アメリカで簡単に日本のお風呂を作りましょう。


- Old Counter



最近、私の別サイトの古いウェブページを見て、アメリカ(ワシントンDC周辺)で日本式風呂を作りたいと考えている人とEメールで何度かやり取りしています。

古いウェブページは1997~2003年頃の間に作ったもので、もう10年近くも更新していないで放置しているのですが、アメリカ生活や食生活の中で役に立つ情報もあるので、削除せずにそのままにしています。いい加減にその古いウェブページを解体したのですが・・・でも、食生活情報は、この「アメリカより」サイトの趣旨には沿わないと思うのです。それでも、忘れた頃に「カルピスの作り方が役に立った。」「カステラを作るときの分量のカップは、日本サイズの200ccカップか、アメリカサイズの240ccカップか?」「大福餅の作り方が参考になった。」「アメリカで蕗の種はどこで手に入りますか?」といったような質問がEメールで寄せられます。
ちなみに、アメリカで蕗の種は手に入りません。蕗の苗は手に入ります。でも、(アメリカでは)観賞用の大型(秋田)蕗を販売しているところが多いので、普通サイズの蕗の苗を販売しているところを探すのは難しいですね。

この中で、「アメリカの家に日本式風呂を作る」話はまあ、ここで取り上げても良いかな・・・と思うので、新しい写真を加えて説明を整理して、再度、取り上げることにしました。

まず、・・・

■ アメリカで日本式風呂を作る前に考えないといけないこと:

1.アメリカの「追炊き(Re-heatable、temperature controlled)」可能なお風呂や、ジャクジ(Jacuzzi)や屋外用ホットタブ(hot tub)は、アメリカのConsumer Product Safety Commission (CPSC)の安全基準により、お湯の温度が華氏104度(摂氏40度)を超えてはいけないことになっています。
ところが、日本のお風呂のお湯の温度は、標準で摂氏42度です。
つまり、アメリカのジャクジやホットタブは、日本人には生ぬるいお風呂です。だから、アメリカでジャクジやホットタブなどのように温度を一定に保つようにヒーターが付いている風呂を探しても、絶対に日本人が満足するお湯の温度に暖めてくれるお風呂は、どこにもありません!
あったとしたら、それはアメリカの安全規準に違反しています!

2.つまり、アメリカで日本人が満足するお湯の温度に追炊きできるお風呂は、存在しません。
ということは、アメリカで入る日本式お風呂では「摂氏42~43度の熱いお湯」は蛇口から浴槽にお湯を溜める時だけになります。
ここで問題なのは、通常の家庭用温水器(Water Heater)では、最大でも50ガロンしか容量がありません。

 

したがって、あまり大きな浴槽を設置すると、Water Heaterのお湯を全部使っても浴槽の上まで達せず、Water Heaterのお湯が空になると、その後は冷たい水だけが浴槽に追加され、全体的にお風呂のお湯の温度が下がります。
実は筆者はこれを身を持って体験しましたので、これは強調しておきたいと思います。
我が家には前のオウナーが作った、2人向かい合わせで座って入れるバスタブ(ジェット・バス)が地下室のトイレにあります。
これを一度使ってみて、「バスタブが大きすぎると、Water Heaterのお湯が足りない!」ということを実感しました!
深さが1/3にも達しないうちにお湯が切れてしまって、そのあとは水しか注入されません!
すでに全裸になって入浴の準備をしていた筆者は・・・・このバスタブに足を入れて・・・ああ、なんとヌルイこと!・・・こりゃあ、ダメだ。

 


 


 


 

したがって、タンク式Water Heaterのある家ではあまり大きな日本式風呂を設置しても、これまた冷たいお風呂にしか入れず、役に立ちません。
まあ、日本のビジネスホテルの部屋にあるようなお風呂サイズが、限界です。

