日本通信の海外在住者向け、日本国内データ専用SIM


- Old Counter



NTTドコモの回線を使用したMVNOの日本通信(B-mobile)は、海外在住者向けに以下のプリペイドSIMを提供しています。

2012年7月27日発売開始
日本通信 b-mobile : English ホームページ
● b-mobile Visitor SIM 1GB prepaid (最大ダウンロード理論値14Mbps、最大14日間有効)
b-mobile Visitor SIM 1GB prepaid 商品詳細ページ

 

● b-mobile Visitor SIM 14days prepaid (最大300kbps、14日間使い放題)
b-mobile Visitor SIM 14days prepaid 商品詳細ページ

 

SIMサイズは、どちらも標準SIMとマイクロSIMが用意されています。

この新SIMの発売に伴い、2012年5月14日から販売していた
● b-mobileSIM U300 Visitor(最大ダウンロード理論値300kbps、最大30日間有効)
は、2012年7月26日で販売終了になります。

数日前の発売前の事前案内では通信速度がはっきりしなかったので、すぐには取り上げませんでしたが、「b-mobile Visitor SIM 1GB prepaid」の方は3G速度(最大ダウンロード理論値14Mbps・・・まあ、実測値は1-2Mbps程度でしょうが・・・)であることが判明しました。
しかも、どちらも値段は3980円で、クレジットカードで注文・課金ができます。また、14日間(または前者の場合、1GB)のリミットに達した場合には、その10日以内であれば、14日(前者の場合、1GB/14日)の単位で追加チャージして延長ができます。

日本通信の「Visitor(海外在住者/外国人用SIM)」と、「通常のb-mobileの(他の)SIM」の違いは、「Visitor」SIMは、出荷時にSIMがアクティベートされた状態で出荷されるので、日本国内のSIMアクティベーション手続きの良くわからない海外在住者や外国人でも、SIMを端末に挿入してAPNを正しく設定すれば、すぐに使える、ということ。

残念ながら「携帯電話不正利用防止法」の法律のおかげで、海外在住者の短期日本訪問・滞在には、携帯電話会社は音声通話の可能なSIMは販売できません。したがって、このSIMもデータ専用SIMであり、通話とテキストメッセージはできません。

通信速度が最大300kbpsの「b-mobile Visitor SIM 14days prepaid」には全く魅力を感じないのですが、「b-mobile Visitor SIM 1GB prepaid」はこれを購入して、
● SIMフリーのポケットWiFi(3G 2100MHz対応)で使う、

● 新iPad(または、iPhoneやテザリング設定可能な2100MHz対応のアンドロイド携帯)に挿入し、テザリングできるようにすれば、
安く日本でも、どこででも(ドコモの電波の届くところなら)ネットが使えますね。そして、テザリング経由でPCなどを使うのも、便利だし。

3980円といえば、今のレートで約US$50です。
1GB(1000MBです。1024MBではありません。)で$50は、使い方によってはすぐ1GB使ってしまうかもしれませんが、注意して使えば、かなり使えるでしょう。

AT&Tのデータ通信海外ローミングレート、800MB/$120に比べると、1/3です。

日本国内用の3Gしか通信できない「3G専用ポケットWiFi」のレンタルをするくらいなら、こっちのほうがはるかに安いです。

日本国内用LTE対応ポケットWiFiは、日本通信の今回のVisitor SIMよりも数倍速い速度でインターネットがアクセスできるので、用途によってはそっちをレンタルする意味はあると思います。

注文は、
● 申し込みは、b-mobileのウェブサイトからのみ。(課金は、クレジットカードのみ。VISA/MasterCard/JCB/Amex/Diners Club。)
b-mobile Visitor SIM 1GB prepaid
● 配達先は、日本国内住所のみ(ホテルアドレス可)
● 配達日と配達時刻の指定は、可能。(ただし、注文日から約半月先以内。)
● 14日間の日数計算は、日本通信からの発送日から2日後から始まる。
● 14日(1GB使用)後の追加チャージは、オンラインでクレジットカードを使用して可能。

