|
|||||
AT&T iPhoneのサードパーティ・ファクトリー・アンロックを試してみた。(2013年12月)AT&Tの無料iPhone SIMロック解除(ファクトリー・アンロック)は、今でもフォーム入力から申請できます。 AT&Tポストペイド加入者であれば、1年間に(iPhoneに限らず、合計)5台までSIMロック解除を無料でリクエストできます。 AT&Tの(無料)iPhone SIMロック解除フォームのURLは、 ただし、最近、「2年契約割引で購入した場合には、2年契約が完了しているか」や、「2年契約割引で購入して、2年未満の場合に、早期解約料を払っているか」などのチェックが厳しいようです。 筆者も最近、依頼され、iPhone 4S、iPhone 5をAT&TにSIMロック解除リクエストしましたが、iPhone 4Sはまだオリジナル購入者が買って8ヶ月程度しか経過していないようなのに、発売開始の時期である2011年9月からは2年以上経過しているので、すんなりと問題無くSIMロック解除できました。 しかし、AT&T版 iPhone 5のほうは、まだ発売開始から1年ちょっとしか経っていないため、チェックが厳しいようです。2台ともAT&TからSIMロック解除を拒絶されてしまいました。 1台は
もう1台は、実は、筆者がeBayで購入したものですが、出品者が一般個人から中古iPhoneを仕入れ、それを整備して、全米ゲームショップ/中古端末販売をしているGameStopに納入している業者であることがわかっています。 そこで、AT&TのSIMロック解除を申請しました。 理由は、 どちらの場合も、SIMロック解除リクエストから5日くらい待たされた結果でした。 さて、ここまでの2台でわかったことは、オークションに出ているAT&T iPhone 5の場合、 う~ん、結局、ここから、どうしたものか・・・と考えて・・・ ここで頼みのサードパーティーSIMロック解除屋さんたちは、今年2013年10月初めころ、AT&T版iPhoneのSIMロック解除手続き料の卸し相場が、これまでの$1~2/台から、約$100/台に値上がりして、ほとんどが突然、休業状態! 今年の夏までは1台$20でほぼ無条件でAT&T iPhoneはSIMロック解除できたのに、そのオンラインショップ(筆者も何度も使ったことがある)も現在は「Out of stock」と画面に表示されて、注文を受付していません。 eBayでAT&T iPhoneのSIMロック解除業者を探すと、そのほとんどが米国外業者。イギリスとか、イスラエルとか、クロアチアとか、。。。 高くても、アメリカの業者が無いかと探していると、・・・・・あった! そこで、人柱で試してみることに。以前は$50~$20でSIMロック解除出来ていたのに、$100以上は、高いんですが・・・ 筆者が試したのは、以下のサイトです。 「Unlock Now」をクリックし、 $145(1~5日でSIMロック解除)か、$70(30営業日でSIMロック解除)のいずれかを選択します。 AT&T版iPhone 5/5c/5sは、$145しか選択がありません。 $70の方は、AT&T版iPhone 3G/3Gs/4/4sが可能ですが、解除までの待ち日数が長いです。 PayPal画面へ飛ぶので、必要事項を入力して、Paypalまたはクレジットカードで支払います。 Paypal領収画面が表示されます。 Eメールに領収通知が来ます。 さて、通常、1-5日、早くて8時時間ほどでSIMロック解除が可能なようです。 筆者が依頼したのはクリスマス前の2013年12月24日の午後7時34分。 さすがに25日は祝日で何も作業は進展していなかったと思います。 そして、本日26日午前10時28分に、SIMロック解除完了の「Congratulations」メールが来ました。 そして、この業者は、信頼できる業者のようです。 ■ iPhone SIMロック解除の最終手順 で、いつものように、「AT&T(および、そのMVNO)以外のSIM」をiPhone 5に挿入し、PCのiTunesに接続して、iPhoneのIMEIファクトリー・アンロックの最終手順をしようとしたら・・・ え、なに? 変? まず、電波のところが、「検索中…」と表示され、 「アクティベーションが必要です」と表示されて、iPhone端末のハードウェア・アクティベーションの要求が出てきます。 この待ち受け画面から、「指、横すべり」でホーム画面へ行こうとすると、(Find My iPhoneを有効にしているため、)iCloud Lock解除の画面が出てきます。 え? PCのiTunesに接続しなくとも、ホーム画面へ行くの・・・・? お、SIM(ZIP SIM(旧Ready SIM))が認識された!! このあと、通話の有効なZIP SIM(旧Ready SIM)(T-Mobile USのMVNO)で他の携帯電話に電話したら、ちゃんと使えました! ・・・ということで、高かったけど、難しい条件無しで、かつ、(祝日を除けば)数時間で、AT&T版のiPhone 5のSIMロック解除が出来ました!
3 comments to AT&T iPhoneのサードパーティ・ファクトリー・アンロックを試してみた。(2013年12月)コメントを残す |
|||||
Copyright © 2019 アメリカより - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
こちらでご紹介させれているSIMロック解除業者はTmobile版iPhone5には対応していないのでしょうか?また、Tmobile版iPhone5のSIMロック解除業者をご存知ではないしでしょうか?ちなみに、日本在住でネットでTmobileで購入iPhone5simフリーというこで購入しましたがキャリアで買っているようでロックがかかってしまっているようです。よろしくお願いしますm(_ _)m
[返信]
A Yoshida 返信:
2015年10月1日 7:41 PM
http://www.ebay.com/sch/i.html?_odkw=tmobile+iphone+5sfactory+unlock+service&_osacat=0&_from=R40&_trksid=p2045573.m570.l1313.TR0.TRC0.H0.Xtmobile+iphone+5s+factory+unlock+service.TRS0&_nkw=tmobile+iphone+5s+factory+unlock+service&_sacat=0
キャリア版によって手数料が違いますが、T-Mobile版だと$60-100が相場ですかね。
[返信]
ありがとうございますm(_ _)m一つずつ見て良いと思ったものを試してみようと思います。
[返信]