最近、アメリカでもタンクレス瞬間ガス湯沸かし機を設置する新築や改築の家も増えてきています。日本のパロマもアメリカ国内で販売しており、「tankless water heater」で検索すれば、出てきます。これを設置すれば、お湯の供給量を心配せずに、大きな浴槽を設置できますが・・・
実は我が家の改築バスルームを作るときに、大工さんにもタンクレス瞬間ガス湯沸かし機も選択肢として進められたのですが、自分自身が安全性に不安があり、やめました。でも、知り合いの家具大工さんの家ではタンクレス瞬間ガス湯沸かし機を使っているので、特に問題は無いようです。
 
 

以上の2点を考えると、上にも書いたように「日本のビジネスホテルの部屋にあるような浴槽サイズを設置することが妥当」と結論付けました。
このお風呂は、アメリカではタカギバスが、
At House ホームページトップ
タカギ Ofulo 1-TP
のサイトで販売しています。トラック便で全米どこへでも発送してくれます。(大きい割には、軽いです。)

あ、10年前と違って、随分綺麗なホームページになっている!以前は我が家のお風呂の写真もこのサイトで紹介していたんだけど(ちゃんと写真使用許可リクエストが、ありました。)、もっと広い/豪華なお風呂場の写真に代わっているね。確かに、我が家は「いかにお金をかけずに、日本の風呂をアメリカの家で楽しむか」・・・と言うことに専念して作ったからねぇ。
 
 

■ ステップ1:アメリカで日本式お風呂を作る時の、基本的な設計

アメリカの一般家庭に作るシャワールームの広さは、2サイズあります。
● ひとつはシャワーとしては標準サイズの、横幅32~36インチの正方形のシャワールームです。

 

● もうひとつは、横長で幅がバスタブサイズの、横幅60インチの長方形のシャワールームです。

 

タカギの日本式浴槽を置くには、まず、横幅が60インチ(以上)のバスタブサイズの、長方形のシャワールームを作ります。

ちなみに英語ですが、この方のブログも、アメリカの一般家庭に日本式風呂を作る参考になります。
Staying warm this winter – take a Japanese ofuro in your own home – 2006年1月9日

我が家も基本的には同じことをしただけですが、我が家のほうが一本上です!(笑)

1.長方形のシャワールームを作るのですが、そのシャワールームの蛇口セットはシャワールーム用の「シャワーヘッドと、冷水・温水調節ノブ」の2点セットではなく、バスタブ用の「シャワーヘッドと、冷水・温水調節ノブと、バスタブにお湯を注ぐ蛇口、(と切り替えノブ)」の3点セットを使います。
上記の英語ブログサイトの方は写真を見る限り、蛇口もシャワールーム用の蛇口しか付けていませんね。この場合は浴槽にお湯を入れるのに、上のシャワーヘッドに付けたハンドシャワーから入れることになりますが、ハンドシャワーの口は小さな穴が沢山開いていますが、お湯が溜まる(流れる)速度は遅いです。バスタブ用の蛇口セットを使うことによって、浴槽にお湯を入れるときには直接蛇口からお湯を出せるので、浴槽にお湯が溜まる時間が早いです。(これが、「我が家のほうが一本上です!」の理由です。)

 

2.次に注意することは、この蛇口セットでバスタブにお湯を注入する蛇口は、通常のアメリカ式バスタブを設置する場合の高さよりも高くして、深さの深い日本式風呂の高さよりも上にしないといけません! Plumber屋さんに工事を頼むときは、この点を念を入れて頼みます!
我が家では蛇口の位置は、床から蛇口の下までが31インチ(床から配管の中心までが32インチ)と成っています。

 

以上で準備できあがり。
 
 

■ ステップ2:あとは、このバスタブサイズのシャワールームに、日本式風呂をただ置くだけ!

はい、日本式風呂(浴槽)を、ただ、このバスタブサイズのシャワールームの床に置くだけです!