ということで、問題は、空港到着時からは使えない(空港郵便局に局留めで配達依頼しないと・・・)、ということぐらいですかね。

このSIMのAPNは
APN: bmobile.ne.jp
User name: bmobile@fr (1GB Prepaid)、bmobile@U300 (14Days Prepaid)
Password: bmobile
Authentication type: CHAP または PAP

これから海外在住者/外国人が日本を短期訪問するときには、
● b-mobile Visitor SIM 1GB prepaid(iPadやSIMフリーポケットWiFi)、または、高速を必要とする人はLTEポケットWiFiレンタル
と、
● ソフトバンクプリペイド携帯(SIM)、または、Hanacell ジャパンSIM(ただし、絶対にデータ通信は使わない)
で完璧武装完了ですかね。



――<●>――
関連すると思われる記事:

「日本通信の海外在住者向け、日本国内データ専用SIM」への33件のフィードバック

  1. b-mobileは とても遅いです。 1Gは14MBPSといっていますが 500KBPSが いいところです。

    管理人 返信:

    そうですね。U300シリーズは「こんなもの、今の時代に、どうして発売するの?」というようなクソ速度であり、取り上げるような商品ではなかったのですが、「1GB Prepaid」も同じでしょうか?

    だれか人柱で使ってみて、ネット速度を試して、教えて欲しいですね。

    park 返信:

    これって、b-mobile 1GB定額と同じですよね?
    日本へ一時帰国した際に、b-mobile 1GB定額を購入して使ってみようかと思っております。
    i-Phoneやi-Padで速度を計測できるAPPは何がよいのでしょうか?

    管理人 返信:

    アメリカではOoklaのSpeedtestアプリが、iOS/アンドロイドで最も多く使用される速度テストの無料アプリです。

    テストするためにサーバーにアクセスするので、そのサーバーが日本にあるかどうか、が問題です。
    できるだけ自分のGPS位置に近いサーバーを選択しないと、速度が遅いせいが3G回線なのか、基地局からサーバーまでのバックボーンの地上回線なのか、わからないので。

    ただ、LTEでも使わない限り、地上回線は3G回線よりも速いはずなので、今回の目的にはそんなに影響は無いとは思いますが。

    日本のアプリでも良いですよ。(たぶん、日本のiTunesアカウントでないとダウンロードできないと思いますが。)

    Park 返信:

    B-mobile 1GB定額を購入し、i-Phoneで使用しました(東京23区内)。
    結果は、f100f100さんの書かれているように、300Kbps程度ですね。
    最大で800ほど出る時もありますが、遅い時は100程度の時も。
    メール確認と時々ウエッブを見る程度なので私にとっては、あまり支障は無いです。
    ただ、ElevateにSIMを差し込んでAPNを設定してもネットワークサーチ中から動きません。

    管理人 返信:

    早速報告、ありがとうございます。

    >300Kbps程度ですね。

    そりゃあ、悲劇ですね。
    Sprintと同じくらい悪いですね。

    >ElevateにSIMを差し込んでAPNを設定してもネットワークサーチ中から動きません。

    細かく良く試していないので、分からなくなってきたんですが、・・・
    使いたいAPNプロファイルをデフォルトに設定して、再起動したほうが、確実みたいですよ。
    試しましたか?

