Rebel Micro SIMファームウェアを更新してみました
Rebel Micro SIMアダプター、使い物にならない。 – 2011年5月5日
の続報です。
Rebelサイトにv4ファームウェアのアップデートがあるので、期待はしていなかったのですが、せっかくSIM Programmerも持っているし、試しにRebel Micro SIMのROMを更新してみました。
http://rebelsimcard.com/downloads-en.html
事前の予想としては、おそらく今出荷されているのは最新のファームウェア(v4)を搭載しているものだろうし、ROMを入れ替えてもなんら改善されないだろう・・・とは思ったのですが、せっかくSIM Programmerも持っているし、うまくいかなくとも、持っているSIM ProgrammerがRebel Micro SIMに使えるかどうかの確認と、次のファームウェア更新の事前練習と手順の確認になる・・・と思って、やってみることにしました。
Rebelで販売しているSIM Programmerは2種類あります。
4.99ポンド(送料別)の低価格版のSIM Lite Programmer (pKey Reader/Write ⇒ 他でも買える。)
39.99ポンド(送料別)のRebel Pro Full Size Programmer & Rebel Full Size Professional SIM Adaptor
なお、後者は別売の2.99ポンド(送料別)のRebel SimCard Professional SIM adapter が一枚付属してきます。
どちらも標準SIM用なので、マイクロSIM下駄をこれらにうまい具合に嵌めるのがなかなか大変でした。
結論から言うと、USBスティック型のSIM Lite Programmerでは、Rebel Micro SIM下駄のSIMの金属部分との接触ががなかなか旨く合わせられず、ファームウェアの更新作業へ進みません。また、薄っぺらなフィルムのRebel Micro SIM下駄を挿入途中に曲げて損傷させてしまう恐れもあります。
OmniKey CardMouse(Rebel Pro Full Size Programmer)にRebel Full Size Professional SIM Adaptorを使って、何回かのトライの末、旨くいきました。
そして、最後の結論は、・・・
V4 Firmwareに更新しても、SIMロック解除の状況は同じです。(SIMロック解除ができません。)
「機内モード(Airplane Mode)をオンにする」ところまでは順調に進むのですが、そのあと、SIMのキャリアの電波をまったく拾ってくれません。「No Service(圏外)」になります。
まあ、更新前のFirmwareも多分v4だったと思うので、ROM内容は新しくなっていないであろうとは、想像されます。
■ファームウェアのダウンロード
Rebelのダウンロードページ
http://rebelsimcard.com/downloads-en.html
にアクセスします。
サイトにログインしないとダウンロード出来ないようになっています。
画面右上の「Sign in」をクリックし、
購入時に登録したメールアドレスとパスワードを入力し、「Sign in」をクリックします。
「Rebel Micro Sim V4 Flashing Software (Rebel_Micro_simcard_v4_firmware.zip, 975 Kb) 」の右横の「Download」をクリックします。
圧縮(ZIP)ファイルをダウンロードします。
ダウンロード後、ZIPファイルを解凍しておきます。
■Rebel SIM下駄をProgrammerにセット
Rebel SimCard Professional SIM adapter のSIMホルダーを(写真では)左へ少し指で押し、
SIMホルダーの蓋を上に上げます。
SIMホルダーの蓋のヒンジの部分は非常に細いプラスチックで出来ており、デリケートにやらないと簡単にヒンジが壊れてしまうので、注意してください。
SIM下駄がフィルム製で薄いので、SIMアダプターの基盤の接点にSIM下駄の接点を押さえておくのに、プラスチック製の「SIM押さえ」が必要です。
一緒に付いてくるプラスチック製の「SIM押さえ」を、SIM下駄のIC部分の出っ張りにあわせて、切っておきます。(ICの出っ張り部分は、「SIM押さえ」に当たらないようにしないといけない。)
「SIM押さえ」を、Rebel SimCard Professional SIM adapter のSIMホルダーの蓋に差し込んでおきます。
Rebel Micro SIM下駄をRebel SimCard Professional SIM adapter のSIMホルダーの下(基盤側)のほうに、IC部分を上向きにして、SIMの接点を合わせて固定します。
そのSIMホルダーは標準SIM用なので、マイクロSIMサイズのRebel Micro SIM下駄を固定して、しかもSIMホルダーの蓋を閉じる際にそれを動かないようにするのは、まず、不可能です。
何度も試した結果、ご覧のように、スコッチテープ(セロハンテープ)でSIM下駄を基盤に軽く張り付けることにしました。