排水のときに浴槽のお湯はシャワールームの床に流れます。
当然のことながら、シャワールームの床には配水(下水)管が繋がっていますね?
使用済みのお湯は、シャワールームの床から、屋内配水管に流れて行く仕組みです。
(髪の毛などがシャワールームの床の排水口の金網に詰まっていても浴槽の下になっているので気がつかず、たまに排水の流れが悪く、排水がシャワールームの床にたまることがあります。そのときは、浴槽を移動して、排水口を掃除してください。)

あと、こんな感じで、空いたスペースには風呂場用椅子を置いて洗い場にできます。

 

しかし、とは言っても、洗い場のスペースは狭く、15インチ(38センチ)くらいしか取れませんので、お風呂に入った後に石鹸とかシャンプーとか流しやすいように、隣に標準サイズ(幅32インチ)のシャワールームを別に作ってあり、そこに移動して身体に付いた石鹸などを流しやすいようにしてあります。

 


 

バスタブサイズのシャワールームにガラス(アクリル)の引き戸を付けるかどうかは、好みで判断してください。我が家では風呂に浸かってリラックスしている間に空間の圧迫感を感じないように、開いても半分は残るガラス戸はやめ、全開にできる透明のバスタブ用カーテンを付けています。

ちなみに、我が家でこのお風呂を設置したのは、2001年夏のことでした。
 
 

■ 結局、間取り図は・・・

こんな感じです。

 

※ 上の絵はLivescribe WiFiディジタルペンで描画。
WiFiディジタルペン、Livescribe Sky WiFi Smartpenを使ってみた。 – 2013年1月7日



――<●>――
関連すると思われる記事:

「アメリカで簡単に日本のお風呂を作りましょう。」への13件のフィードバック

  1. このたびはメールで大変お世話になっておりますDC&横浜在住のHです。
    早速このブログをお気に入りに入れさせて頂きました。
    今後は他の皆様のご参考のためにも”アメリカで日本式お風呂を作る”に関する
    アドバイスを頂く時はこちらに書込みをさせて頂きたいと思いますので宜しく
    お願いもうしあげます。

  2. またまた、質問でご迷惑をおかけいたします。
    確か、日本の浴槽を排水する時、アメリカでは排水金具や排水管へ
    直結する管が日本の標準サイズとは違うのですよね?

    管理人 返信:

    はい、だから浴槽には直接配管しません/できません。
    浴槽のお湯はシャワーフロアに直接垂れ流し ⇒ シャワーフロアは配管していますから、排水が下水用配管に流れます。

    本文にも書いたように、たまにシャワーフロアの配管のところの金網に髪の毛などが溜まって、水の流れが悪くなることがあります。浴槽から排水するときにシャワーフロアに水が溜まるようなら、その金網の掃除をする必要があります。

  3. やはり、アメリカでは排水金具や排水管へ直結する管が日本の
    標準サイズとは違うのを充分理解しながら、浴槽を設置する事
    が如何に肝要かと管理人様のご説明で痛感致しました。

    なので、設置する浴槽はやはり、3方エプロン又は4方エプロンの
    浴槽になり、浴槽を置く床の排水口は流れが悪くならない様、
    床を、例:タイル張リにするなり、お風呂の水を流す時は汚物が
    たまらない様、アレンジするつもりでおります。
    次にタカギ Ofulo 1-TPの耐久性について質問させて頂きますが、
    ご当家で設置されてから数年がたっておりますが、浴槽のコンディ
    ションは如何ですか?