    Park 返信:

    ネットワークをマニュアルに変更し、ドコモを選んだらネットワークの認識はできたようですが、アラート29とElevateに表示され、iPadでは、結局データ通信ができません。

    管理人 返信:

    Alert 29 は user authentification failedですから、APNのユーザー名とパスワードの設定が間違っているか、Authentification Type = PAP/CHAPの選択が間違っていると思います。

    Park 返信:

    ユーザー名とパスワードはPAP/CHAPのどちらかを選ばないと入力できないように思えるので両方選んでやって見ました(SIMカードの説明書に記載されたもの)。

    管理人 返信:

    お手上げです。

    Elevate 4Gのマニュアルによると、Alert 29はuser authentification failedですから、ログインの失敗であることは間違い無いと思います。

    したがって、APNのユーザー名/パスワードが正しく入力されているならば、それ以外は考えられないです。

    ちなみに、iPhoneは手動でAPNを設定したのですか?
    同じAPNをElevate 4Gに設定したのでしょうから、あとは、・・・???です。

  2. おそらく b-mobile 1GBと同じです。 前に買ってテストしたら 平均で300KBPS以下でした。(東京です)
    また プライベートipアドレスになります。

    管理人 返信:

    >おそらく b-mobile 1GBと同じです。

    仕様説明を比較すると、同じですね。

    >前に買ってテストしたら 平均で300KBPS以下でした。(東京です)

    それは、悲観的ですね。
    ドコモ 3G SIMで同じ場所で測定しても、同じでしょうか?
    (つまり、同じ条件の場合は、b-mobileが遅くなるようになっている?)

    >また プライベートipアドレスになります。

    ポートが塞がれていなければ、プライベートipアドレスでも文句は無いですがね。(ポート25は、塞がれても仕方が無いですが。)

  3. DOCOMO 純正では そのことはありませんよ。
    あったら 大変です。
    b-mobileは、Docomoから回線を借りていますが、スマホの普及でDocomo自身が帯域不足になっているが
    政府の方針でいやいや 貸しているようですね。
    また 貸し出し料金でもめてます。

    NTTドコモは2012年4月6日、接続料を巡って日本通信との間でもめている件(関連記事:日本通信が接続料を巡ってNTTドコモと対立、
    「訴訟も辞さない」)について、遺憾とのコメントを出した。

    また b-mobileは2年縛りがなく DOCOMOのSIMなので、ドコモのスマホをSIMフリーにしないでも利用できるの マニアのヘビーユーザが多いので、慢性的に帯域不足のようです。

    1Gを14日間ですから 1G/14日で 71Mバイトですね。

    管理人 返信:

    追加コメント、ありがとうございます。

    空中を飛んでいるときの電波の速度は同じはずなので、APNで通過するゲートウェイのサーバーが帯域不足で遅くなっているんでしょうかね。

    アメリカでも、AT&TのMVNOはAT&Tとは違うAPNを使っていて、かつ、全てのAT&T MVNOが同じAPNを使っているので、スマフォ利用者の多い都市(特に、大都市)によってはMVNOのほうが遅い・・・と言う事があるようです。

  4. 法律的に揉めているようです。

    技適マークの表示できるiOS端末以外では使わない方が無難です。
    SIMフリーのポケットWiFiはアウトでしょう。

    管理人 返信:

    初代ipad以来、この話題に関する話は何度も聞いていますが、法律のことは発売元の日本通信が総務省とはっきりさせれば良いだけで、ガジェ畜はこの点は興味無いです。

    ここでは技術的な話題だけを、ガジェットとしての話題として、取り上げています。

    そもそも、法律の問題をすると、同じようにFCC認可の無い日本の携帯をSIMフリー化して、アメリカ現地のプリペイドSIMで使用することも、アメリカ政府の通信法に違反する可能性があるので、日本の携帯やポケットWiFiをアメリカのSIMで使うのはやめましょう・・・という話になります。でも、アメリカは寛大な国ですから、そんな意地悪をしたことはありません。

    ※ AT&Tも、Verizonも、T-Mobile USAも、ドコモおよびソフトバンクとの相互国際ローミング契約があります。
    SprintとVerizonは、auとの相互国際ローミング契約もあります。

    Visitor 返信:

