Google Nexus 6周波数対応表
投稿日:2014年10月16日 木曜日 【最終編集日:2014年10月16日 木曜日】
先ほど発表されたGoogleの新しいNexus 6の周波数対応表です。
あとで加筆修正があるかもしれません。
※ 現在のところ、Nexus 9タブレットのLTE版周波数対応は、Nexus 6北米版と同じ模様。Nexus 9北米「以外」版があるかどうかは、不明。
Google Nexus 6 アンドロイド・スマホ商品案内ページ:
【Google】Nexus 6
Google Nexus 9 アンドロイド・タブレット商品案内ページ:
【Google】Nexus 9
|
Nexus 6 北米版 |
Nexus 6 北米以外版 |
SIMサイズ |
Nano SIM |
Nano SIM |
出荷時搭載OSバージョン |
5.0 |
5.0 |
メーカー |
モトローラ |
モトローラ |
モデル番号 |
XT1103 |
XT1100 |
2G GSM |
850MHz AT&T 900MHz 1800MHz 1900MHz AT&T、T-Mobile US |
850MHz AT&T 900MHz 1800MHz 1900MHz AT&T、T-Mobile US |
3G W-CDMA |
Band 1:2100MHz ドコモ、ソフトバンク Band 2:1900MHz AT&T、T-Mobile US Band 4:1700/2100MHz(AWS) T-Mobile US Band 5:850MHz AT&T Band 8:900MHz ソフトバンク |
Band 1:2100MHz ドコモ、ソフトバンク Band 2:1900MHz AT&T、T-Mobile US Band 4:1700/2100MHz(AWS) T-Mobile US Band 5:850MHz AT&T Band 8:900MHz ソフトバンク Band 6:800MHz ドコモ(FOMAプラス) Band 9:1700MHz イーモバイル、ドコモ Band 19:800MHz ドコモ(FOMAプラス) |
CDMA2000 |
800MHz Verizon、KDDI au 1900MHz Verizon、Sprint |
X |
LTE |
Band 2 AT&T、T-Mobile US、Verizon Band 3 ドコモ、ソフトバンク/イーモバイル Band 4 AT&T、T-Mobile US(メイン)、Verizon(メイン) Band 5 AT&T Band 7 Band 12 T-Mobile US、Sprint Rural Roaming Band 13 Verizon(メイン) Band 17 AT&T(メイン) Band 25 Sprint(メイン) Band 26 Sprint Band 29 Band 41 Sprint、ソフトバンク、KDDI au |
Band 1 ドコモ、ソフトバンク、KDDI au Band 3 ドコモ、ソフトバンク/イーモバイル Band 5 AT&T Band 7 Band 8 ソフトバンク Band 9 Band 19 ドコモ Band 20 Band 28 Band 41 ソフトバンク、KDDI au、Sprint |
キャリアアグリゲーション 組み合わせ |
B2-B13 Verizon(CAサービス未開始) B2-B17 AT&T B2-B29 B4-B5 AT&T B4-B13 Verizon(CAサービス未開始) B4-B17 AT&T B4-B29 |
B3-B5 B3-B8 |
WiFi Calling |
T-Mobile USが2015年対応予定 |
|
予約開始 |
2014年10月29日 |
(Y!mobileが日本独占発売予定も、予約開始日未定) |
店頭販売/出荷 |
2014年11月12日? |
(Y!mobileが日本独占発売予定も、発売日未定) |
価格(SIMフリー版) |
32GB $649 64GB $699 |
(Y!mobileが日本独占発売予定も、価格未定) |
注:イーモバイル=Y!mobile
Post Views:
10,676
――<●>――
関連すると思われる記事:
[…] コレ(引用:「アメリカより 携帯・モバイル&コロラド・デンバー ブログ By […]