    管理人 返信:

    アメリカは建築材料はいまだに全てインチ/フィートの世界ですからね。
    配管も何インチ、何分の何インチ・・・日本のセンチやミリ単位ではありません。
    ネジヤマもアメリカはインチ単位(1インチに何個ネジヤマがあるか)に対し、他の国は1センチに何個・・・合う訳はありませんよ。

    浴槽そのものはプラスチック(ABS?、PVC?)素材に、中にはフォームかグラスファイバーが入っていると思うので、軽いですよ。重さ的には一人でも持ち上げられる重さです。
    だから、汚物が下水配管の上の金網に溜まっていて、それが浴槽の下にあったとしても、掃除はいとも簡単です。ただ、見えないので、水の流れが悪くなってはじめて気がつく・・・と言うのが問題ですが。

    セラミックタイルを広く敷いて、洗い場も広く取り、日本の風呂場のように排水溝は浴槽の下にならなず、壁の近くにすれば、排水溝口が常に見えるので、いつでもきれいに掃除できますね。しかも、洗い場を広く取れる、というメリットはあります。

    しかし、
    1.アメリカの大工さんの工賃って、知っていますか?
    自分でDIYでタイルを敷くなら構いませんが、大工に頼むと、全体の経費のうち材料費は2割程度、あとは大工さんの人件費ですよ。
    2.洗い場を広くする場合には、たぶん、入力時に長く風呂場を使うと思うので、湿気がバスルームに溜まるでしょう。バスルームの換気に気をつけてください。
    そもそも、アメリカのバスルームは換気しなければならないほど湿気が溜まることは予想して作られていません。
    風呂が済んだ後、充分大きな換気扇を付け、使うたびにあとで換気しないと、壁や天井に緑カビや黒カビが付くでしょう。
    特に、シートロック(Drywall)の上にペンキを塗っただけの壁や天井は、カビが付かない様に気をつけましょう。

    寿命ですが、この浴槽は日本では25年くらいの寿命を考えて作られているはずですよ。日本の家なんて、一度作ったら殆ど内装改築なんてしませんからね。
    我が家も今のところ、問題ありませんが。

  4. 1.2のアドバイスありがとうございます。
    バスルームのカビ及び換気対策、2のアドバイスはとても重要と理解いたします。
    それと、浴槽の寿命も配慮しながら購入したいとおもいます。
    また分からない事がありましたら、宜しくお願いもうしあげます。

  5. 先だっては色々とお風呂作りの件では不躾な質問をさせて頂き、またご丁寧なご回答ありがとうございました。
    さて、さて、今回はお宅さまに設置しているお風呂(バスタブ)のサイズについてお尋ねしたいと思います。
    と申しますのは、私が設置したいバスタブは以下のリンクに載っているサイズで、2通りあり
    一つは以下のタブで ↓
    http://jyusetu.com/search/item.asp?shopcd=7079&item=PB-762CM ←こちらは800サイズ以下
      もしくは800サイズ(リンクには800サイズの全3方エプロンは見当たりませんが)
    又は
    http://jyusetu.com/search/item.asp?shopcd=7079&item=PB-902C   ←は900サイズ
    そして、
    http://jyusetu.com/search/item.asp?shopcd=7079&item=PB-1002C   ←こちらは1000サイズ

    のサイズのいずれかのタブを入れようかと思っているのですが、吉田さんのお宅でご使用のタカギの浴槽のサイズ(メートル)
    を教えて頂けませんでしょうか?
    出来たら我が家も同じサイズの浴槽を入れたいと思っております。
    お時間があるときで結構です、お返事宜しくお願い申し上げます。

    管理人 返信:

    我が家の風呂の内部(水がたまるところ)は、長さ31.5インチ(80センチ) x 幅23.5インチ(60センチ) x 深さ24インチ(60~61センチ) です。

    問題は、アメリカの家庭用温水器の最大サイズが50ガロンなので、浴槽のサイズをあまり大きくすると、上までお湯がいっぱいになる前に温水器のお湯を全部使い切り、あとは水しか流れず、ぬるま湯になってしまう、と言うことです。
    タンクレス・ウォーター・ヒーターをつければ、給水側のお湯の量は気にしなくて良いですが。

    H 返信:

    今年の日本の秋は例年より、気温が高く今日など最高気温が29°Cと予想されています。

    さて、お忙しい所バスタブサイズの情報ありがとうございました。

    お宅様のバスタブサイズは、もともと日本からアメリカに輸出された物だと推測しますと、恐らく日本で言う900サイズだと思います……。
    ですので、私も同じサイズのタブを購入し設置したいと思います。
    それとタンクレスの事も考慮に入れたいと思っております。
    ところで、先ほど以下のバスタブ情報がアマゾンでありまして、こちらの方はOFULO 5 Deep Soaking Bathtub 60″ x 32″ x 24″
    http://www.amazon.com/dp/B004GW0EX6/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl?_encoding=UTF8&colid=3EYD96SVUBCKM&coliid=I2K13XXSXZIYC8
    という型なのですが、Product Descriptionとしては……..
    OFULO 5 fits perfectly in your bathroom. The length and the width are the same as standard American bathtub, however,
    the depth is the same as Japanese bathtub.

    となっておりまして、この場合は高さの調節はタブの回りをタイル、その他洗い場などを和式に設置可能かと思いますが、嬉しい事にだんだんと日本のタブがアメリカ
    に出回っている様子です。
    それと余談ですが、日本では今簡易露天風呂http://www.auvelcraft.co.jp/rotenburo/l_type/index.htmlという物があり、これ等は先の3.11東日本大震災後に大
    変役立ったと伺っています。

    それではまた、お尋ねしたい事がありましたら宜しくお願い申し上げます。

    管理人 返信:

    このAmazonの深い洋風バスタブも、販売しているのは、うちが買った日本風呂浴槽を販売している「AT House」ですよ。(AT=American Takagi)
    同じ会社の販売する風呂です。AT Houseさんもアメリカでの商売繁盛なのか、10年前と違って、今は種類も多いんですね。
    http://www.at-house.com/at-house/tub.html

    この手の「深い」バスタブを探すなら、日本製でなくとも、アメリカのバスタブメーカーのKohlerでもありますよ。
    http://www.us.kohler.com/us/Bathroom-Bathing/category/429296/429204.htm
    でいろいろ探してください。
    以前、全日空か日航がロス(Bevery Hills南)に新築したホテル(バブル崩壊後、今は処分して、他社へ売却しています。)に宿泊したことがありますが、Kohler製の深めのバスタブを使っていました。

    また、側面をタイルで壁を作るぐらいなら、日本の古い田舎(?)の家の浴槽のように、はじめからタイル張りで全部浴槽を作りこんでしまう方法もあります。友人の買ったサンフランシスコ郊外の家は、そんなバスタブが付いていましたよ。(作ったのは、前の所有者。)

    >嬉しい事にだんだんと日本のタブがアメリカに出回っている様子です。

    嬉しい事に、だんだんアメリカのバスタブ会社も深さの深いバスタブを作っていますね。「Soaking Bathtub」とか言う名前が付いているのもあります。

    >それと余談ですが、日本では今簡易露天風呂という物があり・・・

    アメリカではJacuzziとかHot Tubsとか屋外に設置するものがありますが、どちらにせよ、風呂の浴槽の水を直接熱源で温かくする場合には、安全基準のため、温度が華氏104度(摂氏40度)を超えてはいけないことになっています。この温度は日本人としては生ぬるいお風呂なので、この手のものは改造しない限り、アメリカで日本人はお風呂としては使用できません。

  6. 喪中につき新年のご挨拶は遠慮させて頂きますが、昨年は色々とお風呂の事では大変お世話になりました。
    2014年が素敵な年になります様、お祈り申し上げます。

  7. CA のStocktonに住んでいる主婦です。
    自宅に日本式のお風呂を作りたいとかねがね思っていましたので、とても参考になりました。来年くらいには作る予定です。

    だいたい理解できましたが、また伺いたい点が有りましたらメールをしますので宜しくお願いします。

コメントは受け付けていません。