    特段の措置を管理人さまにお願いするわけではありません。ただ、コメント欄を見た方が違法性に気付き自粛していただければ幸いです。

    >アメリカは寛大な国ですから、そんな意地悪をしたことはありません。
    これは興味深い話ですね。
    そもアメリカではFCC IDが無くても法律違反ではないということでしょうか。
    日本とは違い携帯電話以外も包括免許制なので規制としては緩いと聞きました。
    その代り、妨害電波を発信した際のペナルティ(損害賠償)も尋常ではないと。
    そのあたりが関係しているのでしょうかね。

    管理人 返信:

    このブログでは法律問題を議論するつもりはありません。
    このブログには、法律ボーダーラインの「裏技」は、探せば他にもいろいろ書いています。
    しかし、目的を達成するにはそれしか他に方法が無い人が居るので、書いているわけです。

    ところで、日本通信のVisitor SIMが違法であれば、同じ理由で、ソフトバンクが成田空港で貸し出ししている国内用SIMレンタルも違法でしょうか?

    海外から到着の旅行客が、日本のSIMを、海外の携帯に突っ込むので、状況としては日本通信のVisitor SIMと同じですね。
    しかし、私が気が付いているだけでも1年以上も前からソフトバンクはこのサービスを公けにやっていますが、誰も問題にしないのは、何故でしょう。
    http://www.softbank-rental.jp/rental-plan-ib04.php

    もし、ソフトバンクの国内用SIMレンタルが合法で、日本通信のVisitor SIMが違法なら、日本通信もソフトバンクと同じやり方をすればよいだけですね。

    Visitor 返信:

    残念ながら、そちらのサイトからは日本通信同様に「ローミング契約をしているキャリアの携帯であれば技適マークがなくても利用可能」としている記述は見当たりませんでした。(見落としていたら申し訳ありません)

    ソフトバンクもドコモも、自分の通信設備に損害を与えられてはかないませんから、SIM単体発行時には端末の技適マークを確認するはずですよ。現場レベルで確認作業を省略したとしても、公序良俗に反するわけではありませんし、社としてのポリシーに変わりはありません。

    日本通信も前身となる「U300 VISITOR」では技適マークを必須としていましたが、「VISITOR SIM」の開始に当たって(自前の設備じゃないから棄損されようが知ったことではないのか)技適マークが無くても利用できる旨をサイトに記載し、幹部が公言し、サポートも回答していることが、違法行為を推奨するものとして問題になっているように見えますが。

    管理人 返信:

    ソフトバンクのレンタルSIMは、「技適マークが無くても利用できる」とは明白には書いていませんが、「技適マークが無くては利用できない」とは書いていません。
    FAQサイト
    http://www.softbank-rental.jp/rental-support-faq.php
    http://www.softbank-rental.jp/e/rental-support-faq.php
    には、

    Q:3G SIMカードは私の携帯電話で使えるでしょうか

    A:3G SIMカードは、WCDMA/UMTS/HSDPA(いずれも2100MHz)のネットワークを利用するため、お客さまの携帯電話が上記のいずれかに対応している必要があります。GSM方式の携帯電話は日本国内ではご利用いただくことができません。ソフトバンクモバイルで購入された3G携帯は、3G SIMカードのご利用に問題はありません。

    Q:Does a 3G SIM card work with my mobile phone?

    A:Verify that your phone is compatible with one of the following networks and frequency : WCDMA2100/ UMTS2100/ HSDPA2100. 3G mobile phones purchased from SoftBank Mobile are compatible with our SIM card.