SIMホルダーの蓋を閉じて、指で右に少し移動し、蓋をロックします。
SIM Programmerに基盤を差し込みます。
PCのUSBポートにSIM Programmerを接続します。
■ファームウェア更新ソフトのインストール
ダウンロードしたファームウェア更新ソフトを解凍し、実行します。
「Next >」ボタンをクリックします。
インストール先のフォルダーの確認です。もう一度「Next >」ボタンをクリックします。
スタートメニューのショートカット名の確認です。もう一度「Next >」ボタンをクリックします。
「Install」ボタンをクリックします。
ファームウェア更新プログラムのインストールが始まります。
インストールが終了しました。
■ファームウェアの更新
PCのUSBポートに、Rebel SIM下駄を装着したSIM Programmerを繋げ、インストールしたファームウェアアップデートプログラムを実行します。
「WRITE CARD or READ NETWORK FROM SIM CARD」バーをクリックします。
ProgrammerとRebel SIM下駄が認識されれば、新しいファームウェアの書き込みが始まります。
数秒で書き込みが終了します。SIM下駄を取り外します。
USB SIM Programmerや、SIM下駄の認識に失敗すると、ファームウェアの書き込みが始まらず、エラーメッセージが表示されます。
日本からですが、プレオーダーしたものがようやく届き、試してみたものの、見事に動きませんでした。
こちらのサイトに書かれている状態と同じです。頼んでもいないのにSIMプログラマやらスタイラスやらがついてきたところも同じです。
しばらく入れ替え差し替えしたあげく、日本通信の新しいSIMも、以前契約していた(解約した)SB黒SIMも両方とも電話番号を失ってしまいました。
ICCIDはあるので、完全に壊れたわけでもないようですが…
SIM LockedのiPhone 4を買ったのが悪かったと諦めて、モバイルWiFiルータ経由で使うことにします。
ルータはバッテリーの持ちが悪いから、iPhone単独に期待したのですが。
管理人 返信:
2011年5月11日 1:17 AM
ご報告、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
5月11日、続々報を書きましたので、そちらも参照してください。
tk 返信:
2011年5月11日 2:27 PM
返信ありがとうございます。
SB黒SIMが壊れたおかげで、iTunesで同期の際にバックアップを作らなくなってしまいました。
これではPwnage Toolが使えなくなるので、IEMI書き込みできるSIMを買わないといけないのかもしれません。
とんだ高い買い物になってしまったような…
それから、頼んでもいないのについてきたp-keyですが、Windows 7日本語版では認識されません。
探してきてドライバを入れようとしても、インストールはできるもののそれを使ってくれません。
無理に入れようとするとWindowsがpanic(ブルースクリーン)。
XPモードで試そうかと思いますが、そこまで苦労すべきか、また管理人さんのようにProfessional Adapterを購入するのもshippingで大きな出費になりますし、どうしたもんかともやもやしています。
(まだ試していないけれど、Value Kitのなかみで使い物になりそうなのはスタイラスだけなのか、それさえもパチもんじゃないか、と疑ったりと、困った品物です)
tk 返信:
2011年5月12日 12:16 AM
スタイラス、見事にパチもんでした。(静電式タッチパネルでは反応しない)
これで、Rebelの評価は最悪になりました。なまじ品物が届く分たちが悪い感じです。
それとも、Rebelの人が中国人に騙されているのでしょうか。
管理人 返信:
2011年5月12日 6:33 AM
p-keySIMカードリーダーのドライバーは、Microsoftの標準の「Microsoft USB SmartCard Reader Driver」ですが、確かにWindows 7では正しくドライバーがインストールされませんね。
私はVistaとXPのPCもまだあるので、Win7でドライバーが一度インストールできなくて、すぐにXP/Vistaに移してみて、動いたので、そっちで使っています。
XP/Vistaで使えているので、なぜWin7でインストールできないのかは、それ以上追及していないです。
tk 返信:
2011年5月17日 1:05 PM
pkeyですが、XPのまま放置してあったネットブックを思い出し、最新状態にして(Windows Updateが71件…)から、某社のサイトで配布されていたXP用ドライバを入れてみたところ、ばっちり動きました。
Rebelのファームの書き込みも成功し(iPhone4に入れても例によってNo SIMのままですが)、これでOneSIMが届いたら壊れたSB黒SIMのかわりが作れるなと、ほっと一安心しています。
RebelのValue Pack(じゃなかったけど勝手にそれが届いた)のなかで、唯一実用になるものができました。これで日本円で7500円は高すぎるような気もしますが、気休めにはなりました。
iPhone774G
私の場合はアップバージョン権利を買わなかったのでSIMライターはついてこなかったです。
あとでオンラインサポートとチャットし時SIMライターセットを買えとしつこく言われました。
バージョンアップしたら問題なくなるといわれました。
ちなみに電源を切り アンテナ1本が出たら 112をかけて
エアープレンモードを入り切りを数十回してSIMなし INVALID SIMって出ると
DOCOMO捕まえました。INVALID SIM が出るまでしつこくしてみてください。
また電源を切るとSIMの抜き差し上記のことを繰り返さないとだめです。
基地局が切り替わったときも また 上記のことをしなければなりません。
これはだめだと思って GEVERのコピー品に変えましたところ ぜんぜん問題なく動いてます。
電源を切ってもSIMの抜き差しはいらないし 112を2秒 エアプレーンモードを1回ON OFFで
基地局が切り替わっても問題ないです。 REBELはICCIDがSIMなし コピー品の場合はちゃんと
ICCIDが表示されるからこの辺が違うのでしょうね。
管理人 返信:
2011年5月11日 1:24 AM
ご報告、ありがとうございます。
私も今回はアップグレード権利/SIMライターは買っていないのですが、2ヶ月前に書き換えできるSIMに興味を持って、別の注文で買ってあったものを使ってみたものです。
5月11日、続々報を書きましたので、そちらも見てください。
tk 返信:
2011年5月11日 2:15 PM
興味深い報告をありがとうございます。
結局RebelはGSM向けと理解すべきなのかと思いました。3Gでその状態では使い物になりませんね。
eBeyでGevey Turboが$5.99 Int’l free shippingだったので買ってみましたが、明日までにshippingの連絡があるかどうか。あまりの安さに不安は残りますw
お世話になります。
貴殿の紹介で英国Rebel社より;All iPhone Activation Rebel Apple Iphone & Ipads Rebel Micro/Mini SmartCard Iphone 4 3GS 3G 2G + Pro Programmer 先日届きました(ダミーシムカードが付属されていません)。
前記製品試してみましたが 本体が働きません。
解決策があるのでしたらアドバイスお願いいたします。
OS:Windows8 pro 64bit メモリ:32G
ありがとうございます、ご連絡が遅れたことに対し深くお詫び申しあげます(製品が届いてからご連絡させていただこうと思い 遅れました)
今後 他 アドバイスをいただくと思いますのでよろしくお願い致します。
以上
管理人 返信:
2013年6月14日 11:27 AM
Driverの問題でしょう。
そのCard Readerは、Windows 8互換と書いていますか?
普遍的な(どの標準Smart Card Readerにも使える)Smart Card Driverは、マイクロソフトはWindows XPとVistaまでしかサポートしておらず、Windows 7ではSmart Card Driverのサポートを止めています。それでも、一応、エラーメッセージは出るものの、Windows 7(32ビット、64ビット、どちらも)では dits_sim_card_v1.3.exeは使えます。現に私は、今、使っています。
ググると、Windows 8ではマイクロソフトはSmart Card DriverをOSにバンドルで出していないような感じですね。各PCのメーカー(例:Lenovo)からは出ていますが。
>解決策があるのでしたらアドバイスお願いいたします。
Windows XPまたはVistaを使ってください。
Windows XPまたはVistaで動作を確認したら、Windows 7を使ってみてください。
Windows 8でSmart Card Readerは使ったことが無いので、わかりません。
管理人 返信:
2013年6月14日 12:00 PM
ちょっと訂正:
Windows 8では、Virtual Smart Card Driverという新ドライバーになっていて、旧来のSmart Card Driverは入ってなさそうですね。
これまでのSmart CardがVirtual Smart Card Driverに対応しているかどうかは、テスト環境が無いので、確認できないです。
どちらにせよ、確実に動かすには、Windows XPまたはVistaを使ってください。
それで動作確認出来たら、Windows 7を試すのも良いでしょう。
管理人 返信:
2013年6月14日 6:58 PM
現象と原因一覧:
● SIMが読めない。
⇒PC(Windows)のドライバーの問題
⇒Windows OSのバージョン互換性の問題
● SIMは読めるが、書き込めない。
⇒書き込み可能なSIMを使っていない。
⇒書き込み可能なSIMフィールドではない。
⇒書き込み可能なSIM Card Reader/Writer装置ではない。(読み込み専用?)
⇒書き込み可能なソフトではない。