Nexus Root Toolkit v1.6.3を使ってGalaxy NexusとNexus Sをルート化しました。(Nexus 4/7/10もこれでルート化可)


- Old Counter



先週、Galaxy Nexus 4.2.2をルート化しました。

そして、別に必要性は無かったのですが、そのうち出来なくなったら困ると思い、Nexus S 4.1.2もルート化することにしました。Nexus Sはこれ以上アンドロイドOSのバージョンも上がらないようだし・・・

そのときにググって判ったのは、今は最新版のNexus Root Toolkit v1.6.3で、Nexus One以外の全部のNexusシリーズがルート化出来ちゃうんですね。Nexus 4も、Nexus 7も、Nexus 10も・・・
筆者はNexus 4/Nexus 7/Nexus 10を持っていないので、テストできませんが・・・

既にGalaxy Nexusも、Nexus Sも、ブートローダー(Bootloader)のアンロック(Unlock)は、過去のアンドロイド・バージョンの(最初の)ルート化の時にしているので、今回は不要です。ルート化だけです。

これを読んでいる人で、まだブートローダーのアンロックをしていない人は、その手順から始めることになります。
 

■ Nexus Root Toolkit v1.6.3をダウンロードする

Nexus Root Toolkit v1.6.3は、開発者本家のウェブサイト
WugFresh:Nexus Root Toolkit v1.6.3

Download:
の下にあるリンクからダウンロードできます。

ダウンロードしたら、その.EXEを実行して、Nexus Root Toolkit v1.6.3をPC(Windows)にインストールします。

“Nexus Root Toolkit v1.6.3を使ってGalaxy NexusとNexus Sをルート化しました。(Nexus 4/7/10もこれでルート化可)” の続きを読む

Galaxy Nexus GT-I9250 (ICS 4.0.4)をルート化しました。


- Old Counter



先週、Galaxy Nexus GT-I9250(GSM/W-CDMA版SIMフリー、欧州モデル)を ICS 4.0.4にアップグレードしたついでに、これをルート化しようと思い立ち、調べて実行しました。
ところが、なかなかうまくいかず、思った以上に時間を費やしてしまい、ハマッテしまいました。
最終的にはうまく行ったのですが、同じ間違いを皆さんにして欲しくないので、ここにその手順を残します。

ところで、筆者はドコモ版Galaxy Nexusは所有していない為、試すことは出来ませんが、理論的にはSIMフリーGSM版と同じでしょう。(筆者の勝手な推測なので、検証された人の報告があると、うれしいです。)

また、Sprint版はCDMA(Verizon版)と同じにルート化できるのかどうかも試してはいませんが、理論的には可能なはずです。

Galaxy Nexusのルート化は基本的にはNexus One、Nexus Sと同じ手順で、SuperUser(ZIP)ファイルとリカバリーイメージファイルが違うだけです。
Nexus One、Nexus Sのルート化手順は、
Nexus One (2.3.4 – GRJ22)をルート化しました – 2011年6月4日
Nexus S (2.3.4 – GRJ22)をルート化しました – 2011年6月6日
に書きました。

しかし、Galaxy Nexusに関しては、この手順を簡単にしたGalaxy Nexus Root Toolkit v1.3 (開発者 Wugfresh)が出ています。
Wugfresh Galaxy Nexus Root Toolkit v1.3

 

これを使うとADBコマンドを知らなくとも、比較的簡単にGalaxy Nexusのルート化が出来るはずなんですが、なかなか・・・・

“Galaxy Nexus GT-I9250 (ICS 4.0.4)をルート化しました。” の続きを読む

Nexus S (2.3.4 – GRJ22)をルート化しました


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



警告:Bootloaderをアンロックすると、Nexus Sが初期化されます。
それまでアンドロイド・マーケットからダウンロードしてインストールしたアプリや、ホーム画面のショートカット、場合によっては電話帳などの個人情報が削除され、初期化されます。

結論から言うと、Nexus S (2.3.4 – GRJ22)のルート化手順は、Nexus Oneと同じでした。
ただし、リカバリー・イメージ・ファイルだけが、Nexus S用のリカバリー・イメージ、「recovery-clockwork-3.0.2.4-crespo.img」を使います。

ダウンロード先は、
http://www.koushikdutta.com/2010/02/clockwork-recovery-image.html
から、「Google Nexus S」を選択してダウンロードします。

このファイルも、もし、うまくダウンロード出来ない場合は、ここから圧縮ファイルをダウンロードして、解凍してください。
Nexus S Recovery Image ファイル recovery-clockwork-3.0.2.4-crespo.img – NexusSRecoveryImage.zip – 3.86Mbytes
(ダウンロード後、解凍すること。)

ついでに、Java SE Development Kit (JDK)とAndroid SDK以外のファイルで、Nexus Sルート化に必要なファイルは、他に
Nexus S/Nexus One共通fastbootコマンドファイル – fastboot.zip – 1.41Mbytes
Nexus S/Nexus One共通スイーパーユーザーzipファイル – su-2.3.6.1-ef-signed.zip – 289Kbytes
があります。