    と書いてあり、ソフトバンクで購入したものでなくとも利用可能なことは明白であり、「GSM方式の携帯電話は日本国内ではご利用いただくことができません。」という文章から、海外で購入した携帯であってもW-CDMA2100MHzに対応していれば使用できることを暗示しています。
    最後の「ソフトバンクモバイルで購入された3G携帯は、3G SIMカードのご利用に問題はありません。」も、ソフトバンク以外の携帯で使うことを禁止している文章ではありません。

    さらに、英語ページもあり、
    http://www.softbank-rental.jp/e/rental-plan-ib04.php

    貸し出し・返却は成田・羽田・中部・関空でのみ行っており、海外から日本を訪問して、既に端末を持っている人たちのためのサービスであることは、明白です。

    もう一度書きますが、サービスは1年以上前から始まっています。

    管理人 返信:

    追記ですが、空港で外国人や海外在住者にSIMレンタルしている、このソフトバンクのカウンターでは、技適マークのチェックはされていないと思います。
    現実に、多数の外国人がこのSIMをレンタルして自分の携帯を使っているようですから。

    要するに、「外国携帯でも使える」と暗示をさせても、それを明確に書いていないで曖昧にしているソフトバンクはセーフで、明確に「技適マークが無い携帯でも使える」と書いている日本通信がアウトですか。

    じゃあ、日本通信もその文章をホームページから消して、国際空港でしか販売しないようにしたら、セーフですか。

    Visitor 返信:

    何をムキになっているのか分かりませんが、おっしゃる通り「日本通信もその文章をホームページから消して、国際空港でしか販売しないようにしたら、セーフ」ですよ。

    最高時速300kmのスポーツカー、販売したって文句は言われません。でも説明書に「このスポーツカーで300km/hを出すには高速道路を走ってください」これはアウトですよね? 簡単な話です。

    ・・・おっとアメリカはアウトバーンだから何km/hで走っても問題ないんでした^^

    Visitor 返信:

    あれ? アウトバーンってドイツだったかな?

    管理人 返信:

    アウトバーンはありませんが、警官に捕まらない状況であれば、スピードを出しても良い。つかまった場合は、自己責任ですよ~ってことですね。

    管理人 返信:

    ってことは、今回の件は「日本国内で、技適マークの無い携帯に、日本のSIMを使う」ことが問題なのではなく、日本通信の営業方法・販売方法に問題があっただけですね。

    これで安心して、日本で海外携帯で日本のSIMを使うことが出来ます。もちろん、自粛で。

    Visitor 返信:

    ああ、すみません。私の書き方が悪かったです。

    もちろん大前提として「日本国内で、技適マークの無い携帯に、日本のSIMを使う」ことは違法ですよ。日本の高速道路を300km/hで走ることと同程度には。

    つい事業者がほう助罪で逮捕されるかどうかの話に向けてしまいました。日本通信SIMは利用者も事業者もアウトです。ソフトバンクSIMは利用者だけがアウトです。これでいかがでしょう。

    管理人 返信:

    あとは日本通信の弁護士団に任せます。

    ちなみに話は変わりますが、海外携帯やタブレットを使って、実際に逮捕・検挙・罰金請求された例はあるんですかね。
    電波Gメンは、
    ● この端末は日本製の端末で、日本のSIMが入っている ←合法
    ● この端末は海外製の端末で、日本のSIMが入っている ←違法
    ● この端末は海外製の端末で、海外のSIMが入っている ←国際ローミングだから合法
    ● この端末は海外製の端末で、SIMを抜いてWiFiだけで使っている ←合法?違法?
    というのは、どうやって判断するのでしょうか?

    日本で使用できない周波数のトランシーバーなどを使っている場合には、それを謙虚・罰金請求するのは理解できますが。

    あと、ついでですが疑問に思ったのですが・・・
    海外のWiFi専用端末を日本で使う場合は、技適マークが無くても使えるんでしょうか?
    新発売のNexus 7なんか、多分、何百台と既に日本に流れていますね。
    秋葉原で堂々と売ってたりするらしいし。
    海外製のPCの場合は?

    Visitor 返信:

    違法無線局の取締りはアマチュア無線家の相互監視(違法電波を見つけたら報告義務あり)でうまく回っているみたいですから、職員が動くのはたいていタレコミを受けてからと聞きますが。
    実害が大きくなってきたら空港で検問でもすればいいんじゃないでしょうか?

    海外製タブレット、いわゆる並行輸入の中華PadやNexus7などは当然技適マーク付いてないのでWiFi機能使えば電波法違反ですよ。
    秋葉原の有名店は「通信機能に関しては保証しない」と言って売ってるはずですが。
    Amazon見てるとmicroUSB-有線LAN変換コネクタも一緒に買う人多いみたいですね。
    海外製PCは分解したところの無線LANモジュールに技適マーク付いてます。

    管理人 返信:

    では質問を聞き直しますが、アマチュア無線局の人たちは
    ● この端末は日本製の端末で、日本のSIMが入っている ←合法
    ● この端末は海外製の端末で、日本のSIMが入っている ←違法
    ● この端末は海外製の端末で、海外のSIMが入っている ←国際ローミングだから合法
    ● この端末は海外製の端末で、SIMを抜いてWiFiだけで使っている ←違法?
    の違いを判断できるツール(受信機)を持っているのでしょうか?

    もちろん、「オレ、海外製のスマフォで、ドコモノSIM使っているんだよ~」って誰かが毎日巷で言い歩いていたら、わかりますが、言わなければ、電波だけではわかりませんよね?同じ電波使っているし、強弱だって、少し離れたら、その距離がわからないと装置が本当に出している信号強度はわかりませんね。それに、日本の携帯だって国際ローミング用に海外周波数や2G GSM周波数対応のもありますから、周波数だけでもわからないでしょう。

    もちろん、私は、日本で禁止されている周波数や他の用途で使われている周波数(400MHz帯域、900MHz帯域、2.xGHz帯域、など)の無線装置(リモコン、無線カメラ、ワイヤレスホームオートメーション制御装置、トランシーバー)などは禁止、取り締まるべきだとは思っています。

    しかし、携帯やコンピュータに関しては、自主申告か、公でおおっぴらに販売・配布されている場合にしか、取締りが出来ない・・・ということですか。

    電波法を決めたのは国会でしょうが、その国会が決めた電波法を運用して取り締まるのは総務省の役割ですね。
    総務省は自発的に取り締まる「法律の運用義務」を果たしていない、ということでしょうか。

    >実害が大きくなってきたら

    冒頭に書いた4種類の使い方の区別を、電波を調査しただけではわからないのに(わからないと仮定して)、「実害」とは、なんなんでしょうか?

    海外の端末が無制限に入ってくると日本の端末メーカーの販売数が減るのが、実害ですか?
    そうであれば、なんで日本の端末メーカーは通関での無許可無線局の上陸阻止をするように、総務省に働きかけないのですか?

    >空港で検問でもすればいいんじゃないでしょうか?

    1995-6年ごろに、有る日本企業が現地法人の日本人スタッフが使うために、日本から日本語のノートパソコンを1台、Fedexでアメリカの現地法人に送ったら、アメリカの通関で荷物が止められ、「アメリカ国内で使って良いというFCC/UL認可が無いと、リリースできない」と言われて困っていました。

    総務省もこの問題に関する重要性を認識して、「法の運用は自分たちの義務」と厳しく自己批判を考えれば、日本の通関で全ての携帯・WiFi端末などの無線機器に関して、技適マークが無いか、無線LANモジュールなど分解しないとわからないものはその証明書が添付されていない場合は、輸入禁止にして絶対に日本に上陸させない対策を即刻取るべきですね。

    法律そのもの是非よりも、総務省の法運用義務遂行怠慢に関して、どう思いますか?

    管理人 返信:

    もう一度念を押させてください。

    成田・関空・中部・羽田国際線ターミナルにレンタル・返却窓口がある(羽田国内線ターミナルには無い)ことと、FAQサイト
    http://www.softbank-rental.jp/rental-support-faq.php
    http://www.softbank-rental.jp/e/rental-support-faq.php


    Q:3G SIMカードは私の携帯電話で使えるでしょうか

    A:3G SIMカードは、WCDMA/UMTS/HSDPA(いずれも2100MHz)のネットワークを利用するため、お客さまの携帯電話が上記のいずれかに対応している必要があります。GSM方式の携帯電話は日本国内ではご利用いただくことができません。ソフトバンクモバイルで購入された3G携帯は、3G SIMカードのご利用に問題はありません。

    Q:Does a 3G SIM card work with my mobile phone?

    A:Verify that your phone is compatible with one of the following networks and frequency : WCDMA2100/ UMTS2100/ HSDPA2100. 3G mobile phones purchased from SoftBank Mobile are compatible with our SIM card.

    の文章を読んで、この「ソフトバンク日本国内用3G SIMレンタルが、海外の携帯では使えない」と思う人は、100人中何人居るでしょうか?

    管理人 返信:

    さらにもっと意地悪な言い方をすると、
    http://blogram.net/2012/08/02/visitor_sim/
    に書かれている日本通信の法律の解釈と見解が正しいとすると、その日本通信が「法的に正しい」という商品を、日本通信が「商品の使用意図」と明記している使用方法で、購入者が使用することは、法律違反ではない、というのが私の見解です。

    総務省と日本通信が揉めて、総務省が「違法」という見解を出したならば、日本通信が商品販売を即座に中止し、リコールすべきものかもしれませんが、販売中は、販売元の「合法意見」を信じて購入者が購入するもので、購入者には責任は無いです。違法な商品を販売した業者が罰せられることであり、消費者は販売元を信じて買ったので、罰せられるような理由が無い、というのが私の意見です。

    管理人 返信:

    こう言うことは、他の業界でもいくらでもありますよ。

    サプリメントを買った。合法だと思ったら、成分が非合法だった。

    子供のおもちゃを買った。合法だと思ったら、塗料に鉛が多すぎて日本の基準では非合法だった。

    ・・・そのたびに、購入者が罰せられた、という話は聞いたことがありません。

    今回の件も同じことというのが私の認識です。日本通信が「合法」と思って売っているものを、消費者が買って、日本通信の説明するとおりの使い方をして、あとでそれが「非合法」だからと分かっても、消費者が罰せられるものではないです。

    この時点(日本通信が販売を開始した時点)で、購入者にとっては電波法は関係無くなっています。

    Visitor 返信:

    管理人さまは大変な思い違いをしていらっしゃるので、僭越ながらわたくしの方で訂正させてください。

    違法ドラッグや有害玩具は購入者を害するものですから販売者だけが逮捕されるのは当然で、ここで購入者は他人を害していないことから逮捕される理由がありません。これが電波法や麻薬取締法では、利用者が他人を害するおそれがあることから、逮捕もあり得ます。アメリカにお住まいであれば、知らずの内に麻薬を密輸させられ逮捕された事例などはご存知でしょう。故意犯処罰の原則がありますから、錯誤が認められれば無罪となることもありますが、逮捕・書類送検されることに違いはありませんし、情状を酌んで不起訴処分となるかは検察次第です。

    http://www.hou-nattoku.com/criminal-code/cc008.php

    『故意については、もうひとつ「法律を知らなかったとしても、そのことによって、罪を犯す意思がなかったとすることはできない」という条文があります。つまり、その行為が法律に違反したものであるかどうかを本人が知らなかったとしても、客観的に法律に違反した行為であれば、処罰されることがあるということです。
      過去の裁判例では、サンダル履きで自動車を運転することが県の道路交通規則で違反にあたることを知らずに運転した事案や、覚せい剤だとは知らなかったが、身体に有害で違法な薬物であるかもしれないという認識を持って密輸入をした事案について、いずれも有罪としています。』

コメントは受け付けていません。