバイト(KB)当たり$0.015キロバイト(KB)当たり$0.01で、そのまま放っておくと、すごい勢いでチャージ残高が減っていきます。
なので、速やかに次ページの「パケット(データ)プランの購入」を参照して、パケット(データ)プラン(Feature Package)
50 MB $5/月(2012年4月18日改定)
200 MB $15/月(2012年4月18日改定)
1 GB $25/月(2012年4月18日改定)
なお、2012年4月18日以降は、Feature Package オプションに加入する為には、月極めプラン(月$25か$50)に加入している必要があります。
に加入するか、すぐにパケットを使う予定が無ければ「設定(Settings)⇒一般(General)⇒ネットワーク(Network)⇒モバイルデータ通信(Cellular Data)」を「オフ(OFF)」にして、iPhoneが勝手にパケット通信をしないように設定することを、お勧めします。
APN Changerのインストール確認(APNの設定確認)
APNが正しく設定されていることを確認するには、iPhoneのホーム画面に戻って、「設定(Settings)⇒一般(General)」画面へ移ると、
「一般(General)」画面の一番下の方に、「プロファイル(Profile)」と言う新しい項目が追加されて、その右に今、インストールしたキャリア(AT&T)のキャリアプロファイル「APN Carrier Settings」が表示されています。
「APN Carrier Settings」をタッチすると、キャリアプロファイル設定の詳細が表示され、「Description」欄に「Changes the APN to wap.cingular」と、このページの冒頭に書いたAPNの設定に変更されている旨が書かれています。
APN Changerの削除(APNの設定解除)
上記の設定では、iPhoneのAPNの設定がAT&T専用に書き換えられてしまいます。
アメリカ国内でのAT&TのSIMでの使用が終わって、別のキャリアのSIMでこのiPhoneを使用する場合は、その前にこのAPNの設定を削除しなければなりません。
削除の方法は、以下の通りです。
(1)iPhoneのホーム画面から「設定(Settings)⇒一般(General)」画面へ移動し、
「一般(General)」の一番下の方にある「プロファイル(Profile)」をタッチします。
(2)「削除(Remove)」をタッチします。
(3)確認画面がポップアップしますので、「削除(Remove)」をタッチします。
(4)「APN Carrier Settings」プロファイルが削除され、「一般(General)」の画面から「プロファイル(Profile)」の項目が無くなりました。
これで、iPhoneのAPN設定は、SIMを挿入したあとのデフォルト状態に戻りました。
■テザリングと、WiFiパーソナルホットスポット(インターネット共有)の設定
AT&TのプリペイドSIMでは「Tetheringプラン」が無いので、プリペイドSIMでWiFiパーソナルホットスポット(インターネット共有)は構築できません。
――<●>――
関連すると思われる記事:
- AT&T GoPhoneプリペイド携帯パッケージのアクティベーションの方法
- StraightTalk / Net10 BYOP SIM、月$45($50)で何でも使い放題、使い方。
- アメリカでiPhoneをプリペイドSIMで使う方法
- AT&T GoPhone/プリペイドSIMをSIMフリー携帯等で使う場合のアクティベーションの方法
- アメリカでiPhoneをポストペイド加入する場合の料金
- iPadのAT&Tプリペイド通信加入を、iPadを使わずに行う方法
- AT&T、プリペイド用アンドロイド携帯発売、パケット通信費改定
- H2O (Locus Telecommunications) SIMアクティベーションの方法
- AT&TのSIMで、米国外のiPadを米国で使う場合の、3G/LTE加入手順
- AT&T契約のiPhoneを日本で使うときの注意(料金)