【リマインダー】明日2013年3月1日からトップアップ分は、Net10のAT&T回線データアクセスが月1.5GBに制限されます。
先にも報告したように
【確定】2013年3月1日よりNet10 AT&T回線用SIMはデータ使い放題が無くなり、1.5GB/30日に制限されます。 – 2013年2月20日
Net10のAT&T回線使用者(SIMオンリー、AT&T回線を使用した携帯セット、など) は、明日(2013年3月1日)トップアップする月(30日)期間から、データ通信のUnlimited(使い放題)が無くなり、月1.5GBにデータアクセスが制限されます。
Net10 to Cap AT&T SIM Customers to 1.5GB Starting March 1st – 2013年2月28日
月に1.5GBに達した場合には、残りの期間はデータ通信が出来なくなります。
そして、翌月の期間が開始すると、データ使用バイト数はリセットされ、1.5GBまで使用できるようになります。
Net10のT-Mobile回線用SIMや、Verizon回線を使用したアンドロイド・スマートフォンには月のデータ使用制限はありません。
Net10 のAT&T回線用SIM(SIMオンリー)利用者で、T-Mobile回線用SIMに変更したい人は、以下のサイトの右上の「SWAP YOUR SIM」のセクションからNet10 T-Mobile回線用SIMが無料で入手できます。(同意文にチェックマークを付け、主に使用する場所のZIPコードを入力して、「SWAP YOUR SIM」ボタンをクリックします。)
無料のMNP(Mobile Number Portability)手続きを行うことによって、電話番号を変えずに回線を変更できます。
http://www.net10data.com/
同じTracfoneグループのStraightTalkも、同様のデータ通信制限をAT&T回線用SIM/携帯にしてくることも予想されています。StraightTalkのAT&T回線用SIM/AT&T回線使用携帯を使っている人は、今後のニュースに注意しておいてください。
――<●>――
関連すると思われる記事:
- AT&T GoPhoneプリペイド携帯プランが、月$45と$60プランで未使用データバイト数を翌月に繰り越し可能に。
- アメリカ・プリペイド携帯の新傾向:ファミリープラン(複数契約割引プラン)
- Net10/StraightTalkのVerizon携帯BYOPプリペイド・プログラムは、停止されました。
- Net10/StraightTalkのSIMのアクティベーション・再アクティベーション手順
- StraightTalk/Net10のSIMの有効期限は、145日(約4ヶ月20日)です。
- TracfoneがSimple Mobileを買収
- Tracfone、Net10、StraightTalk、SafeLinkプリペイド携帯は、(主に)通話・テキスト専用です。
- 日本のオンライン決済サイトでVISA認証サービス(Verified by Visa)を使用しているサイトが、アメリカ発行のVISAカードで決済エラーが出ることが多くなっています。
- AT&TプリペイドGoPhone携帯プランが、高速データ通信量を
明日2016年1月8日から増量 - カリフォルニア州のプリペイド携帯電話通信税(MTS、Mobile Telephony Services)、本日2016年1月1日より開始。