【決定】香港版iPhone 6/6 plusはMEID番号が表示されるのに、CDMA非対応。台湾、オーストラリア版も。


- Old Counter



いろいろと不可解なことが続く中、ついに決定的な記述を見つけました。

実は今朝から欧州版のCDMA対応・非対応を調べようとしていたのですが、欧州にはCDMAキャリアがほとんど皆無(マイナーなCDMAキャリアが1~2社あるらしい)なため、欧州のユーザーはCDMA対応かどうかなんてまったく気にしていないようです。まったく情報が出てきません。

で、先ほど、また、Vintage Computerの武藤さんから、再度、「(日本の知り合いに再度試してもらったら)やはり香港版ではauのSIMで3G信号が(ほんのわずか数秒でも)検出されない」という報告があり、香港版に関しては中国語サイトを検索するしかないだろう・・・という結果に。

そこで、以下のページが見つかりました。
【EXP Review】电信用户注意:iPhone 6/iPhone 6 Plus港版解锁版不支持CDMA
このタイトルの「不支持CDMA」見ただけで大体結論はわかりますよね。
Google翻訳さんで翻訳すると、やはり、香港版とオーストラリア版はA1586 (iPhone 6)とA1524(iPhone 6 Plus)にもかかわらず、GSM版だそうです。
しかも、アップル香港のオフィシャルサイトで、「(香港版)SIMフリーは、CDMA非対応だぞ~」と書いてある、と書いてある。

アップル香港オンラインページでiPhone 6を購入手続きして、端末のサイズや色を選んでいくと、最後に「Learn more about the unlocked iPhone」がクリックできて、それをクリックすると、


中国語はこんな感じ。

「The unlocked iPhone 6 or iPhone 6 Plus will not work with CDMA-based carriers. 」

はい、決定的事実。もう悩まなくても良い。
なぜMEID番号を表示させておきながらCDMA非対応なのか、アップルの方針は理解できない。(5S以下はGSM版にはMEID番号は表示されない。)しかし、この中国語のドキュメント(をグーグルさんに翻訳してもらった)で、「MEID番号があっても、CDMA非対応」の事実は納得するしかありません。

台湾モデルに関しては、
【Mobile01】哪個國家有販售A1586/A1524 CDMA無鎖機
でGSM版であることがわかりました。
「台灣現在販賣的版本是A1586/A1524 GSM版本」

この調子だと、アジア/オセアニアモデルは、日本版と中国本土版以外は、すべてCDMA非対応でしょう。

つまり、auで使えるSIMフリーモデルは、
 - 中国本土で発売予定のモデル(ソフトバンクのアメリカ放題は、検証要。)、
 - 日本版 (シャッター音が消音出来ない)、
 - Sprint版 (米国内SIMに対しては、SIMロック。日本SIMでアメリカでAT&TやT-Mobile USのローミングは可能。ソフトバンクのアメリカ放題は、検証要。)、
 - Verizon版、AT&T版、T-Mobile US版 (TD-LTE、WiMAX2+、AXGPに非対応。中国のTD-SCDMAにも非対応。ソフトバンクのアメリカ放題は、検証要。)、
ということになりますね。あと、南アメリカ(アルゼンチン?)にもCDMAキャリアがあるから、そっちのモデルもSIMフリーなら行けるかも。

しかし、そうなると、まったく出所のわからないiPhone 6/6+を手にしたら、どうやってそれがGSM版かCDMA版かを見分けられるの?CDMAキャリアのSIMを挿入して使ってみない限り、見分けられないことになります。。。。疲れました、この騒動。

ダブルカーブでしたね。
まずは、
 - アメリカ版はGSM版とCDMA版があるはずが、すべてCDMA版だった、
というところから始まって、
 - アメリカ以外は同一モデルと思っていたら、香港版や欧州版は日本版と違ってCDMA対応していない(中国本土は、別)

アップルさん、初めからもっとちゃんと正確に商品仕様を消費者に伝えてくださいな。

ちなみに、以下の記事は、今日の発見をもとにどちらも修正済みです。
SIMフリーiPhone 6、アメリカ・日本・香港・欧州モデルの日米SIM対応表 – 2014年9月30日
iPhone 6、アメリカ・日本・香港・欧州モデル の周波数対応表 – 2014年9月10日



――<●>――
関連すると思われる記事: