- Old Counter
YoYoBase、ナノSIMカッターを出荷開始。
香港ベースの雑貨貿易会社、YoYoBaseがナノSIMカッターを出荷開始しました。
値段は一個$23.99、郵送料は米国への航空郵便が$10.40、EMS国際郵便がEMS $15.62、です。
iPhone 5 Simcard Cutter cut Any GSM sim into Nano or any Micro Sim into Nano Sim (SKU 31949)
世界で最初のナノSIMカッター出荷のひとつのようです。
ナノSIMの厚さの件とかは、買って、使ってみないと分かりませんね。
到着したら、ご報告します。
これは、通常SIM→nano SIM、micro SIM→nano SIMの両用なんですね。
NOTE: Because the iPhone 5 sim will be 18% thinner, you may need to slightly sand it with sand paper.
と書いてありますが、説明書に削り方が載ってるんでしょうかね。
通常/micro SIMの厚さは、0.76mm
nano SIMの厚さは、0.67mm
なので、12% thinnerだと思いますが・・・
スペック上は0.60mmから0.70mmに収めればいいわけですが、ノギス(できたらデジタルノギス)必須に思えます。
レポート楽しみにしています。
ちなみに、同じものではないと思いますが、カッターは秋葉原で既に売られているようです。
iPhone 5向け?nanoSIM用のカッターやアダプタが発売
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120915/etc_cutter.html
厚みに対する言及はないですね。
管理人 返信:
2012年9月17日 11:50 PM
>これは、通常SIM→nano SIM、micro SIM→nano SIMの両用なんですね。
1週間前にこのブログで紹介したNoosyのナノSIMカッターも、同じです。
YoYoBaseのは、以前にイギリスのRebelSIMCard.comで販売していたマイクロSIMカードカッターに外見が似ているな、と思っています。
>説明書に削り方が載ってるんでしょうかね。
どうでしょうかね。
>ノギス(できたらデジタルノギス)必須に思えます。
旧式ノギスもディジタルノギスも日曜大工用に持っていますが、まさかSIMの厚さを測るのに使おうという発想はなかったです。ナノSIMカッターが到着したら、使ってみます。
ちなみに、電気カンナがあるんですが、使えないですかね(笑)
深さがナノSIMの厚さになっている、ナノSIMを填める台があって、その周囲が金属製になっていて、その上をカンナやヤスリで削ればナノSIMの厚さが正しくかつ一様になるような「型」が、あれば良いのですがね。
>ちなみに、同じものではないと思いますが、カッターは秋葉原で既に売られているようです。
中国人はコピーして出すことには長けていますから、当初は沢山の中国メーカーから出るでしょう。
「nanoSIMカッターのパッケージ。箱はmicroSIMカッターのものを流用?」と書いているぐらいですからね、この会社は「にわか生産」の会社ですね。
そのうち淘汰されると思いますが。
しかし、関係無いですが、この記事はいくつか疑問点があります。
1.「電波の周波数的に、iPhone 5はNTTドコモのLTEには対応していない」は間違い。(A1429 GSMモデルは対応。A1428 GSMでは非対応。)
2.「周波数だけ考えるなら・・・イー・モバイルのLTEで使える可能性がある」も絶対に間違い。(多分、A1428 GSMモデルのAWS Band 4と、イーモバのBand 9を混同しているのだと思う。)
bombcat 返信:
2012年9月18日 8:10 AM
> 中国人はコピーして出すことには長けていますから、当初は沢山の中国メーカーから出るでしょう。
ebayにもカッターが既にいくつも出品されてますね。サンドペーパーがオマケなのもあります。(笑)
今になって削らなければスペック満たせないことに気が付いたのか。iPhone5実機で削らなくてはダメと確認されたのか。
とりあえず、粗悪品が多そうで手が出せませんね。
電気カンナは使ったことがないのでわからないですが、SIMをきちんと固定しないと削った勢いで飛んでいきそうですね。やっぱり、デジタルノギスで図りながら細かめのサンドペーパーで削るのが良かと。
ETSIのスペックをざっと見てみましたが、電気的、ソフト的(端末-SIMの通信コマンド)はnano SIMもこれまでのSIMと同じに思えるので、物理的に寸法が許容誤差内に一致して、電気的にSIMの中の回路を切断ぜずに済めば、カット&削りでいけそうに思います。
iPhone5の周波数にはこんな記事もあります。
ドコモやイーモバのSIMも使える!? iPhone 5の利用周波数まとめ
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/107/107103/
ここのサイトの記事は間違いが多いですが、秋葉原の小売店はこれ見てるのかも。
ただ、イーモバイルのLTEはBand3だという情報もあるので、もしかしたら使えるのかもしれません。3Gに対応してないので通話のフォールバックができず、データ通信限定になると思いますが。
管理人 返信:
2012年9月18日 9:22 AM
>iPhone5の周波数にはこんな記事もあります。
>ドコモやイーモバのSIMも使える!? iPhone 5の利用周波数まとめ
>http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/107/107103/
これも、完璧には正しくは無いですね。日米の周波数の「慣習的呼び方」と「実際の上り/下りの周波数」に違いがあるので、・・・面倒なので、細かいことまで書きませんが。
>ただ、イーモバイルのLTEはBand3だという情報もあるので、もしかしたら使えるのかもしれません。3Gに対応してないので通話のフォールバックができず、データ通信限定になると思いますが。
イーモバはBand 3でしたか。周波数テーブルを直しておきました。
ただ、iPhone 5はVoLTE(Voice-over-LTE)には対応していないと思うので、LTEで通話は出来ないと思いますよ。データ専用だと思います。(VoLTEに対応している携帯そのものが、稀有。)
SkypeとかLineとか050のVoIP使うなら、イーモバでも構いませんが。