AT&T iPhone 4S(HSPA+)、AT&T iPhone 4(3G)、Sprint iPhone 4S(CDMA2000 EVDO Rev.A)速度比較


- Old Counter



Sprint(CDMA)iPhone 4SとAT&T(SIMフリー)iPhone 4を既に持っていながら、SIMフリーiPhone 4Sを入手したかった一つの理由は、iPhone 4SのHSPA+高速通信の速度を比較したかったからです。

そこで、早速比較してみました。


 

AT&T iPhone 4S
HSPA+
AT&T iPhone 4
3G
Sprint iPhone 4S
EVDO Rev. A
下り 4.0~4.5 Mbps
上り 1.2-1.5 Mbps
下り 1.3~2.6 Mbps
上り 1.0-1.2 Mbps
下り 1.0~1.3 Mbps
上り 0.4-0.8 Mbps

と、明らかにHSPA+のAT&T iPhone 4Sがデータ速度が速く、3G HSDPA通信しか出来ないiPhone 4の約2倍です。

また、SprintのiPhone 4S(EVDO Rev. A通信方式)に比べると、3~4倍の速度です。
Verizon iPhone 4およびiPhone 4Sも、SprintのiPhone 4Sと同程度の速度のはずです。

なお、上記の計測は感謝祭直後の金曜日の午後9時半ごろで、比較的回線混雑の少なかった時刻に行いました。

同日の夕方午後4時頃の計測では、以下のような結果でした。

AT&T iPhone 4S
HSPA+
AT&T iPhone 4
3G
Sprint iPhone 4S
EVDO Rev. A
下り 2.1 Mbps
上り 1.1 Mbps
下り 1.3 Mbps
上り 0.9 Mbps
下り 0.6 Mbps
上り 0.8 Mbps

 
 

SIMフリーiPhone 4Sで、Sprint国際ローミング用SIMは使えるか?


もうひとつのテストは、SIMフリーiPhoneにSprintの(国際ローミング用)SIMを挿入してみること。

Sprintの(国際ローミング用)SIMをSIMフリーiPhone 4Sに挿入してみると、再起動はせず、SIMは認識しますが、

 

アメリカ国内ではSprintおよびSprintが提携するW-CDMA電波が存在しないので、「圏外(No Service)」となります。
ヨーロッパではこの組み合わせで使えるかもしれませんね。

 

また、Sprint(CDMA)のSIMを挿入しても、SIMフリーiPhone 4Sの「設定(Settings) ⇒ 一般(General) ⇒ 情報(About)」には「MEID」番号が表示されないので、CDMA通信方式では使用出来ません。

 

当たり前ですが、アメリカ国内ではW-CDMA/GSMの電波を持っていないSprintは、「設定(Settings) ⇒ キャリア(Carrier)」では表示されません。

 

iPhone 4Sは、au(KDDI)のSIMには違う反応をするようですが、多分、auのSIMをSIMフリーiPhone 4Sに挿入しても、同じようにMEID番号が表示されず、auのSIMでは使用できないでしょう。(・・・と判っていながら、でも、実際に試してみたいです。)



――<●>――
関連すると思われる記事:

「AT&T iPhone 4S(HSPA+)、AT&T iPhone 4(3G)、Sprint iPhone 4S(CDMA2000 EVDO Rev.A)速度比較」への1件のフィードバック

  1. おはようございます非常に参考になりました。Black Fridayはごっそり購入されたと思います

コメントは受け付けていません。