Nexus One (2.3.4 – GRJ22)のルート化手順は、こちらです。
Nexus One (2.3.4 – GRJ22)をルート化しました。

Nexus S(最新アンドロイドOSバージョン:2.3.4、Build number:GRJ22)のバージョン情報は

備考:Nexus SのFastbootモードは、「ボリューム上げる」ボタンを押しながら電源ボタンを押します。

ただ、ひとつだけ、解決までに時間の掛かった問題がありました。

それは、Nexus SをFastbootモードでPCにUSB経由で繋いだときに、ドライバーが正しくインストールされず、PCからNexus Sへfastbootコマンドが送れなかったということ。

この問題を解決するには時間が掛かりましたが、結果的には方法を見つけました。

その方法を以下に書きます。
“Nexus S (2.3.4 – GRJ22)をルート化しました” の続きを読む

Nexus One (2.3.4 – GRJ22)をルート化しました


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



目次:
全体の流れの説明・・・このページ
ステップ1.(もし既にインストールしていなければ、アンドロイドSDK実行に必要な)Java SE Development Kitをインストールする・・・ページ 2
ステップ2a.(もし既にインストールしていなければ)アンドロイドSDKをインストールして、Nexus One USB Driver(Google USB Driver package)をインストールする・・・ページ 3
ステップ2b.(もし既に正しくインストールされていなければ)Nexus One USB Driver(Google USB Driver package)を有効化する・・・ページ 4
ステップ3a.(もし既に済んでいなければ)Nexus OneのBootLoaderをアンロック(unlock)するのに必要なソフトをダウンロードする・・・ページ 5
ステップ3b.(もし既に済んでいなければ)Nexus OneのBootLoaderをアンロック(unlock)する・・・ページ 6
ステップ4a.スーパーユーザー(SuperUser)zipファイル、su-2.3.6.1-ef-signed.zipと、リカバリーイメージ(Recovery Image)をダウンロードする・・・ページ 7
ステップ4b.su-2.3.6.1-ef-signed.zipをNexus OneのSDカードにコピーし、リカバリーイメージをNexus Oneにフラッシュ(転送コピー)する・・・ページ 8
ステップ5.Fastbootモード⇒リカバリーイメージから、su-2.3.6.1-ef-signed.zipをNexus Oneにインストールする・・・ページ 9
おまけ.初期化されたNexus Oneの再初期設定の仕方・・・ページ 10


 
HTC Heroをルート化した勢いに乗って、Nexus One(最新アンドロイドOSバージョン:2.3.4、Build number:GRJ22)をルート化しました。

 
Nexus Oneのルート化の方法を書いたブログは、検索すれば日本語サイトでもいくつか出てきますが、一部、途中の手順が省略されていたりしていて、初めてだとその省略されている部分を試行錯誤で探し出すまで時間が掛かることがあるので、自分への記録も含めて、私なりにステップ・バイ・ステップで省略せずに書いてみたいと思います。

“Nexus One (2.3.4 – GRJ22)をルート化しました” の続きを読む

Sprint (CDMA版) HTC HEROをz4rootでroot化しました (z4rootの使い方)


List
̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
- Old Counter



アンドロイド先輩方には恥ずかしいのですが、2009年10月に入手して、毎日通話のメイン携帯として使っている携帯、Sprint (CDMA版) HTC HEROを、今頃になってroot(ルート)化しました。

 
購入してからもうすぐ2年になるアンドロイド携帯で、Sprintの最初のアンドロイド携帯モデルで、CDMA (CDMA2000) 版です。アメリカでも最初に発売されたアンドロイド携帯の一つで、我ながらかなり早くからアンドロイド携帯を所有していました。
しかし、その6ヵ月後にiPhone 3G(AT&T)を購入したので、ネットやアプリの方はiPhoneのほうに興味が向き、「携帯2台持ち」になり、通話とテキストとメール受信以外は殆どこのHTC HEROでは使っていませんでした。

しかし、数日前の記事掲載から、ちょっとの間だけ、今の興味がアンドロイド携帯に向いています。(笑)

私よりももっと初心者の人には「アンドロイド携帯をルート化すると、どういうことが出来るか」と言うと、画面キャプチャやMarketEnabler(他の国のアプリをマーケットからダウンロードするためのツール)などの、ルートユーザー(SuperUser)権限のある(アンドロイド)携帯でしか使えないアプリが使えるようになります。
これは、ルートユーザーでないと、保護された保存領域へのデータの書き込みが出来ないからです。

もともと既に数ヶ月、「ルート化して、少なくとも画面キャプチャのアプリぐらい入れて置きたい」と思っていたところなので、この機会に持っているアンドロイド携帯のルート化について可能性を調べてみることにしました。

最初はアンドロイドSDKが必要な方法しか見つからなく、間違って操作をしてデータを全て消してしまい、携帯の再初期設定が必要でした。

しかし、諦めかけたところ、
Galaxy TABをアンロック(SIM解除)しました – ページ2 – 2011年1月18日
で紹介したz4rootでSprint (CDMA版) HTC Heroもルート化できることがわかりました。

以下は、z4rootを使ったSprint (CDMA版) HTC Heroのルート化の手順です。

なお、z4rootは以下の携帯もワンクリックでルート化できます。
他のメーカー/モデルのアンドロイド携帯を持っている人も、リストを見て、互換性のあるモデルだったら、z4rootでルート化できるかもしれません。
(ただし、アンドロイドのバージョンによっては互換性が無い場合もありますので、最新の情報はネットで調べてください。)
“Sprint (CDMA版) HTC HEROをz4rootでroot化しました (z4rootの使い方)” の続